社員掲示板
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです!
私の仕事のマストアイテムは、【発煙筒(はつえんとう)】と【三角停止板(さんかくていしばん)】です。長野と関東をトラックで週2〜3往復しており、主に高速道路を走っています。
高速道路上で停止することは、追突や接触事故を引き起こすリスクが高く、とても危険な行為なので、絶対にしたく無いです。しかし、車両が故障したり、事故に巻き込まれてしまった場合には高速道路上で停まらなければならないことがあります。
そんな時、車両の後ろに置いて危険を知らせるのが【三角停止板】と【発煙筒】です。
なお、基本的に車両の50m以上離れた場所に設置します。50mはイメージし辛いと思いますが、10tトラックだと4台分と少しの距離です。
おかげさまで、まだ実際に使用したことは無いのですが、なるべく早く設置をして後続車に知らせることが大事なので、【三角停止板】は組み立てた状態で、【発煙筒】数本と一緒に袋に入れて助手席側に置いています。
自分も含めですが、リスナーの皆さまが事故なく過ごせますように祈っております。
今年度も安全運転で、お仕事頑張りますね!
トラックにお守りとして置いて、仕事の活力にしたいので、鉛筆欲しいです!
たやもゆ
男性/31歳/長野県/会社員
2024-04-03 16:44
案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
私の仕事のマストアイテムは、なぞなぞと歌謡曲の本2冊です。お年寄りとコミュニケーションとるには昭和歌謡を一緒に歌うと盛り上がります。なぞなぞを出すと頭の体操にもなります。ちょっとしたスキマ時間にもぴったりです。昭和歌謡を令和に歌うのもいいですよね。
新妻のカピバラ
女性/45歳/埼玉県/介護士
2024-04-03 16:41
私のマストアイテム♬
皆様、お疲れ様です〜
マストアイテムといって、すぐに頭に浮かぶのは
仕事がら(調剤薬局の薬剤師)‥
「ボールペン・ハサミ・輪ゴム」
胸ポケットからさっと出し、すぐメモして
ハサミで薬のヒートをチョッキン
そして輪ゴムでとめる。
そしてこの三種の神器?に、もう一つプラスしたいのが、『ドリップコーヒー ブレン◯ィー』♬
段ボール一箱100袋入り
1個1個にかわいいイラストとひと言メッセージ
そのメッセージが、朝の自分にすごく響きます
温かい言葉
軽い励ましの言葉…
おひとついかがですか
考えすぎないでね
始まりはいつも小さい などなど
くじ引きを引くように
段ボールに手をいれて、さっと選びます。
メッセージとイラストは、
ちょっとしたその日の占いみたいに
受け取ってます(笑)
因みに本日は‥
『自分らしくいられる場所で』 でした(^^)
アゲハ蝶春子
女性/65歳/東京都/パート
2024-04-03 16:41
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です!
僕のマストアイテムはサンダルです!
仕事中はしっかり靴を履きますが、通勤はスリッパタイプのサンダル?みたいなので過ごしています!
仕事始めと終わりの切り替えになりますし、何より楽ちんです!
何足かお店に置きっぱなしにしているので選び放題です!
ギータカ
男性/38歳/東京都/自営・自由業
2024-04-03 16:40
案件
皆様お疲れ様です。
私の仕事のマストアイテムは【コーヒー】です。コーヒー自体にこだわりがあるわけではないのでインスタントを飲んでいるのですが、最もカフェインが効いて頭が冴えて集中力がつくのが、9時30分からお昼前までにコーヒーを飲むということを何かで見たので、必ずその時間帯に飲み始めるようにしています。
スカロケ鉛筆、小学生の子供が使いたいと言っているので、欲しいです!
みさみさお
女性/37歳/東京都/自営・自由業
2024-04-03 16:38
本日の案件
皆様お疲れ様です!
私は大学生の頃、パソコン通訳というアルバイトをしていました。聞き馴染みのない方も多いかもしれませんが、耳の不自由な学生と一緒に大学の講義を受け、先生が喋ったことをパソコンで文字に起こすお仕事です。2、3人で講義を担当するのですが、情報の伝え漏れがないように、速く正確なタイピングが求められます。
そこで、活用していたツールは「単語登録機能」です。よく使う単語、打つのに時間がかかる固有名詞等は、あらかじめ予測変換で出るようにパソコンに登録しておくと、速く正確な通訳につながるのです。
私のパソコンは、そのバイト仕様に教育されているので、大学の講義に関連する専門用語から、先生の口癖まで、様々な言葉たちが予測変換でパッと出るようになっています!
iPhoneだと「ユーザー辞書」という機能で予測変換をカスタマイズできるので、よく使うワードはぜひ登録してみてください◎
こむぎの子
女性/24歳/長野県/会社員
2024-04-03 16:37
本日の案件
本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です!
私のマストアイテムは、メイク直しのための「リキッドファンデーションとフェイスパウダー」です。
メイクが残ってる部分と取れた部分の境目にリキッドファンデーションを少量乗せて指先でトントン馴染ませ、その上にフェイスパウダーをのせればパーフェクト!
私はこの2点を持ち歩くようになってから、マスクやティッシュで取れやすいというストレスや、汗で崩れやすいという心配が一切なくなりました。
新社会人の皆様の、メイク直しのストレスが少しでもなくなりますように!
さだちゃん
女性/50歳/山形県/自営・自由業
2024-04-03 16:35
マストアイテム案件
お疲れ様です。
トラックドライバーの私の仕事道具のマストアイテムは、
「マップアプリ、ナビゲーションアプリ」です。
いつもと同じ配送ルートならこれらは必要ありませんが、スポットで配送依頼がきた時等、初めて行く場所には必須です。
昔は、地域ごとの広域地図を何冊も用意したのに、善き時代となりました。
大型トラック用のアプリもあり、このアプリなら大型進入禁止の箇所も教えてくれるので、大助かりです。
りゅうじんの父ちゃん
男性/54歳/神奈川県/会社員
2024-04-03 16:35
マストアイテム案件
1日中PC作業のわたしのマストアイテムはPCスタンドです!
姿勢も悪くなるし首肩がガッチガチになったので、2年前に購入しました。
MOFTという製品の、PCの裏に貼り付けない置き型タイプのものを買ったのですが、持ち運ぶときは数ミリという薄さでペッタンコになるし、軽いし、人生の中で買って良かったものベスト1かもしれないです!
キランのおてて
女性/28歳/千葉県/会社員
2024-04-03 16:35
「マストアイテム案件〜私の仕事道具〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、スポンサー様、スタッフの皆さま、お疲れ様です。
仕事のマストアイテムは『踏み台』です。
私は身長154センチとあまり高くないため、職場のスーパーで棚上に商品在庫を置く時に苦労します。
その為、品出しの作業時には必ず踏み台を準備しておきます。
昔はすごく恥ずかしい気がしてましたが、今では踏み台昇降で膝も鍛えられて、超マストアイテムになってます。
へっぽこのポコ
女性/37歳/東京都/パート
2024-04-03 16:35