社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様お疲れ様です。

小学2年生か3年生の頃、千葉の畑に囲まれた町に住んでいた頃のことです。

家の近くにイチゴハウスがあったのですが、学校の帰りに毎日勝手に入ってイチゴ食べ放題をしていたことがあります。

当時、お金とか商品とかの概念も無く、イチゴハウスが何なのかも、入ってはいけない場所とも思わずに、毎日毎日食べていました。

最終的にそのイチゴハウスの農家の人に見つかって、お母さんとその農家に謝りに行った記憶はありますが、子供がしたことだから〜とかでその農家の方からも親からもあまり怒られなかったような気がします。

いゃ〜子供の無邪気さって凄いですね!

寅さんチャコシンバ

男性/41歳/埼玉県/会社員
2024-02-15 19:26

ストロベリー案件

皆様、お疲れ様です。

本日の案件で思い浮かぶのは、学生時代のアルバイトでの話です。

ケーキ店でアルバイトをしていましたが、私が働いていたケーキ店ではショートケーキの販売が11月~5月ごろのみでした。

理由は国産のイチゴが手配しやすいのがこの時期で、外国産のイチゴは酸味があるからショートケーキに向かないからだそうです。

この話を聞いたとき、シェフのこだわりを感じました!

水無月生まれのGirl

女性/24歳/千葉県/会社員
2024-02-15 19:23

いちご案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。

我が家ではこの時季になると、毎年お世話になってる練馬区のいちご農園さんへいちご狩りに行きます。
その農園さんはとっても人気で、土日にいちご狩りの予約を取るのは争奪戦のため、ホームページで予約開始時間をチェックしてから予約をとってます。

直売品やネット注文の品も美味しいのですが、農園でしか食べられない真っ赤な甘熟のいちごはとっても瑞々しく、果汁たっぷりなのに濃い甘さと香りに一口で夢中になります!

いちごが大好きな上の娘は「わたし、〇〇農園さんのいちごしか食べないので」とスーパーで売ってるいちごを完全拒否。
だいぶ贅沢舌な娘になりました

うさねこのねこ

女性/38歳/東京都/会社員
2024-02-15 19:22

本日の案件

私は子どもの時からいちごが大好きで、実家にいるときは母親がよく買ってくれていて、好きなだけ食べていいよと言ってくれていたのでたくさん食べてきたと思います。そして現在、私は2児の母ですが、子どもたちもいちごが大好きです。特に2歳になる次女は、放っていたら1人で1パックは食べてしまうんじゃないかというレベルでいちごが大好きです。ケーキやパフェに乗っているいちごもパックで買ってくるいちごも子どもが欲しがれば子どもにたくさんあげるようになりました。私も変わらずいちごが大好きですが、子どもに優先してあげるようになって、自分も親になったんだなぁとしみじみ思うようになりました。

みたらしだん子

女性/34歳/東京都/会社員
2024-02-15 19:21

いちご案件

年末頃ケーキ屋さんに行った時、名前は知っていたけど初めて見る『ナポレオンパイ』に一目惚れしました!
上にも中にも私の大好きないちご!
先月の私の誕生日、お母さんに「今年のケーキはナポレオンパイが食べたい」と言ったらイチゴたっぷりのナポレオンパイを作ってくれました!!
「パイは冷凍だから手抜きだよー」とお母さんは言っていましたが憧れのナポレオンパイが食べられてめちゃめちゃ嬉しかったです!お母さんありがとー!!

ひとねこ

女性/13歳/千葉県/学生
2024-02-15 19:20

案件

初めて書き込みます!
本部長に秘書に皆様お疲れ様です!

いちごは私にとって「希望」です。
我が家の一人息子は発達障害があり、まだ小学生ながら将来の不安などを抱えていました。

そんな時にたまたま通販で買った野菜セット
そこの農家さんは農業と福祉を連携させた農福連携という障害のある方達と働いている形の農家さんでした。
息子もいつかこういった場所で穏やかに働けたらなあと思っていました。

そして調べてみると、妻の実家がある栃木県でも農福連携の農家さんがあると知りました。
そこで扱っていた作物は栃木県の名産品のいちご

ふと、これだ!と何か道が開けたような衝撃が走りました
自分で農福連携の農業やろう!
と思い立ってから妻に相談して、会社に今年度で退職することを伝え、栃木県の農協のイチゴ栽培研修生に応募して4月から全部ゼロから農業を始めることになりました。

ずっとモヤモヤしていた不安みたいなものが吹き飛んで、今は希望とワクワクしかないです。
全てこれからですが、美味しいいちごを作って同じような障害のある方達の居場所を作れるように頑張りたいと思います!

やきとり

男性/40歳/東京都/公務員
2024-02-15 19:19

何したい?

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

さっきの本部長の『今、何したい?』の聞き方がなんかすごいよかったです!
こんな彼氏とか旦那とかいたらいいなーー!
きゅんとしました♡

ちーぽんぽん

女性/45歳/神奈川県/専業主婦
2024-02-15 19:08

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
友人の弟さんがいちご農家を営んでおり、コロナ禍で困っているという話を聞いて購入し始めました。少しでも助けになればと、我が家の分以外に、実家と妹家族にもプレゼントしたところ、見たことが無いくらい大粒のいちごに、家族は勿論、二歳だった姪っ子のハートを完全に掴む事が出来て今まで迷惑を掛けてきた私の株が一気に上がることになりました。この好感度を維持するために毎年贈り続けようと思います。

誇り高き地球人カジータ

男性/44歳/東京都/会社員
2024-02-15 19:06

いちご!!!!!

育ててくれたじーちゃんがいちご農家だったようです。
が、私が生まれてからはいちごは作っていませんでした。

いちごを育てるにはハウスや暖房が必要で、
大変だったのかなと思いを馳せることがあります。

遠い他県まで行って育て方を教えていただいたりもしたそうで、
きっと試行錯誤しながら頑張っていたんだろうなと思っています。

今や地元ではいちごが名産になり、
時代のつながりも感じて切なく嬉しく、大切な存在です。

おふとんの一夜干し

女性/42歳/千葉県/会社員
2024-02-15 19:03

確かにスタッフ各位の含めた社歌、聴きました。

本部長、秘書、スタッフ各位
魂のこもった社歌をお聞きしました。秘書のアピールは強かったです。
明日への狼煙は、見事に上がりました。ありがとうございました。

ハロー不苦労(楽)

男性/53歳/東京都/会社員
2024-02-15 19:03