社員掲示板

  • 表示件数

ケーキ屋さんにお願いしたいこと

皆さま、お疲れ様です。

先程、ケーキ屋さんで働いた経験がある方からの書き込みで、商品名と個数を言ってほしいという話にひとこと。

ショートケーキとか、モンブランとか、チーズケーキとか、一般的な名前のケーキなら良いのですが、
カタナカのなが~い名前のケーキ、それも小さな文字で商品名が書かれていると、正直、読み上げるのが難しいです。
ぜひ、番号をふるとかして頂けるとありがたいのです。

例えば、3番のチョコのケーキを2つと、5番の桃のケーキを2つ といった具合です。

私は目が悪いので、ケーキを買う時は、あまりにも注文がモタモタしてお店の人や、順番を待っている他のお客さんに迷惑をかけていないか、ドキドキしています。

全国のケーキ屋さん、ぜひご検討いただきたいです。

ぶんぶんぶんこ

女性/55歳/東京都/会社員
2024-09-09 18:39

職業限定案件〜接客業の声〜

皆さま、お疲れ様です。

学生時代のドーナツ屋さんのバイトから始まり、お花屋さん、カラオケBOX、夢の国、スナックなどなど…今のパートは食品販売と、何だかんだ接客業が大好きな私ですが。

お客様は色んなタイプの方がいて。
本当に理不尽なお客さんもいれば、話すと優しかったりする方もいたり、仲良くなれる常連さんもいたり。
たった数分のやり取りなんですが、そこに人と人の繋がりを感じたりしています。

買う人も、売る人も、人間なので、お互いに思いやりを持って関われると、ささやかな幸せタイムが増えるんじゃないでしょうか。

パート先のいつものお客様、通りすがりのお客様、業者さんに仕事仲間さんと。出来るだけ良い時間が過ごせるといいな。
なんて思いながらスカロケ聴いてます。

明日もパート。笑顔で頑張りたいと思います。
笑門来福!

れまる

女性/51歳/東京都/パート
2024-09-09 18:34

先ほどの花束の件です

我妻に限っては花の香りが苦手なので、花は要らない、と言われてます。
まぁ、それぞれですね。

たいとうちゃん

男性/49歳/東京都/自営・自由業
2024-09-09 18:33

灼熱のお墓参り

本部長、秘書さま お疲れ様です。二回目の書き込みです。お坊さんをやっております。

接客業というと御寺も当てはまるのかなと思いますが、今年の夏も灼熱でした。

特にお墓は、陽の照り返しが強く体感温度は40度をゆうに超える熱さ、サウナ状態です。

しかし、そんなに暑い時でも法事などで墓前でお経を読まなければならないこともあります。お坊さんの私は有り難いことに日除けのパラソルなどを用意してもらい、少し涼をとれるのですが、喪服姿の皆様は、時として私のお経が終わるのを数十分炎天下の中で立って待っていなければなりません。

汗だくだくになっている皆様を横目に、何とかして早く終わらせてあげたいけど、仏様のためにもお経や儀式を省略するわけにも行かず熱中症で倒れる人が居ないかなどお経を唱えながら悶々とした時間を毎年夏には感じております。

まだまだ暑い日が続いております、皆様お彼岸のお墓参りには重々お気をつけてください。

最澄

男性/37歳/埼玉県/僧侶
2024-09-09 18:29

接客業案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、おつかれさまです。

私はライフライン関係のコールセンターで働いています。
仕事でこちらからお客様にご連絡して、繋がらないすることが度々あるのですが、
その着信履歴をみてすぐ折り返しの電話をくださるお客様にお願いです。
コールセンターにはたくさんの人間がいて、誰がかけたのかはすぐにはわかりませんし、わかったとしても個人情報保護の関係でお名前や住所などの個人情報を申し出ていただけないと情報開示や必要なご案内をすることができません。
そのため、掛け直していただいても、本題に入る前に時間がかかってしまい「そっちからかけておいて、なんですぐに何の用かわからないんだ」と憤る気持ちはとってもよくわかりますが!
センターの規模とご時世をご理解いただけたら助かります。
特に個人情報開示に関する縛り、すごい厳しいんです…

こめまる

男性/41歳/東京都/契約社員
2024-09-09 18:19

接客業から一言

みなさんお疲れさまです
学生だった頃の話ですが…
ドラックストアでバイトをしていたとき
「平成の米騒動」がありました。
不定期で入荷するお米を「お一人様1袋限り」で販売していたのですが、お会計をしたお客様がまたすぐご来店。
そして当たり前のようにお米を買っていかれました。
こういうお客様が何人もいらっしゃいました。
お気持ちは分かりますが、何度もレジを通るのバレてますよ〜

まめこまめ

女性/52歳/埼玉県/パート
2024-09-09 18:18

ラーメンどんぶりにゴミを入れるお客様の件

先ほどのラーメンどんぶりゴミ箱化のお話ですが、スープが残ったどんぶりにも入れる輩がいます!
お金を支払ったお客様だからと言って、何をしても良いわけでは無いです!

ずっーとBluetoothイヤホンしたままのお客様とかすごく多いです。
なんかお客様と店員のコミニュケーションを一切望まず、遮断された気がして悲しいです。。。

イノウエジョージ

男性/39歳/東京都/会社員
2024-09-09 18:17

ラーメン赤猫

赤猫を聞くとラーメン赤猫を思い出します
毎回見てる訳ではないけど、珠子の接客を通して励まされたりネコの仕草に癒されます
味はアレルギーから2番手にしてるので、接客を大事にしてるのを感じます
トラのクリシュナちゃんの内気な感じに癒され、ハナちゃんのツンデレにニヤニヤしてしまいます

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2024-09-09 18:14

赤猫!

小学3年生の次女とハマってます。
毎週楽しみにしていて、ママ!赤猫入ったよ!一緒に見よー♡と誘ってくれます。

やまもも

女性/46歳/東京都/パート
2024-09-09 18:11

本日の案件

皆様おつかれさまです!
今日の案件で電話のタイミングをそれぞれ教えあいませんか?!

私は飲食業なのですが、予約の電話を営業のピーク時に受けたりします。少ない人数でまわしているお店だとなかなか大変で、少し時間をずらしていただけたらなと思います。
しかし良かれと思って営業時間にお電話してくださる方もいます。

私のような小さいお店は営業時間外にご連絡いただけると1番助かるのですが、例えばデパートやスーパーマーケットなどに連絡する感覚だと営業時間内に電話するので、なんとも難しいなと思う次第です。

にんにく

女性/37歳/神奈川県/飲食業
2024-09-09 18:11