社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
スカ盆、参加予定で、日曜月曜に
東京観光する予定です。
スカロケ的東京の歩き方案件で色々
アドバイスもらえませんかね?
一応、皇居ランとか中目黒のスタバに
寄れたらって考えてます。
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2024-06-26 16:44
フリーテーマで話そう案件
皆さんお疲れ様です。
今日、小5息子の授業参観に行ってきました。
家庭科の授業で、お裁縫の最初の段階、玉留め玉結びの練習。
布に印刷されたいちごの種の部分に、玉留め玉結びをしていくのですが、私が26年前やった内容と全く一緒でした。
慣れない針に苦戦していた息子ですが何とか完成。
懐かしい光景に、なんだかノスタルジックな気分になりました。
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2024-06-26 16:43
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です!
明日が出産予定日なのですが、我が子は
のんびりしているのかまだ外の世界に
出てくる気配がありません。
こうしてひとりでのんびりスカロケを聴けるのもあと何日かだと思いますが、産まれた後も育児の息抜きでおふたりの声が聞けたらと思っています!これからも応援しています!
私も初めての出産・育児がんばります!
かすかなちゃんねる
女性/34歳/埼玉県/会社員
2024-06-26 16:40
個人的な不思議案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
フリーテーマということで、日頃、不思議に思っていることについて書き込みさせていただきました。
理由は分かりませんが、私は何故か、よく道を聞かれます。
道だけではなく、駅の構内を歩いていると近くに駅員さんがいるのに電車の行き先や改札口の場所を聞かれることも多いです。
地元ならまだしも、旅行先でも聞かれます。
つい先日は池袋の駅前の交差点で信号待ちをしていたら、修学旅行だと思われる中学生くらいの女の子のグループに
「アニメイトはどうやって行けばいいですか?」
と聞かれました。
オタクを匂わすものは身に付けていなかったはずなのですが、なぜピンポイントに私に聞いたのか謎です。
説明が難しかったので、私の目的地までは遠回りになりますが一緒に行きました。
自分で言うのもなんですが、見た目は小柄で地味です。
無害そうだからなのかなんなのか。
この現象が起こる理由について未だに答えが出ないです。
たるみん
女性/43歳/埼玉県/会社員
2024-06-26 16:35
虹でもでないかな~
皆さま、こんにちは
雨が降ったり、やんだり
なんとも不安定な天気…
雲の切れ間からパァーッと陽が射す!
虹でも見えないかなぁ〜と、
電車の窓から空を見る‥
でませんなあ…
雲厚し(笑)
アゲハ蝶春子
女性/65歳/東京都/パート
2024-06-26 16:34
案件
昨晩の話ですが、室内が冷房を付けているのにやけに暑くて蒸し蒸ししていました。
自分がおかしいのかエアコンが壊れたのだと思い、念の為設定温度を確認すると…。なんと、暖房の27℃設定になっていました。
そりゃ暑いに決まってますよね。
タイマー設定にして眠る直前だったので、気付いて良かったです。
サーモン無限に食べたい
女性/28歳/茨城県/パート
2024-06-26 16:30
親子
先日母から聞いた話。
うちの実家はもうすぐ築30年というのもあり、色々ガタがきています。
水道の配管が外から丸見えで修理をしなければならなず、修理の予定日を決めていたそうですが、予定日当日担当の人が前の家の修理が間に合わず別日に違う人が来てくれる事になりました。
その人の名前がうちの弟と同じ漢字同じ読みの名前だったというのです。
名前自体はまぁまぁ聞く名前ですが、漢字が同じというのは珍しく、お互い話が弾んだ?との事。ですがそこまではまだよくある話。
修理後の後日母から話の続きを聞くとなんと母の名前まで一緒だったとの事!
つまり親子で同じ漢字の同じ読みだったのです。
私は今までで同じ響きの人には会いましたが、泉と書いていづみさんにはまだ出会えてません。
社員さんの中にいたりしないかなー?
いずみじゃないよいづみだよ
女性/30歳/埼玉県/専業主婦
2024-06-26 16:30
学校の話!
今日の給食嫌いー!
明日の給食楽しみすぎるーー!
今日の給食↓
ご飯、牛乳、サバの味噌煮、いそかあえ、けんちん汁。
明日の給食↓
黒パン、牛乳、マカロニのクリーム煮、ひじきサラダ。
私は魚があまり好きではありません!
でも明日の給食は好きなものしかありません!(牛乳を除く)
楽しみ~!
でもこんなこと言うとリスナーさんが嫌いでも食べなさい!って言いそうだな~。
でも嫌いでも少し食べましたからね!
たまねこ
女性/11歳/神奈川県/学生
2024-06-26 16:27
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
最近、眠りが浅いというか、
睡眠時間が短く、
4時間寝れると良い方で、
大体2~3時間くらいです。
仕事疲れで帰宅してから1度寝てしまい、
それから買い物や家事をするので、
寝る時間もズレてしまっています。
日曜日など休みの日にまとめて寝てる感じになってますが、
今年50なので生活習慣を変えていきたいのですが、
何か良い改善策などあれは、嬉しいです。
あらやだ奥さんヌ
女性/50歳/三重県/パート
2024-06-26 16:27
♪運が悪けりゃシヌだけさ♪
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
若い頃、憧れていたミュージシャンの皆さんを今も追いかけて、ライブハウスへ通っています。
かつての売れっ子ミュージシャン達も音大の講師になったり、実の息子や娘さんを含む20〜30代の若手も台頭してきて、それは頼もしい限りだけど、師匠の皆さんは自然と60〜70代になり、幾人かは天界へと召され。
60代70代は言わずもがな。56歳、57歳でなくなったり、中には享年49歳なんて方もいて。
自分もいつ神様にお呼ばれしてもおかしくないんだな、と思わずにはいられませんが。『老後は2000万円必要』とか『人生100歳 時代』とか、別に知ったこっちゃねーな、と。 さほど長生きが出来る気もしないし、急に何かあった時のために保険だけは入ってるけど、後は、基本やんわりとノープランです。
そんなことを考えながら、余生をどうエンジョイするか、考えた時に、やはり音楽とラジオのために人生を送りたいと思って。
別にリタイアはしたくないのね。働ける限りは働きたい、と思ってる。
それらを実現するために、少しずつ生活スタイルや転職もふくめて働き方を考えて行くつもりです。
本部長や秘書はいかがですか。
うちはもう両親ともに天界にいるので大丈夫ですが、これからお二人は親御さんのことも考えなくてはいけませんね。
本部長も芸人から脚本演出家としてシフトされた頃は『家城啓之』と『マンボウやしろ』のアバターを使い分けて「ラジオもいずれ卒業して…」とおっしゃっていらっしゃいましたが、最近は脚本家名義も『マンボウやしろ』でいらっしゃいますね。
その後、いかがですか?
コーギーモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2024-06-26 16:24