社員掲示板
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
来年は元日から仕事をすることになりそうです。
というのも、いつも月末と月初にやっている業務があって、元日もそれをやらなければならない可能性があるのです。
昨年は、大晦日に、翌日分の業務を前倒しでやったので、元日は休むことができました。
しかし、先日、本社が公開した冬季繁忙期に関する注意事項に目を通したところ、どういうわけか、今年は前倒しが認められていないようでした。
しかも、私が担当している月末・月初の業務は、同じ職種の先輩と2人でやっているので、私が休んでしまったら業務を押し付ける形になります。
人手不足なので、誰かに代わりにやってもらうなんてことはできません。
もちろん、元日から働くことになる従業員の方は他にもいると思うので、私だけが休みたいと主張するのも気が引けますし、大人しく受け入れて頑張るしかないな!と思っています。
デネボラ
男性/25歳/栃木県/会社員
2024-10-28 15:08
お疲れ様です。
皆さまお疲れ様です。
フリーテーマということで、最近の私の話しを聞いてもらおうと思って書き込みさせて頂きます。
最近の私は妊娠がわかりました。
初めて妊婦さんになりました。
それなので、自分の中でいろいろ混乱しています。
まずは食生活。
生モノの食品やカフェインとアルコールがダメだったりするので、大好きなお寿司と、コーヒーとビールは暫く我慢です。
悪阻も少しあるので、気持ち悪くなり体調が悪くなり、家事や趣味のランニングなどもできなくなりました。出来ていたことが出来なくなって、ネガティブになってしまい、なかなかネガティブから抜け出せないときもあります。
職場にも、迷惑がかかるなと思い、いつのタイミングで報告したら良いのかわらかず、タイミングを見計らっているところです。
レベルアップるんるんみるく
女性/35歳/千葉県/会社員
2024-10-28 15:07
昨日マラソン走破してきました
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。昨日横浜マラソンを走ってきました。一時気温が上がって、暑かったですが何とか完走出来ました。昨年より、9分早くゴール出来ました。太腿、ふくらはぎがぱんぱんで筋肉痛です。
ボランティアの皆様の暖かい応援が、本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
特命課長
男性/55歳/神奈川県/会社員
2024-10-28 15:04
自己肯定感
仕事を頑張ったので、ひとりですき焼きランチ食べました!
美味しかったなー
なんだろう
おいしいものを自分で働いたお金で食べていると
自分のことをいつもより好きになってる気がします
よくやってるよ!
こんなにおいしいもの食べさせてくれて
ほんとありがとうねわたし!!!
もちろん夫にも感謝してます笑
てつおの母
女性/44歳/神奈川県/専門職
2024-10-28 14:51
フリー案件たまには旅もいいですね
お疲れ様です
今日は休みをもらって、昨日、今日で秋田に行って
きました
目的は鶴瓶の家族に乾杯であいみょんが旅した
五城目町を追体験すること
いわゆる聖地巡礼です
秋田在住のあいみょん友達と合流して楽しい旅に
なりました
コジカ0429
男性/46歳/山形県/会社員
2024-10-28 14:41
案件
皆様、お疲れ様です!
久しぶりの書き込みです。
足腰が痛い謎の病気で、まともに働けなくなってから5年が経過し、スカロケに励ましていただき、在宅のちょっとした内職をし始めて、1年が経ちました。
小学生のお小遣い並みとはいえ、収入を得られるようになったという点では前進しているのですが、今年の夏からは痛みも悪化したり、発疹が何ヶ月も続いて、これまた原因がわからなかったりで、気分的にどんよりしています。
世の中もっと大変な方がたくさんいるのに、しんどくて落ち込んでしまう自己中な自分にもうんざりしたりで、心の秋雨前線が停滞しています。
わさB
女性/32歳/神奈川県/アルバイト
2024-10-28 14:41
フリーテーマ案件
本部長浜崎秘書リスナー社員のみなさまお疲れ様です
フリーテーマということで、子どもの悩みを書き込ませていただきます
先日、こちらの書き込みに不登校であることを打ち明けていた小学生リスナー社員さんがいました。うちの息子と同い年。理由は人それぞれあるとおもいますが、うちの息子は登校はするものの現在クラスでイジメのような事が続き親子ともども疲弊している日々です
最近の子どもたち全体的に感じるのは、言い訳すれば逃れられる術を身に付けてしまっていて反省する機会をのがしていること、そして女の子に特に感じるのは口の悪さ。お前、コイツ、キモいなど言われた方の身になってくれないかなと感じてします。
そして嫌なことを無理強いする体の大きな男の子、拒否すると無視しただのノリが悪いだのと言われ逃れられない状況もあります。
無理にやらされているのに、女子には息子がキモがられ本当に腹が立って仕方ありません。
ルールを守る真面目な子ほどターゲットにされます。
担任の先生も尽力くださるのですが、時代なのか加害生徒に厳しくは言えないのか、親としてもっときつく指導してくれないかなとモヤモヤしてしまいます
昔もイジメはありました。息子は個性が強く声も大きく、運動は苦手で勉強はそこそこできます。悪目立ちする要素満載です。
令和の今、多様性を認めようとあちこちで聞こえますが、そろそろ個性の強い子を認める風潮できないものでしょうか?
息子は楽しく過ごそう!とつとめて明るくしてくれるのでそれだけが救いですが、明るくいられる今のうちに落ち着けばいいなと願っている日々です。
本部長秘書の小学生時代はどうでしたか?また息子に何か必殺技があれば伝授お願いします。
ママやどりピクミン
女性/48歳/神奈川県/自営
2024-10-28 14:39
体にいい事?
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
フリーテーマなので、健康管理の事で投稿させて頂きます
普段は自宅から駅まで約35分くらいの距離を徒歩で通勤しています
徒歩と言っても、肩・腰・腕・脚の可動域の限り動かします
自然、最終的には短距離の全速力走状態になります
駅に着いた頃には全身汗だくです
夏場はともかく、少し涼しくなると、かいた汗で風邪をひいてしまうので、それ以外の季節は自転車で通勤します
職場までは約13キロくらい
当然、汗だくです
それぞれやってみて思いました
歩くってお通じにもいいし、全身運動で体にいいですね
自転車も楽しいのですが、私自身は歩く方が好きなんだなって自覚するようになりました
今日は雨天で久し振りに徒歩・電車通勤でした
汗だくにならない程度にセーブしながらだと、やっぱり運動としてはもの足りません
暑い季節が来るまでは少し不本意だけど、自転車通勤はやっぱり外せないようです
オッサン肥えやすく、減なりがたし………
本部長はどんな健康管理してますか?
おのぼり
男性/50歳/神奈川県/会社員
2024-10-28 14:38
今日の案件
土日で、[Alexandos]主催のTHIS FESに言ってきました。
地元で、あんなフェスができるなんて、GLAYさんが来てくれるなんて。と、感激した2日間でした。
テルさんは、2年間相模原に住んでいたらしく、びっくりしたのと、親近感が爆上がりでした。
sumikaの片岡さんを見て、顔ちっさ。と、またスカロケに出てくれないかなー。と思っていました。
歳も考えずはしゃいだので、今日は、足がダルいです。在宅で良かった。
また、やって欲しいです!
沖縄行きたい
女性/49歳/神奈川県/会社員
2024-10-28 14:33
フリー案件
先週木曜日、スカロケ終わりのルミルミ始まりで、本部長と秘書と眉村さんが炊き込みごはんを食べていましたね
1週間ラジオで炊き込みごはんを食べる企画、面白い!と思いました
金曜日、私も久しぶりに炊き込みごはん食べたいなと思って、栗ときのこの炊き込みごはんの素を買ってきて作りました
秋だわー♪おいしいわー♪
栗だわー♪きのこも美味しいー♪
と気分よく夕飯をたべていたのですが、
ふと高1の二男を見ると、、その、栗ときのこの炊き込みごはんの上に、、なんと、、ちいかわのふりかけをかけているではありませんか!
理由を聞くと、ごはんの味が薄い、、とのこと
秋の味覚の炊き込みごはんの味が伝わらず、
悲しかったです
優しいホタテ
女性/42歳/千葉県/自営・自由業
2024-10-28 14:30