社員掲示板

  • 表示件数

やっぱりスカロケいいよね〜

本部長、秘書、リスナー皆様、お久しぶりです!

1年半前に福岡に移住してから、スカロケ聞く機会がなくなっていましたが、昨日プレミアムリスナーに登録し、久しぶりスカロケ聞きました。

本部長、秘書の変わらぬやり取りに、『やっぱりスカロケいいわ〜』と思いました。
里帰りした気分です笑

楽しい放送楽しみにしています。
今日から出社します〜
また、よろしくお願いします。

たか君

男性/35歳/福岡県/会社員
2024-02-27 07:01

本日の案件 後悔からの大航海!案件〜だから、今こうなってます〜

本部長様、秘書様、スタッフの皆様、スポンサー様、リスナー社員の皆様、本日もお疲れ様です。

僕は、25歳まで徹底的に遊んでました。

それは、尋常じゃないくらいに遊び呆けていました。

それこそ、芸能人が遊びに来るクラブとかでオールの日々。

時には、ヤバい人達と絡んだり、絡まれたりもしばしば。

そんなある日、神様からのお叱りが降りました。

片耳が全く聴こえない状況になり、医者に診てもらったら即日入院せよとの事。

それから1ヶ月程の入院を経て無事に退院。

その期間中、親は毎日、友達も毎日の様にお見舞いに来てくれました。

特に毎日見舞いに来てくれた親の姿に、「俺、今まで何してたんだろ」って後悔の気持ちが・・・。

退院後、何か変えなくてはと言う気持ちから堅気のアルバイトを探し、学歴の無い自分に戒めのため猛勉強し大検からの大学入学まで頑張りました。

その後は、いろいろな人との出会いもあり、改めて大学を受け直し、現職に就きました。

あの時、両親の見舞いが僕を人生の大航海へと向かわせてくれたのかと思ってます。

くーるじょー

男性/49歳/東京都/会社員
2024-02-27 06:35

上履き

私も上履き持って帰った事ないですね…

だから……


めちゃくちゃ臭かった
(^_^;)

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2024-02-27 06:28

後悔からの大航海案件。

この年になると あの時こうしてたらと
後悔なんて数え切れないほどありますね。
(*'へ'*) ンー

でも、その時、自分が選んだ事なので
それが正解だと思って生きております。

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2024-02-27 06:22

おはようございます。

今日はまだ火曜日。 
なんとか頑張って、気合い入れていきましょう。

赤い車

女性/48歳/埼玉県/パート
2024-02-27 06:22

本日の案件

本部長。秘書。リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の後悔からの大航海は
今の職場です
勤続20年以上なのですが、早く見切りをつければよかった
もう、20年以上お給料が上がりません
個人経営だからしょうがないのですが
もっと早く転職してればと大後悔してます
退職金も期待できないし
転職するために資格をとりスキルアップして
自分価値を高めてからの転職かなー
あー早く辞めてたらよかった

ゆっこち

女性/50歳/東京都/看護師
2024-02-27 06:14

本日の案件

後悔からの大航海!案件〜だから、今こうなってます〜

後悔してることはたった1つ
もう30年前の話のことですが
私は男3人兄弟の長男ですが
社会人1年目一人暮らし始めで、たまたま用事があり実家に戻ってきた時に、些細なことで次男と殴り合いのケンカをし、そのまま一人暮らしの家に戻ったのですが
1週間後に弟は交通事故で
その時はめちゃくちゃ後悔しましたね
だから、誰とでも仲良くとはなりませんでしたが
いつ、人は目の前からいついなくなるか分からない
好きな人が出来き結婚した時に
もしかしてがよぎると、最後の1歩を縮めることが出来ず
今も1人なんです

なんてね
1人の理由にしちゃいけないね(^_^;)

後悔なんて全くないよ
今、楽しめてるからさ
すまんすまんアセ( ;´꒳`;)アセ

何がええって天気がええ\(^o^)/
風が強すぎ

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2024-02-27 06:07

本日の会議テーマ

本部長、秘書お疲れ様です。
私が後悔していることは、大学進学時にとった自分の判断です。
高校3年生の時に、行きたいなぁ、と思う学校はあったもののチャレンジするための受験勉強が嫌だったし、浪人するリスクを回避したいという気持ちが強く、楽な指定校推薦に逃げてしまいました。
一般受験勉強すれば、きっともっといい学校に行けたのになぁ、とチャレンジしなかったことに非常に後悔しています。

その後、社会人になってもチャレンジすればもしかしたら大きな成果が得られるかもしれないのに、できるだけ楽な道を選び、及第点程度の小さな成果を求めるクセがついてしまい、幼い頃思い描いていた大人には、なれていないと感じています。

もし、高校生の時、受験にチャレンジしていたら今の人生は全然違っていたんだろうな、仮に浪人したとしても、チャレンジしたことはきっとその後の生き方で大きな意味があり、もっと大きな大人になれたのになぁ、と思います。

リスナーの皆さん、今楽な道を選ぶことは、もしかすると将来、大変な道を歩むことになるかもしれません。
数年後、数十年後も後悔しないような道を選んでくださいね。

むらさきうさぎ

男性/50歳/埼玉県/会社員
2024-02-27 05:47

「後悔からの大航海!案件〜だから、今こうなってます〜」

「後悔からの大航海!案件〜だから、今こうなってます〜」

後悔ばっかりの人生でふ。
高校進学、
大学進学、
就職、
転職、
結婚、、、、、

高校、なんかに行くんじゃなかった、
家で、受験勉強に専念するべきだった、

大学、もっといいところに進学するべきだった、
たとえ、浪人してでも、

就職、もっといいところに就職するべきだった、
自分を安売りしちゃった、

転職、なんかするんじゃなかった、

結婚、なんかに向かない人間だってこと、
分かっていたはずなのに、結婚しちった、

後悔ばっかりの人生でふ。

(/_\;) (/_\;) (/_\;)

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2024-02-27 05:33

後悔のち大航海案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。
12年前のことです。私は当時東京で教員をしていました。10年を区切りに地元に帰ろうと思い、採用試験を受け直しました。筆記試験、実技試験はまずまずうまくいったのですが、面接で想定外の質問をされて頭が真っ白になり、うまく答えることができませんでした。
後日結果が送られてきて不合格A(A~Cのうちの) でした。
当時職場の先生方に受けることを伝えていたので、先輩の先生にお願いして面接の練習をしておけばよかったと後悔しました。
と同時に気持ちがモヤモヤしていた当時の私はなぜか婚活パーティーに行こうと思い立ち、気の向くまま会場へ。その時、たまたま地元が同じで東京に住んでいるという女性と意気投合。一年後無事合格して、彼女と地元に帰り結婚し、仕事でもプライベートでも第2の大航海がスタートしました。
後日妻に何で参加してたのと聞いてみたら、友達とノリでたまたま参加した。婚活パーティーに参加したのはあの時だけと言っていました。
もう10年経ちますが、あの時試験に受かっていたら、あの時妻が参加していなかったら今の生活はないわけで。
人生って何が起こるかわからないものですね。

メタルカボチャ

男性/45歳/栃木県/教員
2024-02-27 05:21