社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさんお疲れさまです。
本日の案件ですが、初めてのアルバイトはデパートの洋菓子売り場でした。大学生になってから始めたバイトで、そこでは初めてのことばかりでとても良い経験になりました。
接遇の研修を受けたり、デパートでのお決まり事を指導されたり、高校まででは習わないことばかりでした。その中でパッと思い出したのは、箱入りのお菓子の詰め合わせに熨斗をつけて欲しいというお客様からの依頼のときのこと。ブービーメーカー賞と書いてくださいと。当時の私には、ブービーメーカーショー???え?何て?状態。御祝や内祝がやっとわかる程度の私には何のことだかさっぱり。隣の和菓子売り場のベテランの方に助けてもらい、そのときは何とかなりました。帰宅後、親にその事を話し、ゴルフの景品での言い方だということを初めて知りました。
わからないことがあってもきっと周りが助けてくれるので、初めてバイト始めるという方も楽しんでやってもらいたいです。
まかろんぬ
女性/36歳/東京都/会社員
2024-03-06 12:15
初めてのバイト案件
お疲れ様です!!
初めてのバイトは、高1の時、スーパーの中にあるお惣菜屋さんでした。
パートさんたちがお惣菜や、唐揚げなどを作ってパックに詰めてくれたものを、ラップでくるみ、
値札を貼り付ける、というものです。
巨大なサランラップがセットしてある秤にお惣菜を乗せて、重さをはかり、お惣菜のトレイをクルッとまいてラップをします。
ラップをカットするところが熱くなっていて、熱でラップをカットするんです。
それがとても面白くて、好きな作業でした。
今もそのような機械でラップしてるのかな〜?
お惣菜屋さんに勤めていたからって、別に賄いがあるわけでもなく。
たまに買いたいお惣菜を取り置きしてくれる位のメリットしか無かったですが、
自分で稼いだお金を使って、ライブにも行けたし、洋服も買えたのが嬉しかったです!
宇宙の秘密は緻密なはちみつ
女性/50歳/東京都/パート
2024-03-06 12:13
初めてのアルバイト案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
私が20代の頃。Wワークをしたくて、初めて夜のバイトを経験したのは、母のOL時代の先輩が脱サラして始めたという飲み屋さんで、ひと昔前に流行ったと聞く『お座敷スナック』でした。
お店は、繁華街より少し奥まった所にある古い小さな平屋の一軒家。
6畳と4畳半を繋げた室内は、毛足が長めの赤いジュータンが敷かれ、ガラスのローテーブルが並び、紺色のベロア地のお座布団と壁側には背もたれが置かれています。
五月みどり似のママと強面のマスターと女の子が1〜2人いて、一見さんはお断りでした。
お店は『お座敷』なので、お客様にはもちろん玄関で靴を脱いでもらいます。
私はお客様の靴を靴箱へしまい、正座で座わり、お酒を作ったり喋ったり歌ったりがお仕事。
時々閉店までいると、ママ達と、仲良い常連さんと、皆で飲みに行ったりもして楽しかったのですが、私は昼の仕事を変える事を切っ掛けに辞めることに。
お客様はサラリーマンやフリーランスの方から大きな会社のトップもいれば、大学の先生方やご夫婦がいらしたり、時には私の母も仕事仲間と来たり。
客層の幅が広くて、アットホームでレトロな異空間は、とても印象深くて良い思い出になっています。
今ではママも引退して、趣味を楽しんでいるそうです。
れまる
女性/51歳/東京都/パート
2024-03-06 12:13
初めてのアルバイト案件
魚屋さんのアルバイトです。
時給が1000円と地域では高めで、それに釣られて応募しました。(魚屋だけに)
仕事内容は清掃がメイン。
ベトベトに汚れたまな板や床、壁の清掃、生臭い流しをさらったり、ゴミ捨て場までの生ゴミ運搬も行い、中々ハードでした。
その辛さを補ったのが豪華なまかないの数々。刺身、寿司、切り身や鰻、フグ鍋セットまで貰える事もありました。
一生分の海産物を無料で食べたと思います。
美味しい時給とまかないのために日々頑張っておりました。
アル・アイン
男性/29歳/東京都/会社員
2024-03-06 12:12
ONE MORNING かけ合い
秘書、本部長、皆さんお疲れ様です
知ってる方は教えて下さい
ONE MORNINGとのかけ合いスカロケでは18:40頃に放送されてますが、ONE MORNINGでは何時頃に放送されてますか?
最近のロボットかけ合いを聞きたいんですけど
スモスモンキー
男性/35歳/神奈川県/会社員
2024-03-06 12:04
初めてのバイト案件
高校 1年ぐらいの年末に
母親行きつけの八百屋さんで
配達のバイトをやりました。
だいたいが白菜の配達で
箱に入れている物
ふたつ一緒に結かれた物を
団地やアパートへ配達して
いました。
まだ昭和で各家庭で白菜漬けを
作っていたんでしょうね。
時給500-だった記憶があります。
寒かったな〜。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-03-06 11:54
初めてのアルバイト案件
58歳にして初バイトを経験することになりそうです。
4月から、中国出張のみに参加する期間従業員に配置換えされたので、出張がない1月から3月は丸々オフになります。
当然ながらその期間は収入がないので働かねばと思い、バイト探しアプリを入れてみたところ、紹介メールが来るようになりましたが、「シニア歓迎の平日昼間のみ」などという我がままな条件に合う仕事などなく、厳しい現実を突きつけられています。
バイトを始めるまでまだ時間があるので、メールを見ながら覚悟を決めようと思います。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2024-03-06 11:52
案件
おつかれさまです!
私の初めてのバイトはカフェの店員でした。
本当はスタバの店員さんに憧れていたのですが
あんなおしゃれな店員さんになれる自信もなく(笑)
それでもカフェで働きたかったのでドトールを選びました。
しかし、カフェの店員にあるまじき…
私、コーヒーも紅茶も飲めないんです。
カフェオレなら何とか飲めるので、賄いはずっとカフェオレ1択。
コーヒーと紅茶も賄いでもらえるのですが一度も飲むことはありませんでした。
おすすめの飲み物を聞かれたときは、期間限定商品をおすすめして、事なきをえていました。
コーヒーも紅茶も飲めなくてもなんとかなるもので
大学4年間はずっとドトールでバイト。
私のバイト経験は後にも先にもこのドトールだけです。
定年後などで、いつかパートやバイトをする機会があったらまたドトールで働きたいなと思っています。
チャーボー
女性/32歳/東京都/会社員
2024-03-06 11:50
初めてバイト
お疲れ様です。
私が初めてしたアルバイトはお蕎麦屋さんです!
私が通っていた高校はバイトが禁止だったのですが、学校には内緒で家の近くにあるお蕎麦屋さんでバイトしていました。
最初は蕎麦をあまり好きではなく、どちらかというと苦手な方でした。しかし、まかないがお蕎麦だったこともあり、そのお店のお蕎麦を食べたらすっごく美味しくて、ハマってしまい今では好きな食べ物TOP5には入るくらい好きになりました。そのお蕎麦屋さんはおじいちゃん店主さんと、パートのおばちゃん何名かと私だったので、すごく可愛がってもらえて、お料理の知恵だったりいろいろ教えてもらえていい経験になりました。
学校に内緒でバイトしたのはダメだったかもしれないけど、大人になる前に働くことってすごく重要なことだと思うのでいい思い出です!
ピンクのまんじゅう
女性/29歳/千葉県/パート
2024-03-06 11:44
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が初めてやったアルバイトは『スーパーマーケットのお惣菜コーナーの調理担当』です。
コロッケなどの揚げ物を主に担当していました。
高校では帰宅部だったので、帰ってすぐ支度しアルバイトへ。出勤したら制服に着替えてまず売り場のチェック!
少なくなっている商品を確認したらフライヤーで揚げて揚げて揚げまくります。
コロッケや串物をたくさん作った思い出があります。
油でやけどしたり、揚げすぎちゃったりとたくさん失敗もありましたが、こうやって食卓に並べられる食べ物が作られているんだなと実感できましたし調理の大変さも学ぶことができました。惣菜コーナーの揚げ物、大好き!!
道端アンブレラ
男性/32歳/茨城県/会社員
2024-03-06 11:43