社員掲示板

  • 表示件数

電話にまつわるエトセトラ案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん!
お疲れ様です!

私の電話にまつわるエトセトラは
未だに自分の携帯電話の番号が覚えられないことです。
いろいろ登録するときに必ず携帯電話番号を記入すると思いますが、覚えてないので、いちいちスマホから設定画面を開かないと記入出来ないので、困ります。。。
リスナー社員の方はどうやって覚えてるのでしょうか?
教えてほしいです…

マーツ

男性/39歳/石川県/会社員
2024-01-24 10:52

電話案件

みなさまお疲れ様です!

新入社員の時にかかってくる電話が、出るのが嫌で、誰か出ないかと必死に「今忙しいです」アピールをしていた覚えがあります(笑)

そんなアピールしてて先輩に何もしてないのになんで出ないの?と怒られ1日電話しか出ない。時もあり苦痛でした。

怒られたお陰で、たくさん出て経験を積んだり、社内の電話マナーテストに参加したりしたのが良かった事に、今働いている会社でお客様に電話対応している姿を周りからは
「電話対応上手いね!前にコールセンターとかで働いてたの?」と言われるぐらい上達してるので、慣れ、経験は大事だな。と実感しています。

さいか

女性/37歳/埼玉県/会社員
2024-01-24 10:51

本日の電話案件♪

本部長、秘書、おつかれさまです!

以前働いていた職場に、新入社員として働き始めたばかりの頃、電話のとりつぎも仕事のひとつでした。
ある日、いつものようにかかってきた電話を取ると、「〇〇だけど、Aさんいますか?」というおじいさんの声。座席表を見てもAさんという社員はいなかったので、「Aというものはおりませんが…」と言うと、「おかしいなぁ〜いるはずなんだがなぁ」とおじいさん。
私もおじいさんも困っていると、周りの社員の方たちがザワザワ。笑っているのです。
そして、「○○さん!うちにかけちゃってる!セロさんと話してるよ〜」と。
おじいさん社員の方がなぜか間違えてうちの会社にかけ、それを私が取り、同じオフィスの中で私とおじいさん社員の方がずっと話していたのです。
言われるまでふたりとも気がつきませんでした!
あれは可笑しかったなぁ〜

セロ サボり気味のゴーシュ♩

女性/38歳/千葉県/会社員
2024-01-24 10:44

案件です!

マンちゃん本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様、スタッフの方々お疲れ様です。


電話と言うと…
ドラえもん(大山のぶ代さんの)のモノマネを電話を通してするとめっちゃ似てるという事です。
「ぼくドラえもんです」位しか言えないのですが、聞いてもらった友人いわく、ドラえもんの声になるアプリや機能なの?と思うほどだそうです。(笑)

もっちり侍

男性/37歳/東京都/会社員
2024-01-24 10:41

本日の案件~電話にまつわるエトセトラ~

皆さま、お疲れさまです!
私が20代の頃、とある会社の事務員として働いていました。
本社勤務だったので、各地の支店や営業所の事務員さんと電話でお話しすることがよくありました。
声を聞くだけで○○さんだ!とすぐ分かるのに、お互いに顔は見たことがない、何だか不思議な関係だったな~と本日の案件を通して懐かしさがこみあげてきました。
ときどき社内報に写真が掲載されたときには「こんなお顔だったんだ~!!」と驚くのですが、声だけでもある程度イメージと近いものなんだなと思うことも多かったです。

積み木

女性/40歳/兵庫県/主婦
2024-01-24 10:39

電話にまつわる案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

携帯が普及し1人1台の時代で直で連絡取れますが、昔は携帯など普及しておらず、好きな人の家に電話を掛ける時ドキドキしながら掛けた思い出があります。
親が出た時「○○学校の○年○組の○○ですが○○さんいますか?」と心臓バクバクで掛けてたのが懐かしいですね。

電話案件ではありませんが、今思うと昔の卒業アルバムって凄いですよね、住所とか電話番号とか普通に載ってましたよね。今じゃあり得ないけど。昔ならではって感じです。
昔からオレオレ詐欺みたいなのはあったのかな?

ばーむろーる

男性/46歳/千葉県/会社員
2024-01-24 10:34

新社会人時代

ヒマだった銀行員一年目、仲良くなった女の子のポケベル鳴らしてワクワクしながら電話待ってたら…先輩に呼ばれ電話から離れた瞬間に折り返し電話がかかってきました。上司が電話取ってしまい「ここ何処だと思ってるんですか!銀行ですよ

骨の髄まで二階堂炭酸割

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2024-01-24 10:28

2週間に1度の検診に行ってきました。

昨日(2024/1/23/Tue)、2週間に1度の検診に行ってきました。
最近、正直、内臓が痛く、痛み止めを飲む量が増えちったので、
お医者から「悪い知らせ」があるかと思ったのでふが、

意外や意外、血液検査は「割といい」とのことで、
一安心でした。

この掲示板に書いたか否か、ちっと忘れたのでふが、
今、一応、書いておきまふと、
私のがん(の検体?)と血液を
アメリカに送っておりまして(病院が)、
その分析結果が来月(2月)に来まふ。

よ~分からんけど、特許の関係か何かで、
アメリカでないと分析できないそうで、
分析結果次第では「これが特効薬!」という感じで、
既存の抗がん剤が指定されることもあるそうでふ。
決して、怪しげな、保険適用外の「民間療法」では「ない」由。

ただ、そういう指定がされる可能性がたったの10%だそうで、
残りの90%は「特効薬はありまへん。」って言われちゃうそうでふ。
どうなることやら?
来月、結果が出たら、また、ご報告しまふ。

ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2024-01-24 10:20

「私と電話 案件~電話にまつわるエトセトラ~」

「私と電話 案件~電話にまつわるエトセトラ~」

電話が「かかってくる」のが、嫌で嫌で嫌で、
こっちの都合を考えずに、
先方の都合しだいで、
勝手な時に「かけてくる」のが、嫌で嫌で嫌で、

「俺(私のこと)に用がある時は、メールにしてくれ!」
って言っているのに、

へ~きで(平気で)電話をしてくる奴がいて、
嫌でした~。

((( ̄へ ̄井) Σ( ̄皿 ̄;; ( ̄ヘ ̄メ)

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2024-01-24 10:15

電話案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

私は電話に出るときの、「もしもし」を言う事が
好きじゃありません!
友達から電話があるとき、必ず「やっほ〜〜」と言っています。

「もしもし」ってなんだか、もやっとする言葉に感じて、、「もしもし」ってどういう意味!?って思ってしまいます。

プライベートでの電話、「もしもし」以外何か出だしいい言葉ありますか〜〜

くまのみかん

女性/25歳/神奈川県/会社員
2024-01-24 10:15