社員掲示板
アンラッキー案件
本部長、秘書、みなさん
おつかれさまです!
8歳小学3年生の
ラジオネームサングラスをつけてるバナナです。
私は、7月のラジオ体操を1日も休まずに参加しました!
参加すると参加賞が毎日もらえました。
参加賞は早い者勝ちで、好きなものを選べます。
ある日、ひとつだけしか残っていないキーホルダーが欲しかったのですが、他の人に取られてしまいました。
これは、アンラッキーでした。
でも、他のものがもらえたから、まあいいか。
てつおの母
女性/45歳/神奈川県/専門職
2024-08-12 10:29
「アイスひもくじ案件~この夏のアンラッキー!〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
コピーしなきゃいけなくてコンビニに行ったのにコピーするものを忘れてきた。
そうめんを茹でたら1束近くこぼして減ってしまった。
なかなか寝付けなくて苦労して、やっと眠れたのに、勧誘のピンポーンに起された。
など最近の私はツイてないです。ここ1週間くらいでのお話です・・・
君の名は希望僕の名は匿名希望
女性/43歳/大阪府/専業主婦
2024-08-12 10:09
アイスひもくじ案件~この夏のアンラッキー!〜
本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
この夏のアンラッキー、家で作ったサラダから緑色の五角形の大きめのカメムシが出てきたことです...。
いつも通りサラダを食べていると、なんだか遠くにカメムシのような臭い。
幼少期にカメムシを誤って食べたことがある私は、一瞬で察知。
とはいえ、サラダ作る時にちゃんと洗ったし、昨日作っておいて冷蔵庫にいれておいたサラダなのになんでだろう??と考えながら、味や匂いを確認しながら食べ進めました。
その後、主人が帰ってきたので主人の分のサラダにドレッシングをかけていたら、緑色のカメムシが出てきたんです!!!
きっとちゃんと葉物を洗えてなかったんだろうなぁ。
もったいないけれど、主人のサラダはなしになりました...。
そして私がうっすら感じていたカメムシ臭は当たっていたんだなぁとトホホ。
思い出す度に気分が下がるアンラッキーな出来事なので、おいしいアイスで成仏をお願いします!!
ちなみに私はここアンラッキー事件があるまで、黒い小さなものをカメムシだと思っていたのですが、緑のカクカクしたのもカメムシなんですね。
職場でカメムシの話をしたら出身地によって、認識しているカメムシが違って面白かったです。
ほわほわあざらし
女性/37歳/埼玉県/専業主婦
2024-08-12 10:05
「アイスひもくじ案件~この夏のアンラッキー!〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の実家が空き家でして、半年ぶりに掃除へ。古い家で畳の部屋だし怖いなぁ、Gやねずみいるかもと思いつつ家の中へ。
そんなに変化はなさそう・・・しかし!トイレをあけるとイタチの死骸が!!え??なんで!?どこから!!??
イタチはトイレットペーパーの芯に頭がはまってしまい、ぬけずに大暴れしてそのまま亡くなった様で滑稽な光景でしたが
本当にびっくりしました。もうエンカウントしたくありません・・・
君の名は希望僕の名は匿名希望
女性/43歳/大阪府/専業主婦
2024-08-12 10:03
本日の案件
お疲れ様です
今回載せる内容は一般的に仕事としては普通の事なんですが
自分としては少し珍しい事でしたので案件として挙げさせていただきます
トラックで何件かの得意先に荷物を納品しているのですが先週の雷を伴うゲリラ豪雨に追いかけ回された話し
僕はずっと晴れ男と呼ばれてきたので仕事中あまり雨に濡れる事は無いのですが
先週はトラックを降りる度に雨が降り始めて一瞬でずぶ濡れになるの繰り返し
神奈川でゲリラ豪雨にやられながら納品を済ませて埼玉に向かう途中は空も晴れていて地面も乾いていて
良かったと安心して埼玉の得意先に到着して受付をしようとトラックを降りた瞬間からポツポツと雨粒が
トラックの荷台の扉を開ける頃には豪雨に
見上げればいつの間にか真っ黒な雲が
納品の度にそれで誰かが操作しているとしか思えませんでした
真夏なのにカーエアコンの暖房をフルにして走ったのは初めてでした
ヽ(^。^)ノ
ミカヒロ。
男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2024-08-12 09:54
初投稿です
皆様おつかれさまです。
いつも楽しい時間をありがとうございます。
ラジコのタイムフリーで8月6日の放送を聴きました。
私は出身が広島ですが、大学から他県で過ごしています。私が小さい頃、広島では毎年8月6日だけでなく、早ければ春から原爆のことを学び、原爆にまつわる歌を歌い、被爆者の話を聞き、学年で原爆にまつわる発表をし、当日は式典を朝から見て黙祷をする、あるいは被爆遺構で黙祷する、というのが普通でした。
他県で過ごしてそれが普通でなかったことを知り、少しモヤっとすることもありました。本部長が冒頭でヒロシマのことに言及して下さり、嬉しく思いました。
ありがとうございました。
とろっとととろ
男性/38歳/東京都/会社員
2024-08-12 09:41
アンラッキー
同じ業務をしている人が先月終わりから10日
ほど休んでしまったため、休み返上でその人の変わりをすることになりました。
復帰してくれたのはありがたかったのですが
お礼は適当でまた休むとぬかしてます。
そろそろ激怒してもいいですかね!?
革命戦士
男性/32歳/千葉県/会社員
2024-08-12 09:34
おはようございます!
秋田県の朝
暑いは暑いけど
千葉県よりは涼しいです。
夏の甲子園
第一試合
広陵×熊本工
生まれ故郷熊本県代表
熊本工初陣
ジャイアントキリング
期待して秋田から応援だぁ〜♪
本日もご安全に〜
娘ラブ
男性/52歳/千葉県/事業部長
2024-08-12 09:31
案件
この夏アンラッキーだったことは、
「唐突の磁気不良」です。
先週の出来事なのですが、1日お出かけをしていて、何度も改札を通っていたのですが、
この日最後にバスに乗車しようと交通系ICカードを当ててもうんともすんとも言わず…
普通残金不足やタッチエラーなら「ブブッ」とか「ピーッ」みたいな音が鳴るはずなのですが、それすらも鳴らず無音の時間が…
後ろにも列が控えていたので、テンパる前にカードをケースから出してタッチするも反応なし…
現金も持ち歩いていたので事なきを得ましたが、試しに、降りた先のコンビニでチャージしようとするもやはり読み込まず…
後日駅の窓口に聞くと、「磁気不良」でした。
無事交換を済ませたので、小学生の頃から使っていたカードと別れを告げ、今日から新しい交通系ICと旅に出ます。笑
ほんと…なんだったんだろ…
皆さんも、磁気不良にはお気をつけて!
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2024-08-12 09:29