社員掲示板

  • 表示件数

鳥山明さん

先週は、ドラゴンボール、あられちゃんの作者でありドラクエの作画もしていた鳥山明さんがお亡くなりになったきいておどろきました。
 子供の頃は、よくアニメを見たり楽しませてもらいましたし、大人になった今でもたまにみてはわくわくします。
最近では、どこで覚えてきたのか5歳の娘が、かめはめなみしており、今の子供達にも人気なんだなー感じてました。
鳥山先生素敵な思い出をありがとうございました。おつかれさまでした。
可能であれば、鳥山先生の関わった作品の楽曲が聴きたいです。ちなみに、私は、最強のフュージョンがすきです。

行方不明の空気

男性/38歳/広島県/会社員
2024-03-11 08:06

人生のきっかけ案件

〜あの日を境に決めた事〜

就職して2年目のある日、これまでの恩返しをしよう!と急に思い立って、両親を伊勢神宮に旅行に連れて行きました。
そのすぐ後に、父の病気が発覚して入院。
闘病の末に父は58歳の若さで亡くなりました。
それが最後の旅行になったこと、そのときに撮った写真が遺影になったこと……全てが必然だったと感じました。

それから、私は自分の直感を信じて、思いついた事はなるべく、行動に移すことに決めています。
きっと、それは意味がある事で、やらないと後悔してしまうと思うから。
次は無いかもしれない……といつも思うようにしています。

欲しい!とビビッときた洋服を買うときも、おんなじです(笑)
思い立ったが吉日!!がモットーです

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2024-03-11 08:06

3/11 「人生のきっかけ案件~あの日を境に決めたこと」

やしろ本部長
浜崎秘書
スタッフならびにリスナー社員の皆さん
お疲れさまです。
今週もよろしくお願いします。

小学生の頃に始めた野球に夢中になり、将来は野球に携わる仕事がしたいと漠然と考えていた中学3年生のとき、私は野球肘になり、痛みでプレー出来ない日々が続きました。中3の最後の大会まで数カ月、焦る気持ちを落ち着かせてくれたのは通っていた整骨院の先生でした。

熊のように大きな体格の先生で、初めてお会いしたときはとても怖かったですが、何度か通ううちに色々な話をするようになりました。学校のこと、友だちや好きな人のこと、野球のこと。怪我のことや不安な気持ちを話しすると、うんうんと頷き、黙って話を聞いてくれます。そして最後に「今出来ることに集中しよう」と仰ります。その言葉で気持ちがす~っと落ち着きます。

その先生と出会ってから「あの先生みたいになりたい」「痛みで困っている人の役に立ちたい」と思い、理学療法士になることを決めました。

へふな〜

男性/46歳/山梨県/会社員
2024-03-11 08:05

あの日を境に決めた事

おはようございます

3.11の震災をきっかけに水への意識が変わりました。
水道が止まる事はとても困る事です。
飲み水の備蓄はもちろんなのですが、お風呂の残り湯をそのまま流すのがもったいないと思っています。

普段から風呂の残り湯を洗濯に使っていますが、それでも余ります。
それまでお風呂掃除は昼間の内に済ませていましたが、震災以降新しいお湯を入れるギリギリまで残しておくようになりました。
「何か」があった時の備えとして少しでも活かせたら、と意識しています。


かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-03-11 08:02

本日の案件

学生の時から誰よりも早く仕上げることをモットにやって来ましたが、先生からはうっかりミスを指摘されてしっかり見直すことを指導されました。
しかし、あまのじゃくの私はそのスタイルを変えませんでした。
会社員となってからは、実践を通じてチームワークで業務遂行するには、スピード、つまり納期だけでなくて品質とコストも重要なことを実感して、その3つを意識するようになり、何とか無事にサラリーマン生活を過ごしてきました。
しかし、今や不確実性の時代になってきましたので、品質よりもスピード重視の時代になってきたようです。
とにかく、先手必勝!ですかね?
ダメ元で、がんばっぺーね!(笑)

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2024-03-11 07:56

いつも急。

昨日の夕方、休日の1日の締めくくりに
筋トレ行こうと準備をしてると…

ピンポンピンポンピンポンピンポン(  ̄∇ ̄)σ
とチャイムの音が玄関のドアを開けるまで鳴りました。

この鳴らし方はモニターを見なくても分かります

長男です

お嫁さんも連れてやって来ました

いつもいつも急に来る

事前に連絡してくれれば
夕飯でも一緒にとするのに…

嫁は仕事で次男坊は寝てる中
取り敢えず、コーヒーとお菓子を出して
世間話しながら 嫁にLINEで来てる事を知らせる

嫁からの返信は困惑する絵文字のみ

その内、嫁も帰ってきて
少し話して「さ〜帰るかぁ〜」と帰って行きました。

昼間に掃除しといて良かった
ε-(´∀`;)ホッ

一番被害を被ったのは寝てる所を無理矢理起こされた次男坊でしたね
( ¯꒳​¯ )ᐝ

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2024-03-11 07:55

あの日から13年

東日本大地震から、13年。
当時高校2年生でした。試験期間で早く自宅に帰りテレビを見ていました。地震があったとテレビから流れて最初は、「大きいな」としか思っていませんでしたがテレビから流れてくる映像に「本当に日本で起きている事なのか?」と思ってしまいました。
しかし、私の考え方が変わるきっかけをくれたのがやしろ本部長でした。当時スクールオブロックの教頭をされていて、震災後最初の放送でやしろ教頭が「昔、無意味に悲しいことをしてはいけないといわれた。だけどもしかしたら言わないと一度も思わないかもしれないからあえて言いたいんだけど、今まで一緒に過ごしてきた生徒。同じ学校の生徒が多分、死んでしまって「僕は死んでしまいました。」とその生徒は書き込むことは出来ないからみんなずっと覚えてろとは言わないけれど夜が来たら、たまにでもいいから思い浮かべてほしい。」と言う言葉に震災を身近に感じ考え方も変わりました。やしろ本部長の言葉を聞いていなければこんなに震災について考えたりすることはなかったと思います。本当に感謝しています。

アップルタルト

女性/31歳/福岡県/保育士
2024-03-11 07:51

「人生のきっかけ案件~あの日を境に決めたこと」

おこんばんは
「人生のきっかけ案件~あの日を境に決めたこと」

妻が長男を帝王切開で産み、1200ml の輸血を受けたので、その日から

「生涯、献血する!」と決めました。

先日、400ml 献血84回を終えました。
「成分献血」しないのも、自己保身(リスク管理)です。
一度、己のカラダから出た血を、戻したくないからなんです。

押忍!

押忍の三毛猫

男性/64歳/愛知県/無職
2024-03-11 07:47

本日の案件

人生のきっかけ案件~あの日を境に決めたこと

1992年5月31日 日曜日 15時30分
その日その時間がくるまで
何回も何回もやめようと思ってた
ただ、なかなかやめる決心がつかない中迎えた
第59回 日本ダービー
圧倒的1番人気のミホノブルボン
軸にはこの馬しかいないだろうとそこから5点で勝負

レースは、ミホノブルボンは逃げて圧倒的な強さを見せる中、16番人気のライスシャワーが2番手からの、前残り狙う中を1頭差してきた
ライスシャワーの馬券はあるが、もう1頭の馬券はない
テレビ画面に向かって
ライスシャワー、ライスシャワーと大声で連呼
興奮してどっちが先にゴールしたか分からない
神様、これからも競馬ずっと続けるから当ててと願う
結果はハナ差でライスシャワーが残り2着

あれから30年以上
今も週末ワクワクドキドキ楽しんでる最高の趣味
あの時当たってなかったら、どうだったんだろう
続けてたよね、たぶん笑。

第59回 日本ダービー 払い戻し
馬連 13-15 259800円

何がええって天気がええ\(^o^)/
好きなものを続けるのも大変ですね

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2024-03-11 07:36

おはようございます♪

東京の最高気温は13℃
今日は穏やかに晴れます。明日は雨のため、日差しの有効活用がオススメ。朝は冷え込みますが、日差しの下では温もりを感じられます。花粉の大量飛散にご注意を。

3月11日の誕生星
誕生星
カッパ・ピスキウム
星言葉
さびしがりやの夢想

今週も穏やかな時間を(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2024-03-11 07:25