社員掲示板

  • 表示件数

アオハル案件

みなさま、お疲れさまです。

わたしのアオハルは20代半ばから30歳くらいのころです。
学生時代から音楽が好きで、ライブやフェスに行ったりはしていたのですが、演奏とは縁遠いところにいました。

しかし20代半ばのころ、なぜか急に音楽への思いが高まり、学生時代からの友達を誘ってバンドを組んでギターを始めました。
その後、会社の同期にもバンドに誘われて、2つのバンドを掛け持ちして、ときどきスタジオで音を出して遊んでいました。

カバー曲を練習したり、オリジナル曲を作ったりして遊んでいたある日、友達の友達から仲間内でフェス的なライブをするので出ないか、と誘われて2つのバンドで出演することになりました。

ライブ前は毎週末に加えて仕事終わりでも集まって練習の日々。
めちゃくちゃアオハルの日々でした。

サバンナカンフージェネレション

男性/39歳/神奈川県/会社員
2024-08-22 12:50

本日の案件〜私のアオハル〜

本部長、秘書、昨日は一緒に飲んでくださりありがとうございました!
冷えたビールといっしょに楽しいひと時を過ごさせていただきました!
本日の案件、私のアオハルですが、それは浪人時代かなーと思います。
1年間本気で勉強だけに集中したくて、予備校の寮に入って浪人生活を送っていました。
医学部を目指しているクラスだったこともあり、みんな頭もよくて優しい仲間に囲まれての一年でした。
ライバルでもあり、仲間でもある人たちと一緒に過ごしたあの時期は、今でも大切な思い出です。
模試の結果が良くても悪くてもいつも不安でいっぱいで、とにかくひたすら勉強していました。
先日当時同じ寮で過ごしていた子とごはんに行く機会があったのですが、その子から「あの頃おとすけはよく泣いてたよね」と言われました。
不安な中、とにかく自分との戦いに一生懸命だったと思い込んでいたあの頃、溢れ出た感情を受け止めてもらっていた存在に約20年越しに気付き、改めてアオハルの記憶を上書きしました。

おとすけ

女性/37歳/東京都/会社員
2024-08-22 12:49

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。

3年ほど前に、本部長と秘書に背中を押していただき

マッチングアプリで出会った女性に、人生で初めて告白をして、恋人ができたという投稿を採用していただいたものです。

結局、その方とは長く続きませんでしたが、

その後、出会った同い年の女性と1年交際し、去年入籍いたしました。

今年の10月には、男の子が産まれる予定です。

3年前、本部長、秘書そしてリスナー社員の皆様に背中を押していただいた瞬間から、ずっと青春の真っ只中にいました。

今後は、産まれてくる我が子の青春の為に、一生懸命働きたいと思ってます。

皆様ありがとうございました。

ナウマン象

男性/30歳/埼玉県/会社役員
2024-08-22 12:49

アオハル案件!

本部長、秘書お疲れ様です!
私は大学からスカッシュという競技を始めました。室内でやるラケット競技なのですが、大学時代は泣かず飛ばずの成績でしたが、楽しかったこともあり卒業後も続けていました。
全日本選手権出場を目指して、仕事終わりに23時過ぎまでみんなで練習していた時期は青春だったなぁと思います。そして、全日本選手権には2回出ることができました。
地元のコートがなくなり、競技を10年ほど辞めていましたが40歳になった今。お誘いを受けたことをきっかけに、また練習を再開しました。10年のブランクはすさまじく、翌日はカラダがボロボロになっていますが、楽しみながらやっていこうかと思います。
4年後のロス五輪では、オリンピック種目になります!皆様、注目していただけたら幸いです!

ひげもじゃ

男性/40歳/東京都/会社員
2024-08-22 12:31

屋根修理詐欺【注意喚起です】

皆さまお疲れ様です

昨日から今日にかけての実家に起こった実話です。

実家に「近くで工事をしている者です」と名乗って若い男が来た。
用心深い母も実際に隣りが建設中の事もあり対応してしまった。

「瓦が歪んでるから直した方が良いから、上がって見せて下さい」
と言われ、スマホの写真を見せて来た。
(母は屋根を見せてしまった)

「夕方には親方も別現場の仕事が終わるから、後で一緒に来ます」
と言い別の人と再び現れ、

親方が
「見積り出さないと分からないが180万で出来る」
母が名刺が欲しいと言うと
「持っていない」と言う。
(そもそも名刺を作っていない口ぶり)
「明日見積り書を作って10時頃来ます」と言って帰った。

私は電話をして来た母に「それは詐欺だ」と伝えて母を安心させる為にウソをついた。

「M(姉の名前)がパートしてた所、屋根も直せるって。何かあればすぐにそこにお願い出来るよ。
『娘の知り合いに頼むので一切お断りします』って会わずにインターフォンで断れば大丈夫」

母は納得。
姉とも情報共有。

今朝9時に念を押そうと家電にかけるがずっと通話中。
LINE電話でやっと母と連絡が取れて聞くとその業者からの着信で留守番電話に切り替わってから相手が電話を切らないから通話が出来ないと言う。

在宅確認なのか、
娘からの電話を取らせない為なのか、、、

10時前後にLINE電話しても通じないので
姉に見に行ってもらった。
LINE電話に出なかったのは消音設定だったから。
程なくして業者登場、
母がはーい、と言うのにかぶせて姉が
「知り合いに頼むのでお断りします!」とインターフォンでピシャリ。
すぐに去ったと言う事です。

名乗った会社名を調べてもネットには出て来ない。能登に屋根屋がボランティアで行ってるから東京の屋根屋が少ないというように焦らせる感じもあった様子。

台風シーズン、
どうか皆さまも怪しい業者の被害に遭わないように気をつけて下さい!!

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-08-22 12:23

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
私は高校生の頃、軽音楽部に所属していました。
毎年文化祭でのライブに向けて、日々練習していました。
幸い、私は1年生の頃から毎年ライブに出させていただき、3年生の頃には部長も務めさせていただきました。
年に一度の大舞台に向け、毎週1日しか部屋が使えない中、何とか頑張って練習していました。
文化祭のライブ当日は、体育館がみちみちになるほど会場に人が入りました。
空調もついていない体育館で、スポットライトをガンガンに浴びて汗だくになりながら演奏していました。

年に一度しか、こういう姿を見せることができないからか、ライブ後の2時間ぐらい、やたらとモテました。特に高3のときは、全く顔も名前も知らない下級生の女の子からも声をかけられたり、確変が起こっていました。
ですがそのチャンスを活かすことはできず、カサカサな高校生活を送りました。
とはいえ、軽音楽部での経験は本当にかけがえのないもので、今も演奏は趣味として続けています。生涯の趣味にしたいと思います。

人生フィルダースチョイス

男性/35歳/東京都/会社員
2024-08-22 12:15

「私のアオハル案件〜汗と涙の青春物語〜」

大学生の時、ラクロス部に入りました。

入部当初は、彼女に夢中で練習をサボり気味。
その内、同期の1人と、口すら聞いてもらえなくなりました。
このままではヤバイと思い、心を入れ替え、部活に集中。
3年生が終わる頃には、関東オールスター選手に選ばれました。

4年生になったある日、部活の仲間から、
『私生活は知らんけど、あいつのプレーだけは信頼してる。』と、
口を聞かなくなった同期が言っている事を聞きました。

胸が熱くなり、こみあげるものをおさえきれず、涙が溢れました。

プレーが上手くなった事より、
社会人チームから声がかかった事より、
その同期に認めてもらえた事が、
何よりも嬉しかったです。

引退試合のあと、
その同期と握手した、あの瞬間。
生涯忘れる事が出来ない青春時代の想い出となりました。

今日も放送を楽しみにしております(^^)

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、スポンサー様、今週もお疲れさまでしたm(_ _)m

来週のスペシャルウィークも楽しみにしております♪

めいかいラクロス

男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2024-08-22 12:10

案件

おつかれさまです
案件とはずれるかもしれないですが
今日私と小4娘の夏が終わりました
そう「自由研究」の完成です(T_T)
今回「雑草は種植えないのにどうして生えるのか?」ということに取り組む、ということで、この猛暑の中、娘と共に公園・河川敷・空き地など、様々なところに出向いては、雑草の写真を撮り、観察し、本でその植物を調べたり。で、模造紙にまとめて無事終了です♪
だいぶ身近な雑草については詳しくなりました(笑)
この厳しい暑さでも、元気にたくましく成長する雑草の逞しさはおどろくばかり!
私たち人間も負けていられないな、と雑草に対してメラメラしてしまうのでした(笑)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2024-08-22 12:03

アオハル案件。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

久しぶりに書き込みをしてます。

私の高校生の時は、クイズの甲子園こと、高校生クイズに熱中してました。

同時にヲタクである私。夏のコミケにどうやった行こうか考えていた矢先、ひとつの提案が思い浮かびました。

高校生クイズの全国大会に出れば、交通費は番組負担で東京に行ける!!

同志を集め、チームを結成。運だけで、新潟県代表。

ここまでは、よかったんです。

全国大会の日程が夏コミ1週間前に召集。
1回戦で敗退してしまうと、1週間宿無しになってしまうという悲劇に見舞われてしまう。

なんとか、勝ち進まないといけない。ただコミケに行きたいだけの我々はそこから、必死にテスト勉強そっちのけで、クイズの勉強。

神様は、我々の味方をしてくれたようです。

なんと、そのまま勝ち抜いて、全国ベスト8。
無事に夏コミに行けました。

大量の同人誌と東京土産を故郷に持って買える事ができました。

そして、高校生クイズのオンエア。

ほどほどに勝ち進んだ我々は、テレビにそこそこ映ってしまい。Twitterやら2ちゃんねるで、話題になってしまいました。

田舎の口コミのスピードは、恐ろしいもので、翌日に広まり、大人からはよくやったと褒められて、同級生には、イケメンリーダーともてはやされ、サインやらツーショット撮影をさせられる始末。

後に先にも、こんなにモテた事はありませんでした。

あれから10数年、今では、ただのおじさんになってしまいました。

でも、あの頃の自分がいたから、今がある。
未来の自分のためにも、頑張って、日々過ごしたいと思う私のアオハルの思い出です。

ボールペンしんちゃん

男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2024-08-22 11:45

ふつおたです

毎年誕生日に休暇を取ってのんびり過ごしています。
今年は誕生日があいにくの土曜日で、金曜日は仕事でどうしても外せない要件があったため、今日をお休みにしました。
特にあてもなく神田から神保町をぶらぶら歩き、今は雨をやり過ごすために某老舗文具・画材店のカフェでまったりしてます。
雨はまだ降りそうですが、美味しい紅茶とケーキを頂いてから、また散歩を再開します。

ナイナイないんちぇ

女性/40歳/東京都/事務員
2024-08-22 11:35