社員掲示板
コレって誰の仕事‥‥⁉️
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
『コレって誰の仕事⁉️』と思う雑用⁉️があります。ちょっとしたことなのですが‥‥
一度手を出して⁉️手を付けると‥‥いつのまにか⁉️『それはあなたの仕事ですよね‥‥』となってしまう⁉️ので‥‥手を出せません。
以前にも‥‥今日は定時で帰りたい‼️と出来るモノは率先垂範でやって⁉️いるとこの間も『アレはあなたがやっていましたよね‥‥』と自分で自分の首を絞める形になってしまいます。
あなたがスピード出して頑張れば『ソレは』出来ますよね‥‥みたいな。
これも辛いので‥‥なかなか手を出せません。
『今日は俺❗️コレ終わったから』→『アレ俺がやるよ❗️』みたいなコミュニケーション取れれば良いのですが‥‥
『コレ』って皆さんの会社でもある現象ですよね‥‥⁉️
『鉛筆』欲しいです。
ノリちゃん
男性/62歳/神奈川県/自営・自由業
2024-04-08 09:11
春
皆さま、お疲れ様です。
案件とは全く関係ないですが
娘が今日から大学へ通い始めました
高校3年生の時は受験できるメンタルではなく散々な結果に、1年頑張ってみたいと予備校に行ってました。
残念ながら志望校ではなかったですが、本日から新しい環境でやっと動きだした感じです!
少し、引きこもりのようになっていたので、行ってきますー!っと出かけて行く姿をみて、なんだかホッとしました。
いろいろ楽しんでほしいなぁっと思います。
猫と遊びたいワンコ
女性/51歳/東京都/パート
2024-04-08 09:11
〜フリーメッセージ〜
秘書、インタビュー記事掲載おめでとうございます。
Yahoo!ニュースの芸能欄にさんまさん・田中みな実さんと並んで秘書の記事が掲載されていました。
〜癒やしボイス1位のFMパーソナリティー・浜崎美保、「家なしコネなし」から這い上がった上京物語〜
まるで漫画やドラマみたいなタイトルですね。
いつも前向きに挑戦し続ける生き方が内面から輝きを放っていて素敵です。
これからの活躍がますます楽しみです!
ゆる蜜
女性/35歳/東京都/自営・自由業
2024-04-08 09:09
韓国ランチ
昨日は新大久保で、韓国アイドル好きの2人の古いママ友と韓国ランチを堪能しました。
今日はバンブーがいるから、アイドルコースは無しね!と2人が言うから、私は、アイドルで楽しそうにする2人を愛でたいから、せっかくだからコースに盛り込んでくれとお願いして案内してもらいました♪
とても楽しかったです♪
何がを推していると、ほんとに活き活きとして、良いですよね〜
コプチャンも、チュクミも、マッコリも美味しかったで〜す♪
バンブーアヒージョ
女性/55歳/神奈川県/会社員
2024-04-08 08:43
一学期スタート!
みなさま、ごきげんいかがですか。
小学校は始業式&入学式。
今日から児童クラブの子たちも学年が上がります。
一年生女子のUちゃんに
べ「2年生になっても来てくれる?」
と聞くと、びっくりした顔で
U「何言ってるの?
わたし6年生の終わりまで来るよ!」
と言ってくれました。
ジ〜ン。スタッフさん嬉しいよ。
よし、遊ぼーう!
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2024-04-08 08:27
職場のわからない問題案件~これ、どうゆうことー?〜
本部長、秘書、お疲れ様です。
職場のわからないことですが、私が指圧治療院に雇われていた時、院長が私にマッサージの技術を教えてくれました。その技術を確認するために、抜き打ちで院長が患者役となり、マッサージを受けていました。左半身の背中側から始まり、左の足先まで終わると、右半身に移るのですが、その頃には寝息が聞こえてくるのです。終わった後、感想を聞くと「左の押し方は、しっかりと圧がかかっていました。右になると力が無くなるのか押しが弱くなりますね。指の鍛錬が足りないので、引き続き指を鍛えてください」と言うのです。これって、本当に押しが弱いと思いますか?どういうことか、本部長教えてください。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2024-04-08 08:24
職場のわからない問題案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、社員の皆様、スポンサー様、おはようございます。
本日の案件で思い浮かぶのは、社内の連絡手段のとらえ方が人によって違うことです。
主に、電話・メール・アプリのチャットを使用していますが、人によって、メールをよく使ったり、チャットは失礼だと言ったり、すぐに電話しろと言ったり、何をよしとするかがバラバラで対応がめんどくさく感じることがあります。
どれも会社としてオフィシャルに認められている連絡手段なので、私はどの方法で連絡がきても、急ぎの案件かどうかを判断して優先順位をつけて連絡を返します。
ただ、人によっては、私が作成した書類の確認依頼をメールで送っても、平気で2-3週間、返信せずに放置する人もいます。
発信する側が相手の事情を考慮したり、メールを読んでもらえるよう工夫する必要は分かりますが、連絡を受け取る側も相手への配慮は必要ではないのかな、ともやもやする日々です。
まるで島の子
男性/45歳/神奈川県/会社員
2024-04-08 08:14
「職場のわからない問題案件~これ、どうゆうことー?〜」
本部長、秘書お疲れ様です。
本日の案件ですが、昨年9月に今の会社に転職してきていまだに慣れないことがあります。
それは社内で電話やメールをする際に必ず「いつもお世話になっております。」と言ってることです。社外の人ならわかるのですが、社内の人に使っている違和感がいまだに解らず、慣れない案件です。自分はなかなか慣れないので社内の人には「お疲れ様です」、社外の人には「いつもお世話になっております。」と使いなれたほうにしています。
おそらく社風なのかと思いますが、本部長、秘書はどう思いますか?
ワッキーの脇
男性/39歳/東京都/会社員
2024-04-08 08:14
吐露させてください
月曜スタートの日から暗い投稿でごめんなさい。
このどうしようもない気持ちをぶつけるところがなく、
ここに書き込みさせて貰ってます。
大好きな人とお互いの立場、環境からお別れをしました。向こうのことが大好きで、迷惑になりたくなくて、私のことは忘れてねってサヨナラを伝えました。
でも私は全く忘れられません。自分がこんなに往生際が悪い人間だとは思っていませんでした。毎日泣いてしまうし、連絡をとりたくなってしまうし、会いたくなってしまうし、本当に自分が嫌で堪りません。
その癖このメッセージを相手が見てくれるのではないかと、淡い期待をしてしまう始末です。
こんな気持ちになるのは人生で初めてでどう気持ちを整理すればいいのか分かりません。どうすればいいのでしょうか。
りんごうめ
女性/27歳/宮城県/公務員
2024-04-08 08:08
「職場のわからない問題案件~これ、どうゆうことー?〜」
「職場のわからない問題案件~これ、どうゆうことー?〜」
例題1・異動願いを出したのに、音沙汰なく、
上司を問い詰めたら「忘れてたー!」と言われた!
私の回答:お馬●な上司がよくやりまふ「忘れてた!」
例題2・仕事がめちゃくちゃできる上司がなぜかいまいち出世していません。
これってどういうこと?
私の回答:出世できるか否かは、直属の上司の気分次第。
直属の上司に気に入られれば、出世できまふ。
直属の上司が「(優秀な)こいつ、俺にとって、脅威になる。」
と思われたら、出世できまへん。
例題3・飲むことでチームの絆が強まると上司が言いますが、
これどういう事でしょうか?
私の回答:飲むのが好き、お酒が好き、な上司なんでふな。
でも、体質的に「飲めない」部下もいるんでふけどね。
やれやれ。
(/_\;) (/_\;) (/_\;)
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2024-04-08 08:08