社員掲示板
案件!
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
20代の頃に行った、ヨーロッパ旅行。
旅の途中、移動中の飛行機の中で私は、誕生日を迎えました♪
その事を片言の英語で、トム・クルーズ似の男性の客室乗務員さんに伝えると「わぉ!」と笑顔で手を叩きながら「ハッピーバースデーTO YOU」と歌ってくれたんです!
周りのお客さんたちも何となく手を叩きながらニコニコと(笑)
恥ずかしくも嬉しかったです!
しかも、ネイティブ発音でトム・クルーズ似のイケメンが笑顔で「ヒヤッピぃ~ばぁる~thディートォぅ~ゆぅう~」って♪
胸キュンでした!!!
ちんちくりんこのマメコ
女性/42歳/群馬県/専業主婦
2024-06-13 11:36
アメリカ行って自身を知りました
20年程前、大学1年が終わり思い立ってNBAを観にLAへ一人旅
当時はセキュリティなどピリピリしていたタイミングで、飛行機内への持込み物品も厳しくなっていたところ。
そんな中でのアメリカからの出国、手荷物検査で長い列ができていましたが、ガタイの良すぎる係のオジサンが、お前は行って良いぞという感じで私に向かってジェスチャーで伝えてくれました。
私一人だけ。全く意味がわかりませんが、よっぽど平和が滲み出ていたんだろうなと理解する事に。
昔からそういう扱いをされてきましたが、まさかの出来事でした。
そして帰国後、小1から好きだったNBAは現地観戦という大満足の結果、ほとんど観なくなりました。
私はこういう人間なんだな
ミズーミ
男性/40歳/神奈川県/会社員
2024-06-13 11:32
本日の案件
アメリカの北東部・コネチカット州に住んでいたときのことです。
「公共の場所(屋外)での飲酒禁止」など、日本と違う法律があるのは理解していましたが、驚いたのは「洗濯物の外干し禁止」でした。
景観を損ねる、というのが理由だそうですが、一切洗濯物が干されていない住宅街なんて、ゴーストタウンのように見えたものです。
日本でも、景観の問題で洗濯物の外干しが禁止されているマンションもありますが、街全体、ひいてはその地域、そして全体で禁止されてる州もあり、「所変われば品変わる」ではないですが、「所変われば法律変わる」を実感しました。
かずぴー
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2024-06-13 11:29
私の海外エピソード案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。
20代前半の頃、平凡な日々に退屈を感じ、何か刺激的なことがしたくなり
「そうだ!海外へ行こう」と思い立ち、旅行会社へ。
行先がどこかわかない「海外ミステリーツアー」に申し込みました。
「暖かい国」という事前情報を頼りに夏服と必要最低限の生活用品を鞄に詰め、いざ初の一人海外。
言葉の不安や一人の恐怖よりも、これから自分の身に起こる出来事が楽しみすぎて
心躍らせて乗り込んだ飛行機、着いた先はグアムでした。
ホテルに入り、シャワーの水圧チェック、水はちょろちょろ、部屋は薄暗い。うん!これぞ海外!
行先を決めず、ただあてもなく歩いていると、タクシーのおじさんが声をかけてくれて
「仕事が終わったら案内してあげるよ」とのこと。
今なら警戒してお断りするところを、当時の私は刺激を求める若者だっため、喜んでお願いすることに。
結局滞在中はおじさんに観光案内をしてもらい、楽しく旅を終えることができました。
言葉が通じなくてもなんとかなることや、自分の知らない自分に出会えたりして、
とても良い経験になったのと、若さゆえの怖いもの知らずだった私の海外エピソードです。
2時の虹
女性/38歳/茨城県/会社員
2024-06-13 11:26
英語が口から飛び出ました
みなさまお疲れさまです!
27才でフィリピンに短期留学したときのことです。ドミトリーで4人部屋、二段ベッドでした。初対面の年下の子たちと相部屋でした。
ある週末、ベッドの上段で寝ていると、夜遅くルームメイトが帰って来て、シャワーも浴びずに寝始めました。しばらくすると「おえっ…おえっ…」と嗚咽が…。なんとベッドで吐き出したのです。しかもなんか赤い(;゚д゚)
慌てて受付に走って、「My roommate is vomiting !!」(ルームメイトが吐いてるんです!!)と叫びました。確認し行ってもらうと、どうやら飲み過ぎだったみたいです。後日謝られました。頭で考えずに英語が口から出たのは初めてで、「火事場のバカ英語力」だったなぁとちょっとびっくりした思い出です(^-^;
はるなつ
女性/36歳/東京都/会社員
2024-06-13 11:10
海外エピソード
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です
36年前、新婚旅行で、ハワイへ行きました。
結婚式の翌日出発の為か、ハワイ初日のディナーの時、家内が貧血で倒れてしまい
自分はあたふたしてると、周りの方々が
色々手伝って頂き、本当に助かりました
又、翌日ゴルフに行った時、ドリフターズの皆さんが、前の組でプレーをしていて、
サインと写真を撮って頂いたのも
良い思い出です
石やん
男性/64歳/埼玉県/会社員
2024-06-13 11:10
海外エピソード案件(オーストラリア編)
以前オーストラリアへ行った際
ツアーで牧場みたいな所へ行きました。
そこでオーストラリアの原住民の
方々が作られたブーメランを体験して
来ました。
原住民の方がブーメランを投げると
きちんと戻ってくるんですよね〜。
自分が投げても戻って来ませんでした。
あとマトン羊のお肉が美味しかった
ですね〜。
おしまい。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-06-13 11:08
ジャム
海外エピソードは、主人とスイスに旅行した時、主人が手に持ったジャムをレジ前で落とし割ってしまいました。言葉も通じないし、無言で掃除する店員さん。私は、フォローも出来ず無言に。その後の、5日間は、かなり気まずい旅になりました。
WWあずき
女性/57歳/東京都/専業主婦
2024-06-13 11:00
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
私の初海外は20年くらい前に社員旅行でグアムに行きました。
ただただテンションMAXでチップもバカみたいに渡していました。
本物の銃を撃ってみたり楽しかったです。
ただドル札を初めて扱ったので50ドルとかのものでも安いと思い、そんなにいい感じじゃないものもばんばん買ってしまいあとで後悔するなど色んな意味で勉強させてもらいました。
ケンゾー
男性/51歳/神奈川県/会社員
2024-06-13 10:56
「セカイロケットカンパニー~私の海外エピソード~」
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、スポンサー様、お疲れさまです!
大学生の時、オーストラリアへ語学留学していた時の事。
現地で出来た友人の紹介で、ワニ園でバイトしてました。
仕事内容は、ワニに餌をあげたり、背中を洗ってあげたり、さばいたり、お肉を焼いたり、、、
見渡せばワニばかり( ゚д゚)
めちゃくちゃ怖かったんですが、
だんだんワニがぬいぐるみのように見えてきて、
一周回って面白くなってしまい、ノリノリで、仕事をしていました(*´∇`*)
ある日、ワニ園のオーナーが『面白いもの見せてやるよ!』と言うので、
その場にいると、連れて来たワニ(名前はブッチャー)と、突然プロレスごっこをやり始め、最後はワニの口に脇固めをしていました:(;゙゚'ω゚'):
『Let's do it!(お前もやろうぜ!)』という誘いに、留学中、一番力強く『No!!!』と言いました!
オーストラリア人恐るべし。。。
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2024-06-13 10:54