社員掲示板

  • 表示件数

30年前の夏

皆様、毎日暑い中お疲れ様です!

先日、実家の母から、私が低学年の頃の夏休みに書いていた絵日記を渡されました。
もう、かれこれ30年くらい前のものですね…

とても懐かしくて、家族で楽しく読んでいたところ、日々記録していた気温に目がとまりました。

過去の絵日記情報によると、30年前の夏は平均27度くらいで、高くても30度だったようです。
とはいえ、低学年の私が書いたものなので半信半疑でしたが、実母いわく、「本当にそのくらいの気温だったと思うよ」とのこと。

確かに、昔は30度超えたら暑くてビックリしていたような…

日本の夏の気温は、この30年で10度近く上がってしまったのですね。
今となっては平均気温27度の夏なんて、夢のようですね。

気温上昇はずっと問題になっていますが、改めて驚きましたし、本当に考えさせられます。

キラキラほしこ

女性/39歳/東京都/専業主婦
2024-08-21 16:31

フリーテーマ

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です

先ほど、88歳の義母から興奮したように電話があり、話を聞くとオレオレ詐欺でした。
私ではなく、息子に電話しましたか?と聞くと、まず私に確認をしてから・・との事でした。
たまたま私が休みでいたので、すぐ息子に電話で確認をしましたが、もちろん知らない話で。

ニュースなどでも、私も話をしたりして注意してください。とは話していましたが、電話での緊迫した演技に、信じたようだったので、これからも口を酸っぱくして言わなくては・・と思ったところでした

みゃーちゃん

女性/54歳/東京都/会社員
2024-08-21 16:29

ちょっとうれしいこと!

皆さま、お疲れ様です〜

ちょっとうれしいことがありました。
小2のチビッコから、はがきをもらいました。
マンションの同じ階、二軒隣りに住んでいた男の子です。
事情で転校することになり、この4月に引越されました。

ぼくは、いまサッカーをがんばってます。

とてもしっかりした文字で、元気にしている姿が浮かびました。
お母さまの添え書きもあり、新生活も順調にいっているのね…と感じました。

会えば挨拶し、世間話をしたりくらいの
そんなに深いつきあいではなかったのですが、とても気持ちいい親子だったので(娘と孫のような感じもあり)、引越は寂しかった。

でもなんで、残暑見舞のようなはがきをくれたのか?
小学校の夏休み宿題で
「知り合いに、はがきを出そう」とか‥?
ま、理由はいいとして
私も夫もはがきをもらって、純粋にうれしかったのは間違いなし〜♬
だから、お返事を書こうと思います(^^)
早速、文房具屋さんでナイスなはがきを1枚買いました。
青空の下、ネコちゃんがニィっと笑っている写真‥
しかもその口は、ラブピースの口がイラストで描かれたもの‥
チビッコの彼も、これを見てニィっと笑ってくれたらいいな〜♬

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2024-08-21 16:28

フリーテーマ案件

皆さんお疲れ様です。
先日テレビで地獄の事を小学生が詳しく説明していたんです。
どうやら、虫や動物たちを無益に殺生すると等活地獄と言う地獄に堕ちるらしいです。
僕は綺麗な花を咲かせるため、植物を元気に育てるために害虫を沢山殺生してます。
だから、きっと僕は地獄に堕ちるんだろうな~って思いました。
何か極楽浄土に行ける裏技みたいなのないかな~。

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2024-08-21 16:26

ラジオの収録、終了!

昨日、ラジオでインタビューを受けるので上手く話す方法を聞いた者です!

無事、収録を終えました!
演奏もトークもとても緊張して、ほとんど記憶がありません、、、。
しかし、本部長の忠告通り、鼻はかまないようにしました!

また、手際よく弾き語りの準備をしてくださったり、私が答えに詰まったらすぐに別の切り口の質問に変えてくださったり、失敗したと思った時「編集しときますね!」の一言で安心したり、、、。
ラジオ業界で働く人の凄さを知りました。

人生で初めてのラジオインタビュー、色々なことを感じて学んで、楽しかったです!
アドバイスありがとうございました!

炙りトートバッグ

女性/18歳/東京都/学生
2024-08-21 16:21

案件

みなさま おつかれさまです。

今日エアコンのクリーニングをしてもらいました。買ってから7年たっていました。
めちゃめちゃ黒い水が大量に出てきてドン引きでした…今まで吸っていた空気がカビとホコリまみれだったことにショックを受けています。

きれいになったエアコンから出てくる空気はとても澄んでいて爽やかです。そんな気がします。笑

本部長や秘書はエアコンクリーニングしたことありますか?

末っ子みろり

女性/33歳/茨城県/事務
2024-08-21 16:18

夏最高!

本部長、秘書、社員のみなさん、スタッフさん、お疲れ様です

まだまだ気温が高いままですが、ようやく湿度が下がりつつあり、風も涼しくなってきました

油断せずに適度にクーラーは使いますが今は網戸で空気の入れ換えをしながらサーキュレーターで過ごしてます
涼しい風が入ると眠くなります

早く再就職決めたいなぁ

オチビ

男性/50歳/千葉県/転職活動中
2024-08-21 16:09

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の方々お疲れ様です。

無事に43歳の誕生日を迎える事ができました。

思い返して見ると、あっという間な気がします。

誕生日は、妻、息子に祝ってもらい楽しく凄く幸せな気分です。

当たり前な日常を過ごせることに感謝して、大好きな家族の為に、仕事を頑張っていこうと改めて思いました。

ムーサン

男性/--歳/東京都/会社員
2024-08-21 16:05

案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。この時期、お土産をいただく事が多々あると思うのですが、「あんまり美味しくないけど、お土産!」とお土産をもらって、その場ですぐに食べて、本当に美味しくなかった時のリアクションに困っています。普通なら美味しいよ!って言わなきゃいけないんですが、本当に微妙な時、本部長、秘書ならなんて言って回避しますか?

俺、参上!

男性/48歳/埼玉県/会社員
2024-08-21 15:57

ふつおた

本部長、秘書、みなさまおつかれさまです。
スカ盆、おつかれさまでした。忘れられないキラキラとした夏の思い出の一つとなりました⭐︎

さて少し前ですが、観光地へ行った際に電車に乗りました。私は普段あまり電車にのる機会はないのですが、帰りの電車に乗った際にとても気になることがありました。それは、、

「みんな、スマホ見すぎじゃない?」

老若男女、旅行帰りの人が多く、大きな荷物を持って座席に座り、みなさんスマホを見ていました。ゲームしている人、動画みている人、写真を眺めたり連絡を取っている人。。それぞれだったと思います。

それはよいとして、観光地の昼のローカル線なので、地元のお年寄りご夫婦が乗ってきたのですが、重そうな荷物を持っていても、誰もスマホから目をあげず、それぞれの世界に入ったまま。とても座りたそうにされていたのですが、私から席を譲るようお願いするわけにもいかず、、誰か乗ってきた気配は感じないのかな?ちょっと目をあげて、周りの環境みないのかな?と私まで申し訳ない気持ちのまま、立ってその状況を眺めていました。窓の外もきれいな海と空、紫陽花もたくさん咲いているのに、みなさんの目はスマホへ向いたまま。

大事なこと、いろいろ見逃してませんかー?

自分への戒めでもあるのですが、身の危険を察知するためにも、スマホから一瞬目をあげて周りの状況をみたり、スマホ見ながらでも周りの音や気配にも気づけるようになってほしいなあと思ったのでした。

くりくりごはん

女性/--歳/静岡県/会社員
2024-08-21 15:54