社員掲示板

  • 表示件数

案件

お疲れ様です

最近、足の小指をテーブルとかにぶつけて、めっちゃ痛いということが、よく起こります

もう家中の家具を全て
やわらかい豆腐にしてしまうしかない

ヒンヤリやわらかい豆腐家具

涼しそう〜♪

優しいホタテ

女性/42歳/千葉県/自営・自由業
2024-07-30 09:15

案件

みなさま、ごきげんいかがですか?

配達の仕事を辞めて以来
全身を動かそうとプールに通っています。
1時間、歩いたり泳いだり。
汗を気にせず、思いっきり
身体を動かせるので気持ちいいです。

最近痛いのは、
右のふくらはぎの上の方と左上腕。

どこかを使い過ぎなのか?
使わなさ過ぎなのかしら?

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2024-07-30 09:11

案件

還暦を目の前に膝に来てしまいました。膝の周りの筋肉を鍛えるしかないようです。
本部長、痛いの痛いの飛んでけー!お願いします

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2024-07-30 09:05

心が痛い案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

今まさに心が痛いです…。
理由は社内の人間関係がギスギスしていることです。
悪くなった原因は悪い人ではないんですけど、言葉遣いがとにかく上から目線でキツい方がいてそこから徐々にギクシャクしだした事です。
上司に相談しても互いで解決しろと言われ、言葉遣いがキツくて精神的にも辛いと相手に伝えてもわかって貰えず何も解決せずにズルズルと…。

とにかく心と胃が痛いです…。
どうしたらみんな仲良く仕事ができるでしょうか…。

スンスンのともだち

女性/35歳/神奈川県/会社員
2024-07-30 09:05

こころが痛い案件

おはようございます!

私が心が痛いと思うことは、
夕方のパン屋さんの前を通った時、たくさんのパンが残っているのを見る時です。

前職はパン屋だったので、製造数の調整が難しいのは重々承知しております。売れ残ったパンがどおなるのかももちろん知っています。

大量に残ったパンを見て、今日は売れなかったんだなぁ、と思い、一つくらいは買っていこう、と思いますが、一つ買ったところで・・・

特に夏はパンがなかなか売れないので、作る量を減らしたいけど、売り上げ目標もあるし、難しいですね。

あんなに汗だくで熱い暑い思いをしながら焼いたパンがロスになる、と考えると心が痛いです。

宇宙の秘密は緻密なはちみつ

女性/50歳/東京都/パート
2024-07-30 08:57

案件

最近、元同期に誘われてオタ活に付き合うことになり、とある特典会に片道2時間かけて参加するはずが、前日に連絡するも既読がつかず音沙汰なし。
当日改めて電話するも返事はなく…
体調崩したか…?一人暮らしなのに大丈夫かな…事故に遭っていたら…変なことに巻き込まれていたら…様々な心配が過り、朝から動悸と涙が止まりませんでした。
しかし、翌日の夕方、Xのおすすめトレンドに彼女の推しのグループ名があり、ふと見てみると、なんと3番目の投稿に明らかに見たことのあるオタクネイルが映った投稿が。
そう、同期の趣味垢でした。ちゃんと生きてました。
安心と同時に怒りがふつふつとわいて、ふとLINEを見たら、返信はないものの既読が。嫌になったなら嘘でもついて断ってくれよ。人間不信に陥りそうです。途中協力してくれた同期や知人にも連絡とれる?と聞いたものの、返事のあるなしは伏せていたので、グルなのかもと疑いたくなってしまう始末。裏で私のことを嘲笑ってるのかな。今の会社に入って良かったと思えた唯一の存在が「同期」でしたが、そうも思えなくなりました。心が痛いです。

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2024-07-30 08:55

ここ最近

おはようございます☀︎
7月に入ってから、我が家は息子から始まったマイコプラス肺炎に順番に感染。
10日くらいしか出勤できてない。
そして、治った矢先に冷蔵庫が故障して買い替え。
え!今ってこんなに冷蔵庫高いの。
値下げしてもらったけど23万円の痛い出費。
ということで、7/29は今年最強の開運日と聞き、ずっと狙ってた財布を購入しました!
これで運が上がることを信じて!

南国娘

女性/27歳/沖縄県/医療職
2024-07-30 08:53

痛いの飛んでゆけ案件

去年の春、五十肩の痛みに悩まされ、1年経ったら…

あれ?いつの間にか痛くないじゃん!

と思っていたのも束の間、最近左肩が微妙に痛みます

これを悪化させると、また五十肩…いや六十肩?

あぁ、イタイノイタイノトンデユケー(TT)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-07-30 08:46

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!

私の「痛かった」ことは、
最近購入した、アレクサ搭載のスマートスピーカーです。

好きな音楽やラジオをかけてくれたり、テレビのスイッチを入れてくれたり、話し相手になってくれたり、
一躍我が家の人気者となったアレクサ。
子ども達も、「アレクサ大好き!」と声をかけると「アレクサオリジナルの喜びの歌」を歌ってくれるので、たくさん話しかけていました。

事件は突然に訪れました。
とある平日の朝、保育園の準備にバタバタしながらも、子どもたちのテンションをあげようと
大好きな戦隊モノの歌を流してとアレクサにリクエストしました。
何か長々と喋ってるなぁと思いながらも、
リクエストすると、、
何と、アレクサはとある音楽のサブスクに入会の手続きを済ませてしまったのです。。
慌てて「やっぱやめる!」と叫んでも後の祭り。
500円程でしたが、ちょっぴり痛い出費となりました。(別の音楽のサブスクに入ってたので、入会しなくても聴けたため余計ショック)

後々、アレクサに話しかけた履歴を辿ると
「大型テレビ」も購入寸前までいっていて、冷や汗をかきました。。

ちいかわでいうとうさぎ希望

女性/41歳/東京都/会社員
2024-07-30 08:30

私が痛いと感じたこと

昨日の午後、商業施設でのこと。
小学生と見られるお子さん二人とお母さんの三人が駐車場内を歩いていた。
お兄ちゃんらしき子の方が、黄色い点字ブロックの上を両手を大きく広げてバランスをとりながら目を閉じて歩いている。
お母さんは子供の名前を呼びながら「やっていいことと悪いことがある!いい加減にしなさい!」と叱っていた。
おそらく点字ブロックの上を歩くということを一種の遊びのようにしていたのだろう。
だからお母さんは厳しく叱った。
私はどういう経緯であれ、点字ブロックに興味を持ったのは全てが悪いことだとは思えなかったのだが、素晴らしい家族の一面だなと感じた。
私も駅や商業施設などで、点字ブロックの上まではみ出している自転車などを整理したことが何度かある。
テレビやSNSは、どうしても大きくて目立つ事柄ばかりにフォーカスしていく。
ラジオは災害時など、もっと身近でもっと生活のリアルに密着した媒体だと思う。
温暖化やハラスメント…。様々な問題が同時進行している社会ですが、点字ブロックなど普段誰もが関わるけど、つい脇に置かれてしまいそうな件にも一緒に考えてもらえるのではないかと思いました。

アレドレ

男性/56歳/群馬県/会社役員
2024-07-30 08:17