社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆さん、お疲れ様です。

私の今年のアレは、野球部で三年間、頑張って活動して来た息子が、夏の最後の大会で、9回の裏、最後の攻撃の時にバッターボックスに立たせて貰えたことです。
もう、このまま試合が終わってしまうと、私と主人とで願うように見守っていました。

息子は「試合には出させて貰えないかもしれないけれど、それはチームが勝つためには仕方ない事だし、自分は精一杯やったから悔いはないよ。」と、試合前日に言っていました。

代打のコールがかかった時には、号泣してしまいましたが、息子の下向きな努力、そして素晴らしい仲間や先生に巡り会えた事に、本当に、本当に、感謝しております。

紅葉

女性/47歳/神奈川県/専業主婦
2023-12-14 15:27

感謝エピソード

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!


私の感謝エピソードは気軽にかけてくれる「ありがとう」の言葉です!
私は今年の4月からパートですが9年ぶりに仕事を始めました。最初の頃、毎日とても緊張していましたがそんな時に救われたのが「ありがとう」の言葉です。
今何をしたらいいのだろ?これでよかったのかな?と不安の多い毎日ですが、職場にいるありがとうが口癖の様な素敵な方が、何をしても
「ありがとう!」と笑顔で声をかけてくれます。
その一言に毎日本当に救われています。
感謝の心と、私もありがとうの気持ち、そして声にすることを忘れず来年も頑張っていきたいです!

ジャムママ

女性/38歳/東京都/パート
2023-12-14 15:26

本日の案件

本部長・秘書・リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
本日の案件ですが、私が感謝しているのはTokyo fmです!
自分はコロナ禍の際にラジオにハマりTokyofmを聴くようになりました!
今では仕事の行き帰り、休みの日などTokyofmを聴く機会が増えました!
今まであんまり興味のなかったラジオにハマるきっかけをくれたTokyofmには感謝してます!
本当にありがとうございます!

ひょろ長亭肉マヨ

男性/25歳/神奈川県/介護士
2023-12-14 15:26

感謝案件

マンちゃん、はまみちゃん、リスナーの皆様、
お疲れ様です!

私は夫婦でケーキ屋を営業しているのですが、
毎週土曜日、義母が片道1時間掛けてお手伝いをしに来てくれます。
卵を割ったり、フルーツをカットしたりと、
ちょっとした作業なのですが、すごく助かっています。
ある時は、妻が体調を崩してワンオペ営業になりそうな日にも駆けつけて接客してくれました。
そんな義母に日頃の感謝を込めて、
何か美味しい物をご馳走したいので、
本部長と秘書、特大ホームランを打ってください!
よろしくお願いします!!!

あめうち

男性/36歳/千葉県/パティシエ
2023-12-14 15:23

ラジオ

本部長、秘書、社員のみなさん、お疲れさまです。
私が感謝したいのはラジオ初採用された、
キリンのコングラッチェレイションのコーナーです。
4月の誕生日に生まれて初めてラジオで読まれました。
40歳の節目の時にありがとうございました!
感謝!

高橋髙橋

男性/42歳/埼玉県/会社員
2023-12-14 15:22

案件

お疲れ様です。

私が今年感謝を伝えたいのは小学3年生の甥っ子です。

先日、甥っ子が学校の授業で書いた作文を
父である私の兄から渡されました。

その作文には

「尊敬している人
 ぼくが尊敬している人はおじさんのかっちゃん(私のあだ名)です。
 かっちゃんはいつも一緒に遊んでくれて、料理やギターを教えてくれます。
 将来は一緒にギターを弾きたいです。」

と書かれていました。

確かに共働きの兄夫婦に代わって甥っ子と一緒に過ごしている日も多いのですが、
まさか私のことをそんな風に思ってくれていたとは知らず、とても嬉しい気持ちになりました。

最近忙しくてなかなか一緒に遊んであげられないけど、こちらこそいつも癒しを与えてくれてありがとう!
一緒にギターを弾ける日を楽しみに待ってるからね~(^^)

めっちゃネギトロ食べる人

男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2023-12-14 15:21

感謝優勝案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

私が感謝を伝えたいアレ。
それは、年間で目標にしていた【月1現場】が達成できたことです。
推しのライブや舞台観劇の予定を入れて、行くのを許可してくれた両親や妹にとても感謝しています。

以前、コロナ禍の2020年春~2022年春までは、仕事やスーパーへの買い物以外での外出が禁止されていました。
何回か現場へ入ることはありましたが、家族の許可取りが必須でした。
感染者が少なくなってきた頃を見計らって、一般発売を購入して予定を入れたりなど大変でした。
外出できない期間が長く精神的に病んだからこそ、味わえる今をとっても楽しんでいます!

ただし、関東近郊でしか許可してくれないので、いつか遠征できることを夢見ています★

本部長と秘書に質問があります。
日帰りもしくは1泊2日の旅行へ行くとしたら、どこのどんな場所へ行きたいですか?
今まで経験した弾丸旅行などありましたら聴きたいです。経験した年代も伺えたら幸いです。

POPEYE

女性/31歳/埼玉県/会社員
2023-12-14 15:16

スカロケ的『アレ』報告祭り~今年の"感謝"優勝エピソード~

本部長、秘書、スタッフさま、スポンサーさま、リスナー社員のみなさま、おつかれさまです。

私が今年、感謝したいのはヨガインストラクターの方々です。
4月から私は主に家事とヨガスタジオへ週3回通いで過ごしています。

昨年よりもヨガスタジオ通いの回数が増えたおかげで、いろいろなクラスを受けることが出来、沢山の個性的なインストラクターに習う機会を持てました。身体の正しい使い方を習得し、体幹を強められヨガをより深められた一年になりました。

ヨガは癒しのイメージが強いかもしれませんが、セルフケアが出来るので私にとっては欠かせないものです。

たみー(たみこ)

女性/48歳/神奈川県/相談員の看護師
2023-12-14 15:16

本日の案件。

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです。
今年の感謝優勝エピソードですが、
7月に1番カラオケに出演させて頂いたときの事です。
コーナー出演の前後で電話対応して下さったスタッフのオウドウさんにとても感謝しております。
1番カラオケは人気コーナーなので自分が選ばれる事はまぁ無いだろうと思い、軽い気持ちで応募していたので、ラジオの生放送で本部長と秘書と話したり、アカペラで歌を歌う事に対してあまり深く考えいませんでした。なので実際コーナーに出演させて頂ける事が決まってからは、ずっと緊張しっぱなしで、きちんと喋れるか、歌えるか、とても不安でした。
オウドウさんはとても丁寧に、コーナー出演の説明や音声のチェックをして下さったり、緊張している私に優しく、「緊張しますよねぇ」「音もきれいに聞こえて来てますし、いい感じですよ」「本部長と秘書はプロなので、なんでも対応できるので大丈夫ですよー」などお声かけをして頂き、緊張がだいぶやわらぎました。
コーナーが終わった後も「すごく良かったですよ」「ツイッターの反応もとても良くて皆さんつぶやいてくれてます」と話して下さり、とても嬉しかったです。
スカロケは、本部長や秘書、書き込みを読まれるリスナー社員さん方が素敵なのは普段の放送で伝わって来ますが、放送には乗らない、作り手のスタッフの方々も素敵なんだという事が垣間見る事ができました。
改めて。オウドウさん、その節は大変お世話になりました。ありがとうございました。

追伸
お電話でお名前を伺ったので字が判らずカタカナ表記にさせて頂きました。申し訳ありません。

カルビジュース

男性/41歳/東京都/飲食店店長
2023-12-14 15:10

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
今年の“感謝”優勝エピソード、それは私の妹です。

今年だけではないのですが
仕事をしながら家の事をしてくれている妹。
私が社会人になったタイミングで母が難病になりました。それまでは私が動いてきましたが、私の結婚と夫の転勤で妹にお願いする事に。母の病が進行する中、色んな問題も起き、仕事が忙しいにも関わらず、風呂掃除や洗い物、時には外に連れて行ってくれました。
もちろん父にも感謝していますが、妹がいなかったら実家はどうなっていたんだろうと思います。感謝の言葉だけでは、足りません。

そんな妹も今週土曜日、結婚式を挙げます。
今までの感謝を込めて、心から「おめでとう!」を伝えてきます!

食べるの大好きGifukko

女性/32歳/埼玉県/ピアノ講師
2023-12-14 15:10