社員掲示板
青春案件
中学時代3年間好きでい続けた子がいました。
1年生の時の朝自主勉強の時にきた学習委員の彼女に一目惚れ。
2年、3年と同じクラスになり、さらにその気持ちは昂りましたました。
2年の林間学校の時、友人におされて告白。
結果は撃沈されましたが、諦めきれずどうしたらいいか考えてました。
彼女は定期テストでクラスで常に5位以内。自分も頑張り10位以内で彼女に近づこうと必死。
それが実ったのか、3年生の席替えの時いつも隣の席になりました。毎日が緊張と同時に楽しかった。。
高校も同じところを受験し合格。
しかし、彼女は第一希望の学校に進学し離れ離れに。
あの時、もう一度告白すべきだったと、30年すぎた今でも心残りです。
彼女は元気にしているのかな.N.Sさん。
マニュアル好き
男性/49歳/千葉県/会社員
2024-08-22 11:23
本日の案件
本部長。秘書。リスナー社員の皆様お疲れ様です
私のアオハル案件ですが
高校生の時、親友と親友の彼氏、私と私の彼氏で
バイクで海を見に行ったたことです
親友はCBR400で
私達はFZF400で
お互い彼氏の後ろに乗せてもらい
早朝の暗い時間に出発した私達
なんとか日の出に間に合いました
もう、海から上がるお日様に感動の私達4人
写真撮ったり海で遊んで
もう青春の一コマですよね
しばらくして帰路につきました
高校時代はバイクで色々いったなぁ
そんな彼氏は
今の旦那様ではありませんが
これぞアオハルでしたね
ゆっこち
女性/50歳/東京都/看護師
2024-08-22 11:16
案件
お疲れ様です。
私のアオハルは高校時代の部活で、男子バスケ部のマネージャーをしてた時に、大会に向けて、お守りを作ったことですね。針で手を刺しながらも頑張って作った記憶が蘇ってきました〜。普段あまり喋らない選手がスポーツバックにお守りをつけてくれてる姿にちょっと嬉しくなったりしてました。
マネージャーという肩書きに憧れて入った部活でしたが、思い出すと青春してたなーと思います。
ピンクのまんじゅう
女性/28歳/千葉県/パート
2024-08-22 11:12
私のアオハル案件
高校への通学手段がバスと電車でした
下校の時に、国鉄(当時)横須賀線の最寄り駅から乗るとタイミング悪く現れるのが「横須賀止まり」
そのひとつ先の駅を利用していたから、次を待たなきゃいけないけど、平日の昼間は下手すりゃ20分待ち
仕方なく「横須賀止まり」に乗って、折り返して千葉方面へ発車ギリギリまでシートに座って久里浜行を待ちました
やっと来た久里浜行に乗っても、乗り換えるバスのダイヤがちょうど良いワケでもなく…
と、交通の不便な自宅から不便な学校までの通学時間に、やたら振り回されていた印象が強いアオハル時代でした┐(´д`)┌ヤレヤレ
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-08-22 11:02
ふつおた 高一の息子に聞かれたこと
「朝起きて何をモチベーションに生きてる?」
と、夕飯のときに聞かれました。
そんなこと考えたこともなかったのでふと考えてみました。
「お母さんは仕事かな。仕事がうまく進むといいな!って気持ちで、毎日はじめるかなー」
息子は、こう言いました。
「俺はさ!朝起きたら、「あー!また夜が来たら寝れる!また今日も寝ることを楽しみに生きるぞって思って起きてるんだよね!俺、寝るのやっぱ好きなんだなー!って気付いたんだよ!」
と、言いました。
うん…
君が寝るのが好きなことは、知っているよ…
夏が、終わっていきます。
本部長と秘書は、朝起きて、何を楽しみに毎日生きていますか?
てつおの母
女性/44歳/神奈川県/専門職
2024-08-22 10:45
案件
高2の夏休み明け、同じクラスの友人が終わっていない宿題を片付けながら放った「この3人でデビューしよう!」という言葉。
この発言を受けて、『セカンドシングル』という曲名の1stデビューシングル発売を目指した<3rd S!NGLE(シングル)>というグループが誕生!これが私の"青春"のはじまりでした。
気付けばクラスメイトからも<3rd>と呼ばれるほど親しまれ、卒業後も定期的に集まってはご飯に行ったり、旅行に行ったり、バースデーサプライズをしたり…
特に思い出深いのは、ダンス!
大学時代、スタジオを借りて、いわゆる「踊ってみた」を練習!コンセプトにあった衣装を身にまとってビデオを撮っていました。今も3rdの青春時計の歯車は止まることを知りません。次は鎌倉ホカンス!写ルンですで撮り合いっこ・花火・恋バナ…色々なプログラムで社会人も青春しちゃうぞ!
結成から9年、結局1stシングルすら出せていない私たちだけど、これからも沢山笑いあおうね。
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2024-08-22 10:44
❤
本部長、秘書、リスナー社員さんお疲れ様です!
本日、私の38回目の誕生日を迎えました。
夫が休みを取ってくれたので千葉の房総の方へ遊びに来ています!雨が降ったり止んだりですが、美味しいものを食べて思いっきり楽しんできたいと思います!
ちょちょと一緒
女性/38歳/千葉県/パート
2024-08-22 10:27
アオハル案件
横浜では雨スタートでこれは秋の気配?
皆様の地域ではどんな感じでしょうか
アオハル
10代は本や映像の影響で妄想の日々
その頃好きだった
漫画、小説、絵画、音楽が
今の私の核、全てかもしれない
理想は
ロマネスク ゴシック ルネサンス バロック ロココ
様式がごちゃごちゃに混ざったお城で
好きな本や小物に囲まれてひっそりと暮らしたい
と思っていた15歳くらいで
停まっている気がします
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-08-22 09:35
アオハル案件
皆様、おつかれさまです。
私のアオハル、【全国を一人旅しまくった定時制高校時代】です。
当時、鉄道旅にハマっておりフルタイムのパートをしながら、4年間で40都道府県を巡りました。
何が起こっても自己責任、自分で解決していかないと家に帰れないという一人旅で考えて行動する能力がかなり鍛えられました。
時には寝台のコンパートメントで乗り合わせた方と仲良くなったり、各地の美味しいものを食べたり、全力で駆け巡りました。
今は色んな意味で無理!
18〜22歳のあの頃だからこそ出来たこと。
まさにアオハルです。
埼玉県産たまちゃす
女性/29歳/東京都/パート
2024-08-22 09:34
本日会議のテーマ
本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れさまです。
本日の会議のテーマ「私のアオハル案件」なのですが、
私が進学した高校は農業高校立ったのですが、当時は「農業技術検定」なるものがありました。
簡単にいうと、学生が専門分野(農業とか園芸とか)の問題を数十秒単位で次々に解いていって、最終的にトータルの点数で順位を決めるというものでした。
もちろん成績にも関係しますが、高得点をとると学校代表として、県大会へ。
さらには全国大会にも行けたりします。
私は食品工業科という、食品の製造行程や食品に影響を与えるカビや微生物、発酵のメカニズムなどを学ぶ科にいたのですが、この食品工業科というものが、当時は全国数的に少ないこともあり、ライバルは他の分野よりはすくなったのですが、気付けば全国大会に2年連続で出場し、2回目の出場では一応上位に入賞しました。
残念ながら今は全く別分野の職種についていますが、当時遅くまで学校に残り、先生にいろいろと教わったり、参考資料を読み返したりして、全国大会を目指した日々は今でも良い思い出です。
にょすにょすレッド
男性/46歳/千葉県/会社員
2024-08-22 09:11