社員掲示板
本日の案件(長崎編)
皆様お疲れ様です。
私の地元長崎県に海外の方だけではなく、日本人にも知って欲しい観光地があります。
それは長崎バイオパークです!
いわゆる動物園なのですが、かなりの種類の動物が放し飼い状態で展示されています!
カンガルーやキツネザルなどの動物と触れ合うことができ、他の動物園では味わえない体験ができます。
最近はsnsでバズったり人気もでていますが、是非皆さん行ってもらいたい場所です。
(私のお気に入りはアナグマです)
えりひん
男性/37歳/神奈川県/会社員
2024-06-10 09:49
外国人がまだ知らない日本のアレがスゴい!
おはようございます
日本の鉄道はスゴいんです。
複雑で緻密に計算されたダイヤ、
トラブルが起きてもすぐに対応できる体制、
何より時間に正確に運行されているのはスゴい事だと思います。
新幹線や特急電車でも数分の遅れなら運転士さんの技術や鉄道員さんの判断で回復運転して微調整が出来てしまうんです。
普段使う在来線の電車も清潔で快適。
整列乗車が当たり前のモラルを持ち、
安心して乗れる日本の鉄道はスゴいです(^^)
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-06-10 09:44
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
私は日本の物流業界の仕事の丁寧さがすごいなぁと思います。
仕事がら海外から商品を購入したり、逆に海外へ荷物を発送する機会がけっこうあるのですが、その際荷物を雑に扱われることが多い印象です。
海外へ発送する時はちょっとでも破損しないようにめちゃくちゃ気を使って梱包しないといけないし、海外から届いた材料のうち半数が折れ曲がっていたり、展示用の什器が破損して使い物にならなくなっていたりした経験があります。
その点、日本国内のやり取りだとそういった経験は一度もありません。
物流業界の人手不足が話題になったりもしていますが、そんな中でも荷物を仕分ける方やドライバーさんが丁寧に荷物を扱ってくださっているから、迅速に、かつ破損などもなく私たちの手元に荷物が届いているのだと思います。
本当に感謝です。
零-Rei-
女性/36歳/東京都/アクセサリー作家
2024-06-10 09:44
スペシャルウィーク案件
お疲れ様です。
外国人の方々に知って頂きたい場所があります。
その場所は伊勢神宮です。
色々な神社巡りをして来ましたが伊勢神宮は私にとってとても神秘的な体験も出来た心も落ち着く場所でした。
お土産に赤福という餅菓子もいかがでしょうか?
日本の四季に合わせて神社巡りもまたその時その時の景色が違って楽しめますよね。
御朱印集めも良いですよね。
記念にもなりますし。
もこにゃん
女性/40歳/千葉県/パート
2024-06-10 09:36
日本のアレ案件
皆様、お疲れさまです!
スイミングスクール後に食べるセブンティーンアイスが最高!
という小学生時代のあるあるを伝えたいですね。
むしろ、セブンティーンアイスを食べることが目的で
スイミング前に今日はなんの味にしようか決めてから
そのために頑張って泳いでた気がします。笑
おいしいにゅうめん
女性/35歳/埼玉県/派遣
2024-06-10 09:34
案件
外国人の方に知って欲しい日本の食べ物があります。
それは、「納豆パウダー」です。
その名の通り納豆を粉末状にしたもので、納豆の味は好きだけどネバネバがイヤ!という人にオススメです。
主に子どもの離乳食として使っていましたが、混ぜる手間を省きながらもしっかり納豆の味と風味を感じられるのでとても気に入っています。
ご飯に振りかけるのもよし!
お味噌汁に入れたり、トーストにチーズと共に振りかけたりするのもよし!
一度試してみる価値はあると思います!
サーモン無限に食べたい
女性/28歳/茨城県/パート
2024-06-10 09:30
案件〜外国人がまだ知らないアレすごい
皆様お疲れ様です
外国人の方が意外と知らないのは『食』の部分の、「うす味」「旨味」ではないでしょうか?
食材が元々持っている味を活かした料理は日本らしいかなと思います。
蒸す、焼く、煮る、これって油を使わないんですよね、
じゃがいもは油で揚げればフライドポテトになりますが、
蒸してみてください、ほら北海道の大地の味がお口の中に広がります。
煮物の決め手は出汁ですよね、うす味なのに旨味が沁み渡ります。
あご出汁なんてどれだけ美味しいか
この「うす味」「旨味」の世界はまだ外国の方は知らないかもしれませんね
泳ぐ淡水魚
女性/58歳/埼玉県/学生
2024-06-10 09:27
案件
いま日本の公衆トイレが世界で評価されているそうです。
公衆トイレを巡るツアーなどもあるそうで、それがいま外国の方に人気なんだとか。
街なかに溶け込み、アート性に富んだ日本の公衆トイレが世界に認められるのはなんだか誇らしい気分ですね
Mr.天才
男性/22歳/東京都/学生
2024-06-10 09:13
セカイロケットカンパニー〜外国人がまだ知らない日本のアレがスゴい!〜
本部長、秘書お疲れ様です。
まだ知られていない日本のすごいところは、日傘男子が急増していることだと思います。
昨今、夏の暑さが厳しくなり、日傘が重宝されてきた感じがします。なかでも、男性が使う日傘の種類も増えてきて、街の中には日傘男子が増えてきた感じがします。日傘を差すと、体感温度がマイナス二度くらい違うので、常に日陰にいる気持ちよさが人気なのではないでしょうか。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2024-06-10 09:01
セカロケ、ニホン、アレ、スゴイ案件
「お疲れ様です」
この言葉があるのが、スゴイです。
英語では、お疲れ様にドンピシャな単語はありません。
あいさつもねぎらいの意味もある言葉、素敵です。
OTSUKARESAMA♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
優しいホタテ
女性/42歳/千葉県/自営・自由業
2024-06-10 08:53