社員掲示板
今日の案件
リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、スポンサー様、お疲れ様です。
電話と言えば、黒電話から始まり、プッシュ回線になり、携帯になりました。
黒電話の時代から考えるとビックリしています。
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2024-01-24 17:03
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
正に電話の仕事、コールセンターの業務をしてました。社会人になり初めての配属がテレアポの仕事で営業トークを鍛えられ、その後サービスサポートの担当に移りお問い合わせの対応をこなしていきました。
今は中間管理的な立場となり、実際に自分がコールセンターでお客様とお話する機械はめっきり減りましたが、絵に描いたような口下手だったので始めは用意されたトーク文章さえ全しくゃべれなかったのが、時が経つとほぼフリートークで対応出来るようになっていき、何事も慣れとコツを掴むと何とかなるなと実感しました。
ただ、不思議なことに仕事以外の会話だと電話でも口下手直らないままなんですよね。
皆さん、仕事の電話が出来る人=喋りがうまい人とは限りませんよ
まめひろ
男性/34歳/東京都/会社員
2024-01-24 17:03
電話案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
本部長ダレハナ代打お疲れ様でした
電話は苦手なのでかける時は毎回緊張します
店に予約をする時は手短に済ませるためにメモをするけど、声が裏返りますね
普段と声が全然違うので気持ち悪くなりました
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2024-01-24 17:03
電話に出るときの第一声
みなさん、毎度お疲れ様です。
本部長と秘書は、電話に出るときの第一声はどうですか?
私は「池袋ウエストゲートパーク」で長瀬智也さん演じる主人公「まこと」が、『はい、まこと』と電話をとる姿に、昔からかっこい〜…!と思いつつも、30年間一度もできていません。今年こそ、挑戦してみようと思います!
ももいろピンクさん
女性/32歳/東京都/会社員
2024-01-24 17:02
電話案件
皆さんお疲れ様です。
僕が初めて組んだローンは、電話でした。今から四十年以上前、上京して住んだアパートに電話を引く為です。当時、電話を引くためには権利を買う必要が有りました。8万円ほどだったと思います。学生が一括で払える金額ではなかったので、銀行でローンを組んだのです。今なら信じられないかも知れませんが、その電話の権利でお金が借りられますと、ホーロー製の看板が街に溢れていました。
こんな話がわかるのは本部長世代がギリギリかな、25歳の秘書には通じませんよね。
カッパとアンジェリーナジョリー
男性/61歳/東京都/会社員
2024-01-24 17:01
電話案件
皆様お疲れ様です
電話が嫌いすぎてかけるのにも受けるにもかなーり勇気がいります。
かける前には聞かれるとなんだか恥ずかしいので人のいないところへ移動し話したいことをメモ書きにし読み上げています。
わたしの一番の問題が電話を受けながらメモが取れない。
社名と名前を聞き取るのが必死だとあとの内容も頭に入らず何度も聞き返してしまいます。
電話のあとはどっと疲れ、胃痛もしばしば。
どうしたら電話に疲れないか、うまくメモがとれるか知りたいです。
あさみんハイチュウ
女性/40歳/東京都/アルバイト
2024-01-24 17:01
案件
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
本部長、代演お疲れ様でした。
電話のエピソードですが、親指と小指を立てて耳に当てる電話のジェスチャーが何か分からないこどもが多いそうです。
電話といえばスマホなので、最近は手のひらを耳に当てるジェスチャーに変わってきているみたいです。
怪獣の父
男性/44歳/神奈川県/会社員
2024-01-24 17:01
やしろ本部長、お疲れ様でした
やしろ本部長、誰ハナお疲れ様でした。
慣れないと難しいですよね。
とーやまさんがいて良かったですね。
そもそも、番組ギリギリにスタジオに入るのがダメです。
回りの事も考えて早めに来てください。
PS 遅刻は信頼を失いますからね。
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2024-01-24 17:00
2198回
みなさま、お疲れ様です。
本部長、ダレハナ、お疲れ様でした。
とーっても、楽しい放送でした。
スカロケもよろしくお願いします。
出社します。
ゆうゆう☆
女性/53歳/神奈川県/パート
2024-01-24 17:00
本日の案件
昨年は電話に緊張した一年でした。
大学4年になり、就職活動を行いました。今は履歴書の送付や面接はメールやオンラインが主流でしたが、受けたほとんどの企業は面接が通った際は電話での連絡でした。大本命の企業の面接がうまくいかなかったと思っていたのですが、面接後数日経ってその会社から面接の合格を電話でいただけた時は本当に嬉しかったです。
4月から新社会人になるので今から少しづつ準備していこうと思います!
ルード
男性/23歳/埼玉県/会社員
2024-01-24 16:59