社員掲示板
4年に1度案件
本部長・秘書・社員の皆様ー。
お疲れ様です。
私が4年に1度行うこと。恒例行事ですが、4年前の今日何をやっていたのか?を顧みることです。具体的に言いますと、Googleマップのタイムラインで過去に遡ることです。
ちなみに四年前の今日、土曜日でした。
ワンコの散歩へ行って、街の制服ショップへ立ち寄って帰宅。午後はショッピングモールへお出かけしてその足で夕飯の焼肉を食べていました。
整理するとこうなりました。
娘の中学校入学を間近に控え制服を受け取ったり、新しい生活に必要な雑貨類を買い揃えて、2月27日生まれである妻の誕生日のお祝いを焼肉屋さんで行った。
と、なりました。
子供の成長も感じられますし、何ら変わっていないこともある。皆さんも思い返してみてはどうでしょうか??
だお
男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2024-02-29 12:24
本日の案件
お疲れ様です!
自分が4年に1回くらいの頻度でやっていること…それは「時計のオーバーホール」です。
30歳のときに一生モノとして機械式の時計を購入し、長く愛用するために「分解清掃」とも言われるオーバーホールを4年ごとに時計職人の方にお願いしています。
数百を超える歯車などのパーツを全て取り外し、ひとつひとつ点検して問題ないかチェックしたあと洗浄して再び組み上げていく作業はまさにプロの職人技です。
そうして帰ってきた腕時計は新品同様のピカピカな仕上がりで、毎回感動するとともに相棒としてまた4年間一緒に時を刻んでいこうとパワーをくれます!
黒縁メガネ
男性/40歳/埼玉県/会社員
2024-02-29 12:05
うるう年案件
皆さんお疲れ様です!
前回のうるう年は、妻と富士急に遊びに行きました。到着して歩いているとどうやらイベントをやっているようで盛り上がってました。なぜかというと、閏年のその日は、ふ(2)じ(2)きゅう(9)の日とのこと。
絶叫系は、怖くて叫んでスッキリするので楽しいです!本部長と秘書は絶叫系お好きですか?
ぽすてん
男性/30歳/千葉県/会社員
2024-02-29 11:54
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
四年に一度…考えてみたら免許をとった時から四年に一度くらいのペースで日本の最北端、稚内に行っています。
初めて免許を取った時は北海道に住んでいましたが、千葉に戻ってからも一定のペースで稚内に行ってるって最北の地の魅力ってすごいなーと思います。
前回、新婚旅行で稚内に立ち寄ってから今年で四年。
これまでのペースで行くと今年は稚内に行く年になります。
考えてなかったけど、どうしよう思い切って行っちゃおうかなー⁈
うん、行きたいな、四年ぶりに宗谷岬に行きたい欲湧き上がってきちゃったなー!
ベーゴマ南米チャンピオン
男性/35歳/千葉県/福祉職
2024-02-29 11:53
うるう年案件
皆様、お疲れ様です
うるう年、と言うか我が家の4年周期のモノは「梅酒」です
毎年漬けていますが、寝かせている期間が4年周期
元々は紹興酒女児紅を真似て娘が生まれた年に漬けた梅酒を二十歳のお祝いでみんなで呑みたくて作り始めました
でも、そんな長い期間漬け込んだ梅酒が果たして呑めるモノなのか不安で、保険の意味で毎年作ることになり、どうやら4年目の梅酒が1番自分たちの好みだって事に辿り着いて、4年周期の梅酒造りが軌道に乗ってます
うるう年とは関係ないけど、4年周期の繋がりでした
おのぼり
男性/50歳/神奈川県/会社員
2024-02-29 11:52
うるう年案件
皆さまお疲れ様です。
4年のペースで、自分に何か変化があるかな〜とスマホの写真を見返したところ、メガネが変わっていました!
メガネが好きなので、お財布が許すならお気に入りを何本も持ちたいところですが、なかなかそうもいかないので、予備に一本、本命を一本で生活しています。
もちろん気に入って買う物ですし愛着も湧くので、傷や劣化で手放すのは寂しいもの。
何年か先、何十年か先、オーダメードのメガネが買える頃を夢見て、メガネライフを楽しみます!
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2024-02-29 11:39
うるう年案件
同学年の早生まれの中に、今日誕生日の人がいるはず
飯島直子さんがそうだったかな?
あと、いきものがかりの吉岡聖恵ちゃんも今日らしい
どちらも神奈川県出身ということで、なんとなーく覚えてました(^o^;
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-02-29 11:33
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が4年に1回行うことは、結婚式記念日のお祝いです。
4年前の今日、結婚式を挙げた私たち夫婦にとって、今日は初めての結婚式記念日です。
結婚記念日を祝うことはあっても、それとは別に式を挙げた日を祝う人は少ないように感じます。お祝いには準備も必要なので、毎年2回も結婚に関することをお祝いするのは少し大変ですが、4年に1回くらいならいいかなと話し合って、夫婦で決めました。
さほど頻繁に訪れることもなく、忘れられることも少ないので閏年の日に、結婚式を挙げてよかったなと思っています。
この4年間で子供も産まれ、家族の形も変わりましたが、とっても幸せに毎日を過ごせるのは夫と結婚したからだと思っています。これからも家族仲良く幸せに過ごせることを願って、今日は少しご馳走を作って夫の帰りを待とうと思います 。
勤務先はホグワーツ
女性/37歳/東京都/専業主婦
2024-02-29 11:30
靴べら出て来たー!
お正月に我が家の靴べらが、なくなった
30~40cmある靴べらが、玄関から消えた
靴箱も隅々まで探してもない摩訶不思議。
しばらく出るのを待ったが、ないと
靴も傷めるし不便なので
注文した新しい長めの靴べらが昨日、届いた。
ほっとしていたら…さっき…出て来た
犯人はパパ
玄関先でハンガーにコートをかけていて
何かの拍子に靴べらと一緒になって
収納されてしまったらしい。
さっき、パパが、外出するのにコートを
出そうとしたら一緒にぶら下がっていたらしく
靴べらを片手に持ってやって来た
あの~昨日、長い靴べらが、
届いてしまったんですが~
( ̄▽ ̄;) あぁ~もう~~!
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2024-02-29 11:21
本日の案件
本部長・秘書・社員の皆様お疲れ様です。
待っていました、4年に一度のこの案件!!
4年前は2/27にこの案件やったのは覚えてますか??
僕は覚えてます!
4年前の閏日に入籍をしますって、書き込みをして読んでもらいました!
そして、あれから4年の今日になり、やっと新婚1年記念です!
ちょっと変わった日が記念日なので、知人にも認知されており、多くの人からお祝いのメッセージもらいました!
さて、今は11:00です。
日帰りですが、奥さんとお出かけしてきます。
帰路はスカロケ聴きながら帰る予定です。
るみちゃん(奥さんの名前)
この1年ありがとうございます。
次の1年もよろしくお願いします。
カトテツ
男性/46歳/東京都/会社員
2024-02-29 11:11