社員掲示板
ヘルプ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
今、ご近所の方にとても助けていただいています。子供が4月から小学生になりました。私も妻も仕事の都合で7時過ぎに家を出なければなりません。今までは保育園に預かっていただけておりましたが、小学校の開門は8時15分過ぎからとなり、子供が1人で時計を確認し、鍵をかけ、登校しなければ行けなくなりとても不安でした。
そんな話を良く知っている近所の年配の方にしたところ、私が連れて行ってあげるということで、慣れるまでの間は朝家に迎えに来ていただき、学校の近くまで送って行っていただけています。交代で会社を最低1週間は休むことも覚悟をしていたので、本当に感謝しています。ありがとうございます
夏がだぁいすき
男性/41歳/東京都/会社員
2024-04-04 15:47
忘れられない感謝案件。
皆様、1日お疲れ様です!
私がヘルプに感謝案件は今まで生きてきて沢山ありますが、中でも忘れられない感謝案件があります。
それは今から遡ること11年前。
当時の私は長男を生んだばかりでした。陣痛時間51時間での出産で、出産時の出血も多く、産後は育児はおろか、日々の暮らしがままならないくらいの状態でした。
次第に体が弱い自分に悲しくなり、
産後うつなんじゃないかという位落ち込んだりもしました。
そんな時、叔母さんが遠くから何度も我が家に突然来てくれ、赤ちゃんをあやしてくれたり、何品も手際よく数日分の作り置きを作ってくれたり、日用品を買い出ししてくれたり、沢山サポートしてくれました。
こんなに産後に心身の調子が悪くなり、叔母さんにまで迷惑をかけて申し訳ないという気持ちと、ありがたいという気持ちでいっぱいでした。
叔母さんの作る料理がどれも温かくて美味しくて、食べながら泣いた事もありました。
その後私は体調を少しずつ取り戻し、育児ができるようになりました。
とても辛かったあの頃、叔母さんに助けてもらっていなかったら、産後ノイローゼになったり、体調も悪いままで育児もままならなかったかもしれません。
そんな叔母さんは息子が生後3ヶ月の時に脳梗塞で急死しました。
あれから毎年叔母さんの命日にお墓参りして、お墓の前で感謝の気持ちで手を合わせています。
生きている頃に叔母さんにできることは少なかったけど、きっと叔母さんは空の上から見守ってくれていると思います。
これからも叔母さんが私にやさしく愛情もって助けてくれたように、私も息子を大切にする、家族を大切にする、そして自分自身を大切にして元気なママでいます。
めち
女性/44歳/神奈川県/パート
2024-04-04 15:47
本日の案件
みなさま、お疲れさまです。
あのヘルプに感謝案件~助けていただきありがとうございます~ですが、私がお礼を言いたいのは、バイクで道の脇の溝に落ちた私を助けてくれた、おじさまたちです。
若い頃、一人で四万十川沿いの山道をバイクで走っていたとき、濡れた路面にタイヤが取られ、道路から道路脇の溝に落ちてしまいました。2メートル位ですが、バイクごと落ちて、どうしようかと取り敢えず道に上がると、ワゴン車。警察に連絡してもらおうと事情を説明すると、6人のおじさまが「雨でゴルフが中止になって暇だから、バイク引き上げてあげるよ」「いえいえ、そんなことは」なんて話していると、もう一台。なんとバイク屋さんの車が「どうかしましたか?」
チェーンを持っていると言うことで、 バイクのタイヤに引っかけて、上からと下からであっという間にバイクは路上に。
エンジンをかけると大丈夫で、ぬかるんでいたためか大したダメージもなく、私はそのままバイク屋さんの車でバイクと共にバイク屋さんへ。
そーなんです、おじさまたちにきちんとお礼を言ってないんです。あの6人のおじさまたちにお礼を言いたいです。
『あのときは、本当にありがとうございました。あのあとバイクを応急措置してもらい、私は打撲程度で旅を続けられました。最高の思い出になってます。
本当にありがとうございました。』
なぜかあのとき、ご先祖様に守ってもらえたと思いました。ご先祖も、ありがとうございます。
アゲハチョウ
女性/60歳/神奈川県/専業主婦
2024-04-04 15:40
フリーメッセージ♪
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。フリーメッセージです。私の学校は4月8日が始業式です。持ち物の準備はできたのですが、緊張しています。私の学校は毎年クラス替えなので、友達と離ればなれになってしまいます。また、4年生からはクラブ活動が始まるので、楽しみでありながらもドキドキしています。どうかお二人から、私にエールをください‼︎そして、今年度もよろしくお願いします♪
ほっぺもちもち
女性/10歳/埼玉県/学生
2024-04-04 15:37
あのヘルプに感謝案件
昔会社勤めをしていた時、帰りの電車内でつり革に掴まっていました
あといくつかでいつもの駅に着く…という時に、眼の前が突然暗くなりました
…マズイ、貧血かも
立ち続けるのがだんだん辛くなってきたけれど、眼の前の席に座るのは中年男性。席を譲って欲しいものの、理由を具体的に説明するのが恥ずかしくて口に出来ず
少し先のボックス席に私と同年代の女性3人組が座っていたので、頑張って移動して「もし良かったら席を譲っていただけないでしょうか」と、しんどいながらも声を絞り出しました
恐らく、突然声を掛けてきた私の顔色が相当悪かったのでしょう。すぐに席を空けてくれた上に、連れ立った皆さんも「どこで降りますか?」「一人で大丈夫?」などと次々と優しい言葉を掛けてくれました
先に降りた皆さんからまた「お大事に」と声を掛けられ、少しでも座れたことで体も楽になり、降りたホームのベンチでも少し休んで、その後は普通に帰宅出来ました
あの時の女性3人組のみなさん。せっかく座れた席を譲って下さった方、優しく声を掛けて下さった方、あの時は本当にありがとうございました。あの時のことは今でも忘れてはいませんm(_ _)m
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-04-04 15:34
あのヘルプに感謝案件〜助けていただきありがとうございます〜
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
新卒で入った会社で営業を回り始めたばかりの頃の事です。
その日私は都内を回っていたのですが、訪問先に駐車場がないため、近くのコインパーキングに止めることにしました。
コインパーキングの入口には「空」の表示がありましたが、入ってみると空いているのは1番奥の角のスペース1つだけ。
私は車を頭から入れてしまい、何度切り返してもどうやっても入れそうにありません…。
泣きそうになりながら運転していた時、近くに停まっていたタクシーの運転席からおじさんが出てきて、私の車の窓ガラスをコンコンと叩きました。
「邪魔だ!下手くそ!って怒られるかも…」と更に泣きそうになったその時、
「そこはバックじゃないと入れないから一旦入り口まで戻りな」と一言。
入り口まで戻ると車を誘導してくれたので、私は無事に停めることができました。
そして車から降りて「お忙しい所すみませんでした!ありがとうございます!」と頭を下げると、おじさんは無言で片手をあげて車へ戻って行ったのです。
あの時は本当にありがとうございました!
車の運転が上手な方は本当にカッコいいな…!と思った瞬間でした。
みゃん
女性/29歳/東京都/会社員
2024-04-04 15:33
「あのヘルプに感謝案件〜助けていただきありがとうございます〜」
皆様、お疲れ様です!
小学3年生の時、公園で友達と遊んでいたら、
近所にいる野犬たちに追いかけられました。
当時とても太っていた私は、
秒で野犬に追いつかれ、
右足とお尻を噛まれてしまいました。
なおも威嚇してくる野犬が怖く、
『助けて~。。。』と泣いていると、
『こら~!!!』という声とともに、
杖を振り回したおじいちゃんが、犬を追い払って助けてくれました。
その後、ケガの手当てもしてくれて、家まで送ってくれました。
助けてくれたのは、
普段は、公園のベンチで、
のんびりと座ってるおじいちゃん。
子供たちの間でついたあだ名が『ケンタッキー』。
(杖を持って、メガネかけて、白髪頭。ケンタッキーのカーネルさんにそっくりだったからです。)
この一件が、子供の間で噂となり、
おじいちゃんは、『ケンタッキー』から、
一躍、公園の護り神になりました(*´꒳`*)
犬に噛まれたケガも良くなり、
また公園に行くと、
いつものベンチに、いつもと変わらないおじいちゃんがいました。
変わったのは、公園に来る子供たちが、
おじいちゃんに挨拶するようになった事。
そして、おじいちゃんがいるだけで、
安心して遊べるようになった事。
おじいちゃん、あの時は私を助けてくれてありがとうございました。
野犬を追い払うあなたは、悟空にも負けない最高にカッコいい、私のヒーローでした(^^)
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2024-04-04 15:20
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです。
本日の案件「あのヘルプに感謝案件〜助けていただきありがとうございます〜」ですが、
この案件を聞いてすぐ思い出したのが、2019年の台風です。
大きな台風の被害で、私が住む地域では3〜4日以上の停電や断水が続きました。
そんな時、隣り町の友人が井戸水を持ってきてくれたり、同じ町でも「ウチは水が出るようになってお風呂を沸かせるから入りにおいでよ」と声をかけてくれて、とても助かりました。
また、隣りの県に住む以前の職場の方が「何か欲しいものがあったら送るよ」と連絡をくれたりしました。
物流が滞っていたので、お気持ちだけで、と遠慮しましたが、普段会えていなくても思い出してくれたり、気にかけてくれているんだと思うと、心細い気持ちの中、とても嬉しかったのを覚えています。
逆境の中いつも思うことは、降りかかった災難以上にたくさんの思いやりに出会えていて私は恵まれているな〜ということです。
工場借りぐらし
女性/47歳/千葉県/自営・自由業
2024-04-04 15:06
本日の案件
本部長、秘書、スタッフ、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
案件とは微妙にズレるかもしれませんが、「あのヘルプに感謝」は今朝起こりました。
いつものように起床して、なんとなくXを開こうとしたら見慣れた見慣れるものがあるじゃないですか!
それは…
アカウント名の横にあるあの青い認証マーク!
昔なら大喜びでしょうが、確か今は有料サービスに申し込まないと、このマークは付かないのでは??
もしかして乗っ取り!!
も〜、焦りまくりました。
慌てて「なんじゃこれはとポスト」そうするとXに詳しいフォロワーさんが次々と情報を届けてくれたのです。
どうやらX社の新しい施策のようで、認証済みアカウントであるフォロワーが2500人を越えると、Xのプレミアム機能が無料に、5000人を越えるとプレミアムプラス機能が無料になるとのこと。
ホント焦りましたが、こういう時のフォロワーさんのヘルプや寄り添いは有り難いですねー。
本当にありがとうございました。
アレドレ
男性/56歳/群馬県/会社役員
2024-04-04 15:05
本日の案件
本部長。秘書。リスナー社員の皆様お疲れ様です
昨日から出張で静岡に来てます
時々こちらにはヘルプでおじゃましてます
看護師としてのヘルプで
胃カメラ介助もあれば採血や心電図いろいろ
あり、行くまで何をやるかわかりません
やる事がわからず行くのは嫌な方もいるとおもあます
ただ、先方のヘルプ体制の素晴らしさで
どのヘルプに入っても安心感があり
最後まで事なく終わります
ホント、みんなに感謝しきれないです
いつも楽しくお仕事して帰れます
ゆっこち
女性/50歳/東京都/看護師
2024-04-04 14:45