社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私の旦那さんは、睡眠が浅く、そのため睡眠にうるさい人です。
夕ご飯の片付けが終わると、ムーディなジャズやオルゴールの曲を流し始め、部屋の明かりを1段階暗くします。
寝る前にはヨガ、ケータイは見ません。
私が、娘が寝たあと、一日の終わりにケータイで漫画を読んだり、LINEの返事をしていると、暗いとこでケータイ見たらダメ、と怒られます。

じゃけぇ

女性/31歳/神奈川県/会社員
2023-11-15 17:12

本日の安眠案件

本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れさまです!

安眠案件、とは少しズレているかもしれませんが、
私はお布団に入ったら10秒とかからず眠れます。
それを友人に「私、寝つきが良いんだ〜」と話していたところ、
人間は基本的に、眠りにつくまで数分から15分程度かかるのが自然らしく、
私のように秒で眠りにつくのは、「気絶」らしいです…。

気絶と聞いて衝撃をつけましたが
何が悪いのか、どう改善すればいいのかわからず
今日も今日とて気絶してます…。

okashinasi

女性/32歳/東京都/デザイナー
2023-11-15 17:12

本日の案件

本部長、浜崎秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。

今日はリアタイしてまーす!!
不民族です!!ぜひぜひ皆さんの安眠法教えてください!!掲示板漁ります!!!

スリ

女性/38歳/千葉県/会社員
2023-11-15 17:11

「秋の夜長 案件~私の安眠法~」

皆さまお疲れ様です。
私の安眠法は、
YouTubeでヒーリングソングを聴きながら、
寝落ちする事です。
寝れない時でも、
これを使うと寝落ち間違いなしです。

あらやだ奥さんヌ

女性/50歳/三重県/パート
2023-11-15 17:11

安眠案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

私の安眠法は、ズバリ、、
息子の手を握って寝ること。です!

ぐっすり眠っている5歳息子の手はちっちゃくてすっべすべのもっちもちで気持ちよくて、手を繋いで安心しながら眠りにつけます。
それでも寝られないときは、後ろから起こさない程度にぎゅーっと抱きついています。
真冬でも肌着とパンツ一丁で寝ちゃうくらい体温が高い息子なので、本当あったかい。。
幸せな気持ちと相まって安眠出来ちゃいます!

うさぎのリリー

女性/38歳/神奈川県/会社員
2023-11-15 17:10

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私の安眠方法は声優さんがひたすらしいたけを数える動画を聞きながら寝る事です。
羊では無くてしいたけです。
しいたけを数える単位が“本“なのがちょっと不思議なのですがイケボなのもあってかよく寝れますよ〜
寝付けない時に必須です。


----------------
動画は
安田生命公式YouTubeが公開している
しいたけ数え動画
です

のうこ

女性/42歳/東京都/専業主婦
2023-11-15 17:10

〜本日の案件〜

寝たいのに、眠れない。
そんな時におすすめなのが、アロマオイルとハーブティーの合わせ技です。

無印良品のアロマオイル「おやすみブレンド」の香りを部屋に充満させている間に

ハーブティー専門店の「ぐっすりおやすみしたいときに」というブレンドティーを飲むと

あら不思議!
コロリと意識が無くなり。寝てしまいます。

香りが脳をリラックスさせて、ハーブティーで身体をポカポカと温めるのが秘訣です。
是非、お試しください。

ゆる蜜

女性/35歳/東京都/自営・自由業
2023-11-15 17:10

案件

お疲れ様です。

私の安眠法は
音楽の定期便『JET STREAM』を聞きながら寝ることです。

音量をギリギリ聞こえるくらいの大きさまで絞り、
布団の中で目を閉じて、流れてくる音に耳を傾けていると、
不思議と身体がリラックスできて、気づけば夢の中ということもしばしば。

今では寝る前に聞くのがルーティンになっています。

今夜も福山雅治さんの声を聞きながら眠りにつくのが今から楽しみです。

めっちゃネギトロ食べる人

男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2023-11-15 17:10

秋の夜長案件!につきまして

皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。

冬場の寒い時期の安眠法はワンコです。
私の布団を占領するワンコが程よく温めてくれています。

私の気配を察してか、私が寝る30分ほど前にワンコが私の布団に潜り込んで先に寝てしまいます。
そこへ私が潜り込むと布団の中は程よく暖かくなっていて、おかげで私はそのまますぐに寝入ることができます。

が、どうやってもワンコがどかないことがあり、そんな日の私は布団の端っこの方で寒い思いをしながら寝ることになります。
もちろんこの日は熟睡も安眠もできませんが。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-11-15 17:07

安眠法案件

やしろ本部長
浜崎秘書
リスナー社員各位

お疲れさまです。
最近は一歳児の相手をしてヘトヘトになるので布団に入った瞬間ぐっすりですが、結婚前は眠れない夜も多く様々なことを試しました。
そんな私の安眠法ですが、
①仰向けで寝る
②ゆっくり呼吸する
③頭の中で呼吸するときに数を数える
(吸って吐いてを「1」にする)
ということをしています。
③で数が大きくなったときやわからなくなってしまったときは1から数え直しにして、数えることに集中しないようにしています。
仰向けで寝るときに手足が落ち着かないときは胸の前で手を組んだり、大の字で寝たりすると落ち着きます。
是非試してみてください。

マヌルネコさんチーム

男性/35歳/東京都/公務員
2023-11-15 17:07