社員掲示板
案件
本部長、秘書、リスナー社員さんお疲れ様です。
結婚に親の了承は必要だと思います。
学生の時はそんなの関係ないと思っていましたが、結婚して子どもができると親のありがたみとっても感じます。
セブリン
男性/41歳/千葉県/会社員
2024-06-17 06:36
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、親の了承は必要だと思います。
反対されるか了承されるかは、結婚後の生活、親子関係、親戚関係に大きく影響してくると思っています。
私は茨城と福岡で遠距離恋愛していたのですが、いざ結婚の挨拶に行くと、お義父さんは会ってくれませんでした。
そもそも、福岡から、ましてや九州から娘を出すつもりはないとのこと。何かあった時に近くにいてほしいという親心は、今とてもよく分かります。
妻は親子の縁を切ってでも結婚したいと家を出ようとしていたので、今後の事を考え、2回目の挨拶では、私の両親にも同席してもらいました。
顔合わせと、お義父さんに直接結婚の話をするためです。
いろいろありましたが、何とか了承していただき、今では、帰省した際にとても良くしてもらっています。
あの時、妻が家出してこなくて本当に良かったと思います。
何かあった時に、帰れる家があるのと、ないのとでは全然違いますからね。
黒ウィズのうーたん
男性/45歳/茨城県/専門職
2024-06-17 06:35
「結婚の価値観案件~子供の結婚に親の了承って必要?〜
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、スポンサーさま、スタッフの皆様、ヤギ専務、お疲れさまです
今日の案件ですが、自分自身、相手側の両親に反対されて、なかなか結婚出来なかった事があります(二人とも30代を超えてからの結婚でしたが)
未成年の婚姻に関しても了承は要らないと思いますが、駄目なのかな?
くまたくん
男性/46歳/高知県/保育士
2024-06-17 06:34
本日の案件
結婚の価値観案件~子供の結婚に親の了承って必要?〜
うちの親父の実家はお寺だったためか、昭和初期だったからか許嫁がいました
親父兄弟は坊さんになるも親父は違う道へ
そこでおふくろと出会い逃避行
勘当になり復縁したのは私の小学3年の頃
そんな話を聞いてるから、うちは親が反対することもないと思うし、挨拶は必要だけど許可は必要無いなと私自身思ってます。
うちの親が反対すること無いと思うってのは
弟は高校時代から付き合って結婚した、私は独身のおっさんだから、わからないんだ笑
今週も元気に楽しんで参りましょう٩(๑>∀<๑)۶
何がええって天気がええ\(^o^)/
明日雨らしいよ
29番柱のハシビロコウ
男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2024-06-17 06:09
結婚の価値案件。
余程の事が無ければ
反対するつもりは無いのてわ
了承は必要では無いけど
報告は事前にして欲しいですね。
(((uдu*)ゥン
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2024-06-17 05:57
結婚の価値案件。
ウチの長男は高校時代からの彼女と7〜8年付き合ってたので彼女の事もよく知ってました。
高校卒業して彼女は専門学校、長男は大学へ。
卒業して働き出して数年後に同棲からの結婚。
同棲も結婚もする時には 報告はありました。
彼女の親御さんにも会って挨拶したいし
やっぱり親に報告は必要かなぁ〜
(((uдu*)うん
報告してくれたら コッチも力になってあげたいと思うのが親心。
黙ってされたら 寂しいですよ。
(´;ω;`)
次男坊は黙ってしそう…な予感
(- -;)
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2024-06-17 05:46
おはようございます。
晴れて蒸し暑い月曜日朝。
朝からやっちゃって駅までの
道のり途中で携帯忘れて
取りに帰り大汗かいてます。
今日も楽しい 1日になりますよう
ほんのちょっとだけ頑張っちゃって
行っちゃいましょ〜♪
日曜日の朝からなんか
調子悪く元気が出ない。
まっ、そんな日もあるよね。
♪♪今日も笑顔で過ごしましょう♪♪
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-06-17 05:12
「結婚の価値観案件~子供の結婚に親の了承って必要?〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は必要ないと思っています。相手の両親との関係がうまく行かなくても、長い人生を生きていく夫がそれで
いいならいいじゃないですか?結婚する時はよくても後からもめる場合もありますし。
夫婦で「ふたりで生きていこう」と思えるならそれでいいと思います。
こどもを持たないなら特に、親の助けが必要な時も少ないと思いますよ。
君の名は希望僕の名は匿名希望
女性/43歳/大阪府/専業主婦
2024-06-17 04:51
「結婚の価値観案件~子供の結婚に親の了承って必要?〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
友達の話なのですが「(親がしている)農業を私は一切やらないよって話、親御さんに伝えた?」と何度確認しても
濁す年下彼氏に、痺れを切らした友達が問い詰めて「親御さんが反対したら結婚はやめるの?」と聞いたら
反応的にYESだなーと判断。私にそれを話したあと別れました。そこを振り切っては欲しかったみたいでしたが
私に話したことがきっかけで別れた事を相手にキレられたのですが、なら動けよ!としか思わなかったですねー。
君の名は希望僕の名は匿名希望
女性/43歳/大阪府/専業主婦
2024-06-17 04:47