社員掲示板

  • 表示件数

秋の収穫祭


ベランダの家庭菜園にて
今年もたくさんのしその葉が
収穫出来ました。
他にも鷹の爪・ピーマンが
収穫出来美味しく頂来ました。
しかし、ミョウガが一切出て
来ません。
なんでだろう?


はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-09-12 13:53

秋の恵み案件

皆様、お疲れ様です。

昨日買い物に行ったら、スーパーに並ぶ果物の種類が増えた気がしたので、秋の足音が近づいていると感じます。

梨を食べられるのが楽しみです!

水無月生まれのGirl

女性/24歳/千葉県/会社員
2024-09-12 13:38

「秋の恵み案件〜今年も収穫しました〜」

家の裏庭に父が植えたのかわかりませんがミョウガが生えます。
ミョウガはどんどん根を伸ばしていくようで、裏庭はうっそうと繁っており、家の外の道にまで芽が出てました。
収穫しないとすぐ花が生えてきてしまうので、2・3日おきに見に行っては収穫してました。
薬味に使ったりきゅうりと塩昆布であえたりしましたがさすがに使いきれず、ご近所やお世話になったところにもっていったりしました。
涼しくなったら調整して別のものを植えようかと思います。

ピーナッツ揚げ

男性/51歳/東京都/自営・自由業
2024-09-12 13:36

「秋の恵み案件〜今年も収穫しました〜」

自宅の庭で、家庭菜園をしております。

きゅうり、ゴーヤ、ズッキーニ、
なす、トマト、ピーマン、
枝豆、ししとう、などなど、

今年も猛暑でしたが、夏野菜が豊作で、
いつもより、多めに近所の方へおすそわけ。

来月は、大好きなさつまいもを収穫します(*´꒳`*)
今年は『シルクスイート』という品種で初挑戦♪
どんなお芋さんになるか楽しみです(*´∀`*)

収穫したら、そのまま自宅の庭で焼き芋をします。
焚火台(たきびだい)に、薪(たきぎ)を入れて、
アルミホイルや、濡れた新聞紙を巻いたさつまいもを投入。

焼き芋が出来るまで、
イスに座りながら、のんびりと、焚火(たきび)の炎をながめます。

夕暮れ時、赤くオレンジに輝き燃える、
火の灯かりを、ボーっと眺めるのが、秋の贅沢な時間です。

焼きイモに、スイートポテト、干しイモ、
さつまいもが大好きな私には最高な収穫シーズンが訪れます(*´∀`*)

いただきます、おイモさん(*´∀`*)

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、今週もお疲れさまでしたm(_ _)m

めいかいラクロス

男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2024-09-12 13:23

秋の味覚案件

お疲れ様です。

まずは「ファミマのサツマイモ祭り」、「ケンタの月見」ゲットしました!
今週か来週に「モスの月見フォカッチャ」をハントしに行きます(^^ゞ

ピザ屋さんで、サツマイモ・栗のスイーツ系があるようなので、食べたいです(๑´ڡ`๑)

太陽になりたい月

女性/36歳/東京都/特例子会社の契約社員(障害者雇用)
2024-09-12 13:09

秋の味覚案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
秋の味覚といえば『お米』です。
実家でお米を作っていて、今年も収穫のお手伝いに行きました。
私が子どもの頃は祖父母と父が収穫して、私と母がお昼ごはんのお弁当を届けるのをやっていました。
今では暑すぎるので、お昼には一旦家に帰ってきています。
そして、収穫したお米は脱穀、籾すりし、精米すると1か月ほどしかもたないため、1か月で食べ切れる分だけ精米します。
今年もまだ古米が残っているので、この時期になると父から「米を食えー!米を食わないと新米が古米になってしまうぞー!」と言われるのも恒例です。

ちょこっとちょこ

女性/35歳/茨城県/パート
2024-09-12 13:08

秋の味覚案件

皆様お疲れ様です!
秋??まだまだ遠い未来に感じます。
ただいま群馬県南部での作業中。暑いです。
キンキンに冷えたアイスがまだまだ似合う季節です!!
頭がキーーーンってなってもなお、食べちゃうほど暑いです。

早く来い来い秋の風。

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2024-09-12 13:04

海に

沈めた二階堂を収獲しました

骨の髄まで二階堂炭酸割

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2024-09-12 13:01

十割そば

昨日の昼食はそば屋でぶっかけそばを食べました
十割そばを使用していて腰がきいてて少し苦味のような味で美味しかったです
つゆは昆布等のだしを使い少し濃いけど、懐かしい味わいでした

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2024-09-12 12:57

秋の恵み案件〜今年も収穫しました〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。

数年前から、両親が畑で野菜を作りはじめました。
実家近くの畑の一角を借りて、まずは母が、そこに定年退職した父も加わり、毎朝畑仕事に精を出しているそうです。

玉ねぎ・にんじん・じゃがいも・ピーマン・トマト・なす・にんにく等、季節ごとに旬の野菜を収穫しては送ってくれます。
この夏はゴーヤやズッキーニもありました。

素人目にも立派な野菜たちは、畑の所有者の人にコツを教えてもらいつつ、2人で世話したものだと、そう嬉しそうに話す母の姿が印象的でした。

まだまだ暑い日が続くので、体調に気をつけて元気に楽しんでもらいたいです。
そして秋の野菜も待ってます。

ハラヘリのうさぎ

女性/38歳/東京都/会社員
2024-09-12 12:50