社員掲示板
秋の夜長のいいね!会議
私がいいね!と最近思っているのは、『青竹踏み』です。
一昨年あたりから、青竹踏みが冷えに効くと聞いて気になっていました。
そして先日ついに購入!
箱を開けると竹の良い香り。
実際青竹踏みをやってみて、痛気持ちいい感覚で、朝晩3分間ほどふみふみ。
終わると体がポカポカになります。
夫からは、おばぁちゃんみたいと言われましたが、気にしませんよ〜!
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2024-10-24 14:48
本日の案件
皆様、おつかれさまです!
少しズレてるかもしれませんが、イイネ!と思うのは【今くらいの程よい気候の時期】です。
私は暑さが得意な方なのですが、それにしても今年は暑すぎましたし、寒さは本当に苦手で冬は憂鬱にやりがち。
いい感じに暑すぎず寒すぎない、ほんの一瞬しかない今くらいの気候はすごーく快適でイイネ!です。
埼玉県産たまちゃす
女性/29歳/東京都/パート
2024-10-24 14:43
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
私のいいねと思う事は「鳥羽水族館のラッコのメイちゃんとキラちゃん」です。現在、日本の水族館で見られるラッコは3頭。そのうちの2頭が鳥羽水族館で仲良く暮らしています。
メイちゃんは20歳でキラちゃんのエサを奪ってしまう事もあるけど、キラちゃんが大好き。キラちゃんは16歳でのんびりな性格。エサを盗られても気にしない。
そんな2頭の様子を24時間ライブ映像で見られます。お食事やトレーニングを頑張る2頭。特にオススメは寝ている時の姿です。日中も食後に寝る事があるのですが、夜間に仰向けで足だけプールの淵に乗せているメイちゃん。お気に入りのチェーンをしっかり掴んでぷかぷか泳ぐキラちゃんにとても癒されます。
今年の夏に鳥羽へ行き、ナマのメイキラコンビを見て、より一層ファンになりました。
日中のトレーニングの可愛い様子と夜間ののんびりな様子が楽しめます!是非、見てみてください。
らこらこらこちゃん
女性/42歳/東京都/パート
2024-10-24 14:26
案件
皆さまお疲れ様です。
僕がいいね!と思うのは、漫画アプリです。
過去の名作に始まり、最新作まで、いろいろな漫画が無料で読めることはすごいことだと思います。
僕はスマホに、14個の漫画アプリが入ってます。
皆さんはどれくらい入ってますか?
ちよ
男性/45歳/東京都/会社員
2024-10-24 14:21
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私が先日「いいね!」したことを報告させてください!
わたくし10/21に43回目の誕生日を迎えたのですが、
小2の娘が習いたてのピアノで「ハッピーバースデー」を弾きながら、歌ってくれたんです♪♪
娘は色々と”ゆっくり”なタイプで、何を習得するにも他の子より時間がかかる子なのです。
ピアノも例に漏れず、
先生から「娘さん、進みが…ゆっくりめ?なんですよね。ほかのお勉強もそう?」
などと言われたりもして。
(その言いよどみ、なによー!?)
でも、娘の一番のいいところは、頑張り屋さんなところ!
出来なくて苛立つこともあるけど、一生懸命なんです。健気に。
今回は、
「ママの誕生日に、自分で弾いて歌をプレゼントするんだ!!!」って意気込んで
時間を見つけて練習し、頑張っていました!
そして当日、秋の夜長。部屋を真っ暗にして、ケーキに火の点いたろうそくを目の前に、
一生懸命引っかかりながらも、しっかり弾き歌ってくれました♪
なんか、感激しちゃいました。
ちょっとしたことなんだけど、子どもの成長を目の当たりにしたっていうか。
娘にハートいっぱいの「いいね!」でお返ししたいです!!
丘のラッコ
女性/43歳/千葉県/会社員
2024-10-24 14:18
秋の夜長のいいね!会議 〜この『◯◯』いいね!〜
皆様、お疲れ様です。
私がいいねと思っていることは、スカロケリスナーさんの初書き込みに対して本部長が必ず言ってくれる、「ようこそ!」です。
自分が言われた時ももちろん嬉しかったですが、他の誰が言われていても嬉しく、毎度聞く度に「ああ、私この場に居てもいいんだ」とモジモジ、ニヤニヤとしてしまいます。「ようこそ!」……温かくて素敵な言葉ですが、中々掛けてもらえる機会の無い言葉ではないでしょうか。
とっても幸せな気持ちになるので「ようこそ!」だけを集めた耐久BGM、欲しいです。全国1億人のリスナー社員さんがきっと同じ気持ちでいると信じて止まないので、是非今後のスカロケ物販にご検討いただけたら幸いです。
さといものニッコニコろがし
女性/30歳/東京都/医療従事者
2024-10-24 14:17
夜長のいいね案件
東京fmの皆様、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私は今、反省点の絶頂期に立ち、それと同時に、「ありがとうございます。」って、いい言葉だなと感じています。
私は介護福祉士です。勤務先には看護師の方もいて、利用者さんのケア方法については介護感と看護感に不一致がおこり、時には変な空気で喧嘩みたいになるときがあります。
ちょうど1ヶ月前、看護主任と私は喧嘩のような雰囲気になってしまい、その日を境に看護主任からは無視や居ないもの扱いをされるようになり、仕事なのに仕事の連絡にも影響が起こる始末でした。「なんなんあの人。チョーむかつく。うざい!」と内心腹立たしくいました。
ですが、看護主任が実家の北海道へ帰省され、みんなにお土産を買ってきてくれました。私のデスクにもお土産が置かれていて...正直、迷いました。
あんな人から貰ったお土産に対して、「ありがとうって言うべきなの?無視する人からのお土産に対して、お礼なんて言いたくないんだけど!」
私は、一瞬そう思ってしまいました。
ですが、お土産をジーッと眺めた時、ふと感じたのです。「きっと彼女は、不器用なんだろうなー。私を無視しちゃってるから、今更自分から私に明るく話しかけることもできないんだろうし...。」
そう感じた私は、無視される覚悟で看護主任のところへ行き、思いっきり元気よく、満面な笑みで、「お土産、ありがとうございます!美味しく頂きます!」と言いました。すると、看護主任は一瞬戸惑っていましたが、次の日からは私が話しかけると笑顔で話してくれました。
その日から、あのお土産は不器用な彼女なりの、精一杯のアピールだったのだろうと感じ、ありがとうって伝えることは、本当に素晴らしいこと!いいね!いいね!ありがとうって言葉、言われた側も言った側も暖かい気持ちになるね!本当にいいね!!そう感じました。
ありがとう....たった5文字しかないのに、人と人を近づけてくれる最大のコミュニケーション用語だと思います。
ゴリサ
女性/39歳/東京都/会社員
2024-10-24 14:12
いいね案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の最近の「いいね」はゴリラのひとつかみです。
うほっ!
やっぱりアジフライ
男性/60歳/東京都/会社員
2024-10-24 14:11
いいね案件
私がいいねと思うのは「timelesz project」
通称「タイプロ」
スカロケリスナー社員であり、本部長のマブダチでもある菊池風磨くんが所属するSexyZoneが、名前が変わってtimeleszとなり、現在行っている、新メンバーのオーディションです。
NetflixやYouTubeなどでその模様が見れるのですが、放送前から「菊池風磨構文」という流行を生み出したり、めちゃくちゃ話題になってます!
timeleszのCD予約購入者特典企画では、やしろ本部長がtimeleszの3人とトークしながら深堀りしてくださったので、本部長はもちろんご存知かと思いますが…
オーディションメンバーも36人まで絞られ、目が離せません!
めちゃくちゃいいね!なプロジェクトです!
「タイプロ観てないようじゃ無理か、
スカロケリスナーならね、
タイプロはチェックしておかないと」
のすみ
女性/40歳/埼玉県/医療事務
2024-10-24 14:02
〜本日の案件〜
皆さま、お疲れ様です。
私が最近いいね!と思ったのはハガキです。
先日、人生で初めてラジオ局にハガキを送りました。
朝の番組BlueOceanでスペシャルウィーク期間中のみハガキでもメッセージを募集しており。住吉さんにハガキを読んで貰えて嬉しかったです!
番組公式Xの投稿で他のオーシャンヌ(リスナー)さんのハガキが見れたのも感動しました。
皆さん、文字やイラストがお上手で個性と深い愛を感じました。
何でも便利に出来る時代だからこそ、手間と時間を掛けて送るハガキの良さに気付きました。
スタッフさんが大変で無ければ…
スカロケでも日にち限定でハガキ募集を受け付けて欲しいです。
ヤギ専務、読む前に食べないでね〜!
ゆる蜜
女性/35歳/東京都/自営・自由業
2024-10-24 14:01