社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が感謝したいのはフライパンです。
毎日毎日熱い思いをして私達家族の為に
煮たり焼いたり炒めたりされているのを我慢してくれたおかげで
美味しいご飯を食べられました。
酷使したのでもう餃子も目玉焼きも
くっついてしまうので年末に買い替え予定なので
あなたは引退予定ですが、また、新しいフライパンになっても私達家族の為に美味しいご飯のために
頑張って酷使されて下さい。お疲れ様でした。

ニコ丸

女性/46歳/東京都/パート
2023-12-14 16:22

本日の案件「感謝を伝えたい」エピソードです

家族旅行中の出来事です。
水族館を満喫し、私は長男と2人で他の家族と別行動中「あれやりたい」と長男が向かった先には、よく観光地に設置されている景色を眺めるための双眼鏡。
覗き込んで「何も見えない」と言う息子に「それ、お金入れなきゃいけないから待ってて」とお財布を確認。
「ごめん。今、百円玉ない!またお金くずして戻って来よう」と長男を説得。お土産屋さんで両替するか自動販売機で飲み物を買おうかなと思っていたら
「はい、どうぞ」と1人の女性が百円玉を差し出して来られ
咄嗟に私は「えっ!?いやいやいやダメです。悪いです」と受け取るわけにはいかないと言いながらも、ちゃっかり右手を出し受け取ってしまいました。
親子でお礼を言ったものの「有難うございます」の言葉を最後まで聞いてないんじゃないかというタイミングでささっとその場から離れていかれてしまいました。
その姿が格好良くて、困っている人がいたら助けてあげられるってカッコいいよね。なかなか出来ないことだよね。有難いね。と息子と話し有難く双眼鏡を楽しみました。
「世の中捨てたもんじゃないね」と車中で他の家族にもこの出来事を話しました。
九州の大分の水族館「うみたまご」での11月の出来事です。
ご厚意に感謝感激したのは勿論ですが、息子に人を思いやる優しさも教えて下さり誠に有難うございました。
どこからいらっしゃってた方か分かりませんが、この気持ちが届いたら嬉しいな。この話を聞いて心が温まる方がいたら嬉しいなと投稿しました。

ふたりの息子は8日生まれ

女性/40歳/神奈川県/会社員
2023-12-14 16:21

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

今年、短大時代の友人達と久々に会ったのですが、みんなで会おうと言い出してくれた友人に感謝です!

私もちょいちょい会おうとは言っていたのですが口だけだったので、
今回、日にちの調整や宿の予約など実際に動き出してくれた友人には本当に感謝しています。
友人が言い出してくれなかったら今も会えていなかっただろうな。

フットワークが重くて、面倒くさがりな私から離れないでいてくれてありがとう!
これからものんびりゆるりと繋がっていてくれたら嬉しいです!

ベーゴマ南米チャンピオン

男性/35歳/千葉県/福祉職
2023-12-14 16:19

本日の案件

皆様お疲れ様です!

私の感謝エピソードは、
今年、大学4年生にして友達ができたことです!

入学してから2年目までほぼオンラインだったこともありますが、大学では常に単独行動をしており、ご飯も、授業も1人でした。ラジオと読書が好きなので正直辛くはなかったです。大学4年生になり色々あって、友達が1人できたかと思うと、「この子、人と喋るんだ!」と認識され、芋づる式に友達ができました。「いつも1人でカッコいいと思ってたけど、本当は喋ってみたかったんだ〜」と言ってもらえて、飲みに行ったり、並んで授業を受けたり、学食に行ったり。大学生らしいイベントが、学生最後の一年にギュッと凝縮されて、本当に嬉しかったです。

友達がいなくてもやっていけると思っていましたが、友達との「楽しい」は、1人の時の「楽しい」とはベクトルが違うので、2倍楽しいんだな、と気づけました。友達になってくれた同級生たちに大感謝です!

こむぎの子

女性/24歳/長野県/会社員
2023-12-14 16:19

「スカロケ的『アレ』報告祭り〜今年の“感謝”優勝エピソード~」

本部長 秘書 リスナー社員の皆様 スポンサー様お疲れ様です。本日の案件についてですが、私が感謝しているのはA.B.C-Zの皆さん、中でも河合郁人さんです。

上京直前の2015年の年末にテレビの地方のバラエティ番組にメンバーの河合くんがゲスト出演した回をたまたま見て「なんだこの人…?」と調べたことがA.B.C-Zとの出会いでした。

その後すぐ私は静岡県から東京都へ就職のために引越し。
初めての一人暮らしと慣れない土地で心細くなっていた私を生活を歌やパフォーマンスで支えてくれたのはA.B.C-Zでした。
A.B.C-Zの曲を聴きながら通勤し、帰ったら過去のコンサートのDVDを見る。それが当時の私の一番の楽しみでした。

そんな一番の推しでありグループと出会うきっかけとなってくれた河合くんが12/21を持ってグループを脱退します。
最初にこのお知らせを見たときは強い衝撃を受けたのをまだ覚えています。
あんなに楽しそうに歌って踊る人がアイドルを主戦場としなくなるの?嘘でしょ?と思いました。

そんな河合くんの最後のステージをまだ信じられない気持ちのまま、先週末に帝国劇場に観に行きました。
やっぱりステージ上の河合くんはキラキラしていて大好きなアイドルの姿をしていて、とてもとても素敵でした。
グループアイドルの姿を見られるのは最後だ…!と思って観劇中は堪えていた涙。
帰ってショーを思い返していたら「本当に辞めてしまうんだな」と実感が湧いてとても寂しくなって家でぼろぼろと泣いてしまいました。

河合くん今日までの約8年間の東京生活を支えてくれてありがとう。大好きでした。
そして主戦場が変わったとしてもこれからも大好きだときっと思うでしょう。

今年は色々ありました。
だから今、いちファンとしてA.B.C-Zの活動に勇気や元気を沢山貰っている人間のひとりとして、改めて感謝を伝えたいです。

A.B.C-Zの皆さんずっと歩み続けてくれて、
本当にありがとうございます。

4人になるA.B.C-Zと1人で戦っていくことを決めた河合郁人くんのこれからの未来に幸あれ。

まっつすん

女性/32歳/東京都/会社員
2023-12-14 16:18

今日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様おつかれさまです。

私はドーナツ屋さんのお姉さんに感謝しています。
というのも、
先月、子供と出かけて「疲れたし帰りにドーナツを買って帰ろう!」と、よく行く手作りドーナツのお店に行ったら、いつもは空いている時間なのにその日はカーテンが閉まっていました。
娘は閉まっている店を見て、店の前で「ドーナツ食べたかったのにー」と、出かけた疲れもあったのかいつになく諦め悪く泣き始めました。娘が動かないので仕方なく店の前で落ち着かせていたところ、なんと、娘の泣き声に気づいたお店のお姉さんがわざわざ出てきてくださり「今日は都合で早く閉めちゃったんですけど、ドーナツはまだ残っているのですが、購入されますか?」と声をかけてくださいました。
泣いていたはずの娘は状況を即座に理解したようで、さっと泣き止み「いちごのやつがほしい」とびっくりするスピードでドーナツを注文。お店の方の計らいで、大好きないちごのドーナツをゲットすることができました。
おかげさまで無事にドーナツ抱えてルンルンで帰れました。

お店のお姉さん、本当に感謝です。ありがとうございました。また買いに行きますね!

なばポンポン

女性/44歳/東京都/会社員
2023-12-14 16:15

初書き込み、秘書目撃!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
初めての投稿です!
いつかしようと思っていた初書き込みを今年中にしてみました!
そのきっかけは、本日秘書と思われる方を目撃したからです。時間は午後3時過ぎ、場所は某公園駅直近。女性と2人で駅に向かって行くところを目撃!
最初は本人か迷いましたが、話し声を聞いて絶対秘書と確信!声をおかけしたいと思いましたが、迷惑になったらどうしようと思い声をおかけ出来ませんでした!
まぁ、私も仕事中で制服を着ていたので、尚更声をおかけするのを断念せざるえませんでした。
ちなみに制服は青色上下で制服用の帽子も着用していました!
リスナー社員7年にして大感激!次回は仕事中だろうが絶対声をかけさせて頂きます!

しまじろう八丈島

男性/44歳/東京都/公務員
2023-12-14 16:15

今年の“感謝”優勝エピソード

【今年の“感謝”優勝エピソード】

今年の春に父が亡くなりました。
それからというもの、何かあるたびに
叔父や父のお友達の方達、ご近所さん、などなどたくさんの方々が
「手伝うことない?」「困ったことがあったら言ってね。」と
我が家のことを心配して訪ねて来て下さります。
その気持ちだけでも本当にありがたいこと、感謝してもしきれません。

嬉し涙じゃじゃ丸

男性/41歳/熊本県/会社員
2023-12-14 16:14

今年のAREといえば

本部長、秘書、社員の皆様今週もお疲れ様です。

本メッセージが読んでいただければお初です!

今年のA.R.Eの感謝といえば、阪神タイガースのリーグ、クライマックスシリーズ、日本シリーズ優勝です。

ラジオの世界も同じだと思いますが、現場、フロント、本社、三位一体になってファンとよろこびあえる。

選手を変えなくても器用方法を変えれば優勝できる。

監督は秘書と本部長と同じ器だと思います。

明治神宮球場は久しく行っていないのでチケット代。来年の連覇に向けてホームランをかっとばしてください。

よろしくお願い申し上げます。

デジタルサムライ

男性/59歳/東京都/会社員
2023-12-14 16:14

案件〜感謝

皆さまお疲れ様です

感謝したいのは、やはり夫と息子です。
私がいつも脱衣所に忘れるメガネを必ず持ってきてくれる優しい家族に感謝でいっぱいです。
いつもありがとう!

ここばち

女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2023-12-14 16:12