社員掲示板
本日の会議テーマ「私の海外エピソード」
ヨッ! エブリシング本部長、浜崎秘書、おつかれさまです!
先週の放送で、本部長がMISIAさんの曲『Everything』に新解釈を加えられたくだり、大爆笑でした。
さて、本日の案件「私の海外エピソード」ですが、ずばり「強制送還」です。(笑)
10年以上前、わたしはアフリカのケニアに住んでいました。ケニアから飛行機で数時間のとこにある国「ルワンダ」に住んでいた仲良しのキルギス人の女性からクリスマスの時期に遊びに来ないかと誘われ、これは2人の距離を縮める絶好のチャンスだと思い、その時の出張先であるソマリアから、二つ返事で「オフコース!」といって、オンラインでルワンダ行きの航空券を購入。
ケニアに戻ってすぐその足で飛行機に乗っていざ、彼女が待つルワンダへ!と心を躍らせて現地に到着して、ルワンダの入国管理局の職員から放たれた一言「ビザはもっていますか?」
そうです、ついつい日本のパスポートは無敵とあなどってしまい、ろくに入国要件を確認せずに到着してしまったわたし。。。
粘りに粘って、「大切な人に会いに来たんです!」となんとか情に訴えて説得を試みるも、もちろん通用せず。
しまいには屈強な警備隊が背後から忍び寄る始末。。。笑
結局、自分がケニアから乗ってきた飛行機がまたすぐにケニアに戻るということで、入国管理局の温情により無料で乗せてもらうこととなり、同じ飛行機の客室乗務員からも「あれ、この乗客さっきの便に乗ってなかったっけ??」ということで笑い話になり、ケニアに強制送還ならぬ、とんぼ帰りをしました。
みなさ〜ん、いくら海外に慣れていたとしても、海外に渡航する際はぜひ事前に「地球の歩き方」などで今一度、入国要件のご確認を!
え、その後、彼女とどうなったかって?
もちろん、後日ビザをとって、はるばる会いにいきましたよ!
それが今の。。。。。。。とはなりませんでしたが、記憶に残るいい思い出です。
ぺぺとぺぺ
男性/42歳/東京都/国際機関
2024-06-13 18:07
本日の案件
お疲れ様です。
私の海外エピソードは新入社員の時に、配属され1ヶ月経ったころ、いきなりシンガポールでの長期出張を言い渡されました。
それが初めての海外だったのでかなり不安でしたが、一緒に行ってくれる先輩が色々と教えてくれました。
そして、仕事終わりには現地の美味しいお店に連れて行ってくれるので、それが楽しみで半年の出張もあっという間でした。
そんな生活が終わって帰国したら、たった半年だったのに10キロ弱太ってしまい、同期から「誰よ?」と話題に。
今は元に戻りましたが、美味しい料理は罪です。
ライブボディー
男性/46歳/神奈川県/会社員
2024-06-13 18:07
アメリカ短期留学にて
本部長、秘書、スポンサーの皆さま、
はじめまして、こんばんは♪
私の海外の思い出です。
大学時代に英語の勉強のためシアトルへ短期留学へ行ったのですが、ホームステイ先が、ほぼ英語が話せないアラビア人家族だったことです!
現地コーディネーターの方から、ホームステイ先の変更を強くすすめられたのですが、その家の8才と10才の男の子たちがあまりにかわいくて変更を断って過ごしたら、帰国する頃には、自分の名前くらいはアラビア語で書けるようになったことです\(^o^)/
帰国前日の夜、寂しくて泣きながら荷物をつめていたら子供たちが大きなスーツケースを持ってきてその中に入り「ぼくたちを一緒に日本に連れていけばいいよ」と、なぐさめてくれたのは今でも大切な思い出です
まいくまん
女性/45歳/東京都/会社員
2024-06-13 18:06
海外旅行エピソード
皆様、お疲れさまです。
私は、新婚旅行でヨーロッパへ行きました。
初日、2日目ドイツを満喫し、3日目、フランスへ飛行機移動するはずが、大きなストライキが起こり、ドイツから出れなくなりました。
添乗員さんが頑張ってくれて、無事、ホテルは確保して貰えたのですが、本当なら、モンサンミッシェルの見えるホテルに泊まり、朝日を見ながら朝食を食べて、モン・サン・ミッシェルを観光するはずが、翌日の予定は白紙。
ツアーの人達で相談し、自由行動となったのですが、駅でふと見つけたチラシを見ていたら、たまたまそれが、電車に乗ってオーストリアに行く現地ツアーで、みんながそれに興味を持って、結局、全員でオーストリアに行きました。
4日目、なんとか途中までフランスへ行けることとなり、途中からバス移動。
パリに着いたのは夕方。
この日も予定が崩れてしまっていたのですが、ストライキのおかげでヴェルサイユ宮殿の入場料が無料になっていて、もともと自由行動で行く予定だった私達にオプション代は返却するので、皆で行きますねと、連れて行って貰えました。ただ、無料開放の為、激混みでした。
昼夜で夜22時半まで明るいのをいいことに、いろいろ歩いてみましたが、店や観光地はしまっていて見れませんでしたが、ルーブル美術館のピラミッドやエッフェル塔の時間になるとキラキラ輝く様子を見れたのは感動的でした。
最終日、本当なら、自由行動だったのを変更して、現地のバスツアーでモン・サン・ミッシェルへ行きました。
食べるはずだった、念願のオムレツを食べた時は、ふわふわ具合に感動しました。
素朴な味で、塩コショウと、クリームだけの素材を活かした物だったので、みんなは、味がないと、少し不満そうでしたが、元々、薄味の私には最高でした。
そして、モン・サン・ミッシェルを見た時の感動!!
それまで曇りばかりだった空が始めて晴れたのもあり、すごく綺麗でした。
あの時の景色は一生忘れないと思います。
ルンバ
女性/44歳/愛知県/兼業主婦
2024-06-13 18:06
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
私は一昨年に仕事でフランス、パリに行きました。とはいっても当時の私のフランス語の知識はゼロ。英語は中学生レベル。あとはポケトークとGoogle翻訳頼りといったなんとも心もとない感じでした。
そんな私でしたが、現地の方々がとにかくとっても親切で優しかったです!
ホテルの近くのスーパーまでの行き方・買いたい物がどこに置いてあるのか・量り売りの機械の使い方・セルフレジの使い方・メトロの切符の買い方・バス停までの行き方などなど。
私の拙いやり取りから汲み取ってくれて、老若男女問わずみんな聞いたら教えてくれて、本当に嬉しかったです。
これは国民性なのでしょうが「よい1日をね!」「よい夜をね!」と別れ際に言ってくれるのもなんだかとてもほっこりしました。
フランスに行く前は「あれに気をつけろ、これに気をつけろ」と怖かったり危なかったりするイメージをかなり植え付けられましたが、実際に私が触れ合った人たちはみんな温かくて優しい人達ばっかりで、私の中でフランスはいい国だなぁという印象しかありません。
私も、日本に来て困っている方がいたらスッと助けられる人になりたいなぁと強く思わされる旅でした。
零-Rei-
女性/36歳/東京都/アクセサリー作家
2024-06-13 18:06
初めて1人で海外に
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
初めて投稿します。
8年前に、英語は全く喋らないのですが、初めて1人で憧れのニューヨークへ1週間行ってみました。
大きなキャリーケースをホテルにおいて、小さい肩掛けのバッグのみ携えて地図などは見ず、道に迷うのも楽しみながら、映画のロケ地は美術館巡り街歩きををしていました。すると、街中で2度、アメリカ人かの方から道を聞かれました!「sorry、I'm tourist, too」と返したのですが、初めて来たアメリカ、ニューヨークで、ニューヨーカーとして認められた気がして、すごい気分が上がり、なぜか自信がついた出来事でした!また、ニューヨークには是非行きたいなと思っています。
あおぱぱ
男性/41歳/埼玉県/会社員
2024-06-13 18:06
今日のスカロケ
皆様お疲れ様です。
案件ではないですが、地球の歩き方が大好きなので今日のスカロケとても楽しみにしてました。
色々な国を知ることができるのももちろんですが、私の大好きなジョジョの奇妙な冒険とコラボが出版された時はとても嬉しくて、もちろん購入して読みました。
これからも様々な歩き方が出るのを楽しみにしてます。
そめいよしの
女性/28歳/東京都/会社員
2024-06-13 18:06
また行きタイ
お疲れ様です。
サラリーマン勤務していた頃、タイに出張へ行っておりました。さすが微笑みの国、とてもゆったりマイペースで、「来月までにこれやっておいてください」と伝えても全く進んでいなかったり、会議の途中であろうと17時には強制終了したり。
そんな感じで働くのもいいんだーと衝撃を受けた出張でした。
仕事終わりに現地の人に案内してもらったディープなタイの街はとても刺激的で楽しかったです。また行きタイな。
あめうち
男性/36歳/千葉県/パティシエ
2024-06-13 18:05
本日の案件
みなさん、おつかれさまです。
コロナ禍前までは、年間で20回くらい海外出張していたので、エピソードは色々あります。これを書いている今も、出張中のバンコクです。
で、私の海外エピソードですが、アメリカ出張の帰国時に、トラブルに見舞われました。
国内線からの乗り継ぎで帰国予定だったのですが、国内線の出発が大幅に遅れて、乗り継ぎが間に合わないことが確定的に。
国内線のCA さんやパイロットが謝りに来たり雑談しに来たりと、まぁ陽気なアメリカ人たちはなんともない感じでしたが、私や同じように乗り継ぐ中国の人とかは、もう気が気じゃない感じで。
結局、その空港で国際線の振替チケットを出してもらい、別便に乗れたのですが、つたない英語で振替希望を伝えたりと、とても神経を使いました。
で、たどり着いた国際線が青い日系航空会社で、もう畿内で葉加瀬太郎さんのバイオリンを聴いた時は、安堵で涙が出そうでした。
こげこげライド
男性/55歳/東京都/会社員
2024-06-13 18:05
世界ロケットカンパニー♪♪
本部長、秘書、社員の皆様
お疲れさまデス♪♪
本日の案件、私が最後に海外へ行ったのは
北海道にバイクツーリングからの最北の稚内から
フェリーでサハリンツーリング↑↑
バイクと自転車で4回、行きました↑↑
バイクは輸出と輸入などの手続きをしないといけなくて
ちょっと大変でしたが
日本から数時間でヨーロッパ↑↑
しかも自分の愛車と行くバイクツーリング↑↑
格好いいかもーーーッ↑↑ってノリだけで行ったものの
半分以上が未舗装路←ダート道で
サハリンの最北の地まで行って
電車にバイクを乗せて戻る予定が
言葉も心も通じず??何かトラブルで乗せてもらえず
自走で帰還。。。
夜な夜な寝ずに走り続けたダート道。。。
若かったなぁ。。。
日本に1番近いヨーロッパ。。。
今は気安く行けないのかな??どうなんだろう??
世界が平和なのが良いですよねッ。。。
苺
女性/48歳/東京都/会社員
2024-06-13 18:05