社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

中学生の頃、やんちゃというかヤンキーの友達がおり、授業を聞かない宿題はやってこないというのが日常でした。

しかし、テストになると毎回学年の上位5人に入るような成績をとっており、「賢いってこういう奴のこと言うんだな」とよく思っていました。

私はテストの度に「今回は勉強したの?」と聞くのですが「勉強なんてするわけねーじゃん」と言われ、心の中では「かっこいーなー」と少し憧れていました。

おからハール

男性/30歳/東京都/会社員
2024-09-03 09:12

賢い案件

小学生の頃、あまり真面目に授業も受けていない勉強に関心のなさそうな男子が先生にいきなり「センセー天下りですか?」
と質問して先生が真面目に「そんなわけねーだろっ!!」と突っ込んでいた一幕があり、

私はもちろん周りもアマクダリがなんなのかも知らず、なんかすごいこと言ってる!!という認識だったのですが、何年か経ってみんな意味がわかった時、笑いました

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2024-09-03 09:11

本日の案件

本部長、秘書、皆様、お疲れさまです!
私が賢い!と思うのは、うちの長女4歳です!
まぁ、おねだり上手で、近所のスーパーの商品配置は全て把握しており、スーパーに着くと、一直線に欲しいもののある場所へ張り込みを開始し、親が追いつくと、「そういえば、これ買っときゃなきゃいけなかったなぁ」とさりげなくカゴにイン。このまま、世渡り上手日常成長していって欲しいものですwww

三鷹のペレ

男性/38歳/東京都/自営・自由業
2024-09-03 08:57

まだ覚えています。

みなさんお疲れ様です。

あれは小学校のとき
確か小学校四年生くらいの夏休みの宿題で
家でお手伝いをすることがありました。
そこで、友達が家での食事前の台拭きを手伝ったと発表。
そこで工夫したことには
縦で拭いた後、横でも拭いて2回拭くことにより、より綺麗にすることができました。
と発表。
なんてことない、工夫かもしれないけれど
確かに縦と横を拭けば、2回拭ける!と
当時の僕はすごく納得したのとあー賢いなーと思ったのを今でも覚えています。

その子はのちに転校してしまいましたが
大人になって再会!
なんと建築士になってました。
やっぱり賢かったんだなー

ワイルド☆チキン

男性/32歳/千葉県/公務員
2024-09-03 08:53

かしこさを感じたあの瞬間!案件

本部長、秘書、社員の皆さまおつかれさまです。

私には甥っ子が3人いるのですが、その中でも真ん中の子が「食べ物」や「料理」に関して、頭がいいというより賢いです!
甥っ子が5歳のころ、私が手作りみそを持って行き一緒にみそ汁を作りました。お湯に溶かす前にくんくんと匂いを嗅いで、
「うーん、そうだね、これはお醤油とおんなじだね」って。 確かに、
みそ は 大豆・塩・こうじ
しょう油 は 大豆・小麦・塩
から作られているので、
え!?あなた5歳にして「大豆」を感じるってこと??
と、すごくびっくりしました。

そんな甥っ子は11歳になりました。他の兄弟はゲームや宿題をしている中、よく母ちゃんの手伝いに台所に入るそう。メニューを言わずに料理を作っていても材料を見てだいたい次に必要な調味料がわかるらしくデキる助手のように働きます。将来、食に関する仕事をしそうな予感です。

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/会社員
2024-09-03 08:50

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

火曜日
今朝も、バタバタして、投稿をわすれるところできた。
( ̄▽ ̄;)

今日は『秋の睡眠の日・睡眠の日』
日付は、9と3で「9(ぐっ)3(すり)」と読む語呂合わせから。
睡眠についての正しい知識の普及と国民の健康増進への貢献を目的に制定されました。
ちなみに、『春の睡眠の日』 ( 3月18日 ) もあります。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-09-03 08:48

賢い人案件

愚痴を引き出そうとする人がいるのですが
これに絶対に乗らない人ですかね〜w
これ、言ったら最後、あの人あんな事こんな事言ってたよ!と言いふらされるだけなのですが、頑なに乗らない人!つい、わかる〜なんて言いがちだけど、言わないで「へ〜…そうなんですね〜」と言い続ける人w
壁が高すぎて、人と深くは付き合えないタイプではありますが、職場ではそれが正解なのかもなぁ〜
と思ったりもします。

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2024-09-03 08:43

ナイススカレコ!

みなさまお疲れ様です〜

8月のスカレコが「ザ・おめでたズ」さん、
9月のスカレコが「浪漫革命」さん、
2ヶ月連続でナイスすぎるスカレコ
ありがとうございます!!!!!


いつの間にか過ぎていった夏に思いを馳せる楽曲、

浪漫革命×ザ・おめでたズ
「ハイレグBIKINI」

も、どこかで流して頂けたら嬉しいです♪

まめぱんだ

女性/43歳/埼玉県/専業主婦
2024-09-03 08:37

賢い案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
私が賢さを感じたのは、6歳の長女。
下に3歳長男、2歳次女がいるので毎日ケンカが絶えません。(基本は仲良しなのですが、、)
長女が我慢して譲ることが多いのですが、
ある日、長女が一人でどうしても遊びたいおもちゃがあったようで
長女なりに考えた方法として、
①ダミーのおもちゃを用意し楽しそうに遊ぶ
②下の子二人がやってくる
③ダミーのおもちゃを譲り、静かにフェードアウト
④少し離れたところで本当に遊びたいおもちゃで遊ぶ
という技を使っており、
我が子ながら、賢いなと感心いたしました。

ちいかわでいうとうさぎ希望

女性/41歳/東京都/会社員
2024-09-03 08:36

ふつおた

皆さま、お疲れさまです。

昨日書き込んだパラリンピックの話の続きです。
車いすラグビーチームの決勝戦があり、悲願の金メダルをとりましたーーー!
他にもバドミントン〜シングルスは男女共に金メダル!
銀メダル、銅メダルも合わせると18個になりました。
パラリンピック選手の皆さんの快進撃、後半も楽しみにしています!

ガンバレーーー!

れまる

女性/51歳/東京都/パート
2024-09-03 08:27