社員掲示板
定額減税
皆様、お疲れ様です。
国の方針で6月から定額減税が実施されます。
給与明細を見ることが
少し楽しみではあるのですが、
政治家の選挙対策との見方もあり…
何より会社の経理担当の皆様には
ご対応を感謝する次第です。
ときただ
男性/62歳/東京都/会社員
2024-06-26 08:13
母のこと
おはようございます
昨日は母の誕生日でした。87歳。
2年前に父が亡くなり1人暮らし。
年齢の割には心も体も元気なので助かります。
「お昼ご飯を一緒に食べよう」と昨日は実家に行っていました。
お寿司とフルーツを買って行くと
サラダとお吸物を作って用意してくれていました。
庭に小さな家庭菜園をしていて、自家製ミニトマトの入ったサラダでした。
2人でいろいろ話している内に
母がふと
「今が全くストレス無く生きてると思う」
と言ったのが印象的でした。
父との仲は決して仲良し夫婦ではなかったけれど、とは言え悪かった訳でも無く。
自分の好きな時間に起き、好きな時間に食べ、自分のためだけに時間を使える事が歳をとってからは本当に楽だと言います。
庭で大好きな花を育てたり野菜を作ったりするのが楽しみで幸せだなんだそうです。
「まぁ淋しいのもあるけどね」
と付け足した様に言っていたけど本音でしょうね。
帰る時に母が作ったお赤飯と庭で採れたミニトマトを持たせてくれました。
来年は米寿なので盛大にお祝いしようと約束して帰りました( ´∀`)
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-06-26 08:00
案件
みなさま、ごきげんいかがですか?
私は月末にてお便り作成ウィーク
今日と明日は残業かな〜。
さて最近びっくりしたことです。
みなさま、ショウガの保存はどうしていますか?
うっかりするとカビてしまったり
カラカラにしぼんでしまったりしますね。
私は今まで使わない分はスライスして
チャック袋に入れて冷凍していました。
(冷凍のまま皮ごとすりおろせる)
ある日見つけたのは
「水に浸けてビンに入れて冷蔵庫」という方法。
え?水に浸ける?むしろカビない?
と半信半疑で浸けてみましたら…
いい〜!
全く傷まずフレッシュなままではありませんか。
今までダメにしてしまったショウガさんに
ごめんなさいしました。
かなり日持ちするのでおすすめです。
詳しいコツなどは検索してみてください!
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2024-06-26 07:56
フリーテーマ案件
皆様、お疲れ様です。
新幹線や特急等の座席って、関東の在来線のようなロングシートではなく、クロスシートですよね。
例えば自分が窓側に座っていて、途中で降りる時に通路側にいる隣の方をどうやって交わしますか?
私はいつも「すみません降ります」と言って隣の方の膝を跨ぐようにして通路に出ています。
その時って、踏み出した前足は見えてるので完全に交わせるのですが、残った後足は見えてないので、足を上げた時に隣の方に当たりそうになったり、当たったりしてしまいます。
せっかく避けてくれてるのに、靴を当てるなんて失礼な奴だと思われちゃいますし、トラブルにもなるじゃないですか。
跨ぐのは危ないからなぁと思いながら、前の座席と隣の方の膝との間をすり抜けようとも思うのですが、狭くて通れない!と、とっさに思って結局跨いでしまうんですよね!
他の方がどうやって降りてるなんて正直見ていません。
本部長・秘書・スタッフさんはどうやって交わしているのか、意見をお聞きしたいです。
旅うま
男性/43歳/茨城県/会社員
2024-06-26 07:54
フリーテーマ案件
秘書、本部長、みなさんお疲れ様です
フリーテーマという事でスカロケポイントについて話して欲しいです。
出勤ポイント、書き込みポイント、企画ページ移行ポイントなどありますが、貯まったポイントの活用出来る事を考えてくれませんか?
私が知らないだけだったらすみません
例えば、
スカロケグッズと交換
イベントの当選率が上がる
秘書に会える
などなど
本部長!社員のために還元よろしくお願いします!
スモスモンキー
男性/34歳/神奈川県/会社員
2024-06-26 07:40
おはようございます
6月も今週で終わりですね。
今年も半分が終わってしまいます。
今年の上半期の競馬の成績、収支は大幅マイナス……。
今週から本格的に地方開催の夏競馬、秋の開催までスカロケの放送でもしばらく競馬ネタには触れないとのこと……。
菖蒲理乃さんの一番店に期待?(笑)
週末の掲示板でのスカロケ競馬部は少数の部員で守っていきます。(笑)
本部長も時々、覗いてみてくださいな。
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2024-06-26 07:35
おはようございます♪
東京の最高気温は29℃
今日は日差しの届くチャンスがあるものの、雲が優勢の一日。雨の可能性があるため、折りたたみ傘があると安心。不快な蒸し暑さが続きます。熱中症対策を万全に。
6月26日の誕生星
誕生星
ムルジム
星言葉
他人に親身になる使命感
今日も1日元気に頑張りましょう(・∀・)
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2024-06-26 07:27
ふつおた案件
本部長、秘書、みなさんおつかれさまです。
ふつおたなので、出来れば明るい話題にしたかったですが、今直面しているのは上司への苛立ち。
6月はお陰様で案件が多くて休日出勤もせざるを得ない状況でした。会社のルールとしては振替休日を取る方針ですが、平日休むと仕事が進みません。(社内システムは土日停止)
そうなると泣く泣く平日の振替休日は諦めて休日出勤とするのですが、そこで上司からは『何としても振替休日取れ』『上手く調整して』と、振替休日を取らせることを譲りません。管理職という立場上、それは理解できますが…。まずは労いとか、ヘルプで誰か付けるかとか、そういうのがあってほしいなあ。今の対応だと、相談する気もなくなるし、管理も出来てない印象…。ちっくしょー(コウメ太夫)
お人好し
男性/33歳/埼玉県/会社員
2024-06-26 07:23
フリーテーマ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様
本日もお疲れ様です。
フリーテーマなので、この約3ヶ月の間日本を離れて感じたことです。
やっぱり日本の物価は海外にいると安く感じます。
そして安くて良い物が多いですね!
だから日本製品がシンガポールでもスーパーマーケットに多く並んでます。
食べ物も美味しい物があり過ぎます。どこに行っても満足する美味しい物が食べられるし、お店が綺麗です。テーブルの上も床もたいがい綺麗にされていますね。
シンガポールでは外に隣接するフードコートは、
鳩などの鳥がやってきます。
本当に日本に一時帰国して思ったのは、ラジオが聞けたことですね。
昨日はやし子で幸せになっていました!
ありがとうスカロケ
ありがとうTOKYO FM
オリジナル・デブ
男性/51歳/石川県/職人
2024-06-26 07:06
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
水曜日
つい、油断をしていたら1駅乗り過ごしました。
戻るのも、時間がもったいないので、別路線に乗り換えて向かうことに。
たまには景色も違って、いいものですね。
今日は『国連憲章調印記念日』
日付は、1945年、サンフランシスコ会議において「国際連合憲章」( 国連憲章 ) に50ヵ国以上が調印し、国連の設立が決定したこと記念して。
国際連合は、第二次世界大戦を防ぐことができなかった国際連盟を反省し、1945年4月から6月にかけて会議が開かれ、アメリカ合衆国、イギリス、ソビエト連邦、中華民国などの連合国が中心となって設立されました。
国際連盟や国債連合
社会科の授業で習ったなぁ。
( ̄▽ ̄;)
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2024-06-26 07:01