社員掲示板

  • 表示件数

いとしのレトロ案件

本部長、秘書お疲れ様です。

私は平成生まれですが、いわゆる「ビクター犬」と呼ばれている「ニッパー」くんのグッズを集めています。
白い犬が蓄音器の前で首を傾げているイラストは、皆さんもどこかで見たことがあるのではないでしょうか。

この、ニッパーくんのグッズというのは今現在も作られてはいるのですが、
ビクター社での社員さんの勤続○年記念で配られた置き時計付きニッパーくんだったり、カラーテレビが街の電気屋さんに並び始めた頃にビクターのカラーテレビを買った人だけもらえる、ノベルティの灰皿付きニッパーくんだったりと、昭和時代にデビューしたニッパーグッズは多岐に渡ります。

ですが今の時代との大きな違いは、このように記念品という形で配られていたということです。
コレクターからすると、当時働いていた人しかもらえなかったというレアさにロマンを感じるとともに、「今の時代ではこんな風に記念品が配られるなんてことないよなあ〜」と、時代の流れを感じます。

オークションやフリマサイト、骨董市などをマメにチェックして、これからもニッパーグッズを集めていきます!

コロプーちゃん

女性/34歳/東京都/会社員
2024-06-04 12:17

昭和と平成案件

おはようございます!

小学生の頃、ビーバップが流行っていて、
中学生になったらスカートの丈伸ばして不良になるぞー!と思っていました。
しかし真面目な私は不良になることは出来ませんでした。
トッポい子達を、横目に過ごしました。

高校生になり、今度こそは!と思っていたら
みんな急にスカートを膝上に短くして、
ゆるゆるの変な靴下を履き始めました。
ギャルファッションのはしりです。
不良は何処。
もちろん乗り遅れて、規定の制服で過ごしました。

そんな感じだったので、
最近氣志團を好きになったのは、やっぱり懐かしさや憧れがあったからかも!
曲も、ディスコ、モータウン、アイドルロックなど、どこか懐かしく、怖そうな見た目なのにPOPで優しいんです!

推しの子分ツアーの追加公演も取れました!!!
リスナー社員さんも、
行こうぜ!ピリオドの向こうへ(笑)

宇宙の秘密は緻密なはちみつ

女性/50歳/東京都/パート
2024-06-04 12:15

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです。

「いとしのレトロ!案件〜エモいぞ!昭和と平成!〜」

連絡先の交換「赤外線でのアドレスの交換」はとても平成のエモい文化だと思います!
携帯と携帯を向き合わせ、赤外線でお互いの連絡先を交換。
たまに通信がうまくいかず、エラーが出てやり直し…。

今とは違い、スマホやLINEがなかったため、グループラインから友達になる。
ということはなかったため、このような形で連絡先を交換することもありました。

気になるクラスの女子にノートを借りる際、「返すまでに時間がかかるから、連絡先交換しよう!」と
謎の理由をつけて連絡先を交換したあの時間は、振り返ってみるととてもエモい、甘酸っぱい時間だったと思います…!

ふえきのり

男性/32歳/千葉県/デザイナー
2024-06-04 12:14

平成生まれ・平成育ち・ゆとってるヤツはだいたい友達

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。

先日ずっと気になっていた近所の純喫茶に行きました。
年季を感じさせる木製の家具と鮮やかな赤い絨毯のコントラスト
カウンターに並ぶサイフォンとコーヒーの香り
まるで店内だけ昭和のまま時間が止まっているような空間
実はそのお店、昭和レトロが味わえるお店としてTVで紹介されるほど有名な純喫茶でした。

モーニングセットのトーストはサックサクでアイスコーヒーはシナモンが入っていて爽やかな味わいで大変美味でした!

休日の朝に散歩がてらお目当ての純喫茶に行ってモーニングセットを食べると我ながらとても優雅な過ごし方したなと感じました。

錦糸卵禁止

男性/35歳/東京都/会社員
2024-06-04 12:13

昭和と平成

と言うか令和じゃない?
失礼しました。
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れさまです。
スクールウォーズが通用したのがは昭和、
通用しないのが平成。
昭和の自分は宿題忘れて竹刀でケツバット、殴られましたよ。

マニュアル好き

男性/50歳/千葉県/会社員
2024-06-04 11:57

いとしのレトロ!案件

いつも行くスーパーや、JAの直売所の駐車場で見掛ける1台の車

トヨタクラウンなんですが、フェンダーミラーでおそらく30年くらい前の型式の物

高校2年生のムスコが小さい頃夢中になった、ディズニー・ピクサー映画「カーズ」のスピンオフ「トーキョーメーター」に出てくる「イトウさん」に色もカタチもそっくり(^^)b

当時、外出先で見掛ける度に「イトウさんだー!」とムスコも喜んでいました

今年に入ってからも「イトウさん」を見掛けたので、オーナーさんは乗り続けているようでひと安心(^^)

ふとなんとなく気になって、ネットでググってみたらそこには…

「トーキョーメーター」に出てくる「イトウさん」のモデルは、「クラウン」ではなく「センチュリー」と書かれていたのですΣ(゚Д゚)

こちらで勝手に呼び続けていたとはいえ、今更その車を「イトウさん」以外に呼びようがなくて、我が家のうちうちの話なので、見掛けた報告をする際はそのまま「イトウさん」呼びを続けることにw

平成初期の車種とはいえ、いつ見てもボディをキレイにされていて、オーナーさんが日頃丁寧に乗られてるんだろうな〜と思います(^^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-06-04 11:56

いとしのレトロ昭和案件


わたしが懐かしいと思う
昭和レトロは、ネガフィルム
ですね。
オレンジ色の反転画像の物ですね。
写るんですって有りましたよね。
昭和から平成に入る頃から
デジカメが出始めて携帯電話の
ふきゅうで一気にフィルムが
なくなりましたよね。
今では、デジカメすらなくなろうと
していますよね。
令和に入りまた写るんですが
流行っているようですが。
町にも写真屋さんも消えてしまいしたね。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-06-04 11:53

いとしのレトロ!案件

皆さんお疲れ様です。
私はギリギリ昭和生まれで、幼少期から青春時代は平成でした。
小学校高学年の頃、文通にハマり、習い事で一緒だった他校の女の子や、会ったことのない姉の友人の妹と文通をしていました。
他愛もない内容だったと思いますが、やりとりがとにかく楽しくて、ポストに手紙が入っていたら嬉しくてニヤニヤしていました。
時折プリクラを同封して送ると、相手からもプリクラが送られてきて、それをプリ帳に貼って…。
今はLINEで一瞬でメッセージを送れますが、手紙を待つもどかしさ、紙が手元に残るのも、私は好きです。

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2024-06-04 11:51

本日の案件!

本部長、秘書お疲れ様です!
私は母と同じ身長体型のため母が20台の頃に来ていた服をお下がりで着ています。
レトロワンピースやジャケットを今風の服に合わせて着ると可愛くて楽しいです!
母の物持ちの良さを見習っていつか私も娘ができたらお下がり来てもらいたいなぁ。

ふ菓子のふーちゃん

女性/25歳/東京都/会社員
2024-06-04 11:47

案件

案件
皆様お疲れ様です。

今回の案件ですが、昭和レトロは浸透してどこでも見かけるようになったし、純喫茶なども賑わってますよね!

しかし最近平成リバイバル、かなりきてますね。
このあいだ平成ギャルを渋谷で見ました。見た感じコスプレではなく現役の女子高生が平成ギャルでした。金髪ロングの巻髪花付き、ほんのり黒肌つけまつ毛バザバサの濃いギャルメイク、超ミニスカ、スーパールーズ、ぺたんこローファー。平成の高校生が出てくるドラマがあったりしてもルーズ感がイマイチだったり、メイクも薄かったり、これじゃない!!!って感じることがあるのにタイムスリップしてきたのか!?ってくらい完璧な平成ギャルでした!エモい〜!
私の現役時代は紺ソでメイクはギャルよりは控えめが主流でしたが、改めて見ると平成ギャルって華やかでキラキラしてて自分があってかわいいな〜ってなりました。同じような服装やメイクなのにそれぞれ個性的でしたよね。

平成中期に流行っていたMACのスケルトンパソコン!欲しかったなぁ〜!スケルトンのスマホ、出ないかな〜。

斎藤ソーダリア

女性/36歳/神奈川県/専業主婦
2024-06-04 11:41