社員掲示板
学研
小学生の頃、学研の科学マンガ『○○のひみつ』シリーズが好きだった。『恐竜のひみつ』『飛行機のひみつ』などなど。
子供の頃、病気で学校を休むと、母が「なんか本を買ってきてあげる」というので、毎回、ひみつシリーズをリクエストしていました。
学研といえば、学研の『科学』と『学習』という付録つきの月刊誌があって、購読を申し込むと委託された販売員、いわゆる『学研のオバちゃん』が届けてくれるシステムになっていて、欲しかったけれど、やはり母から「『科学』『学習』『小学館の小学○年生』のうち、どれか 1つだけなら定期購読を許可します」と言われ、マンガが読みたくてまた、工作の付録や、なぞなぞ辞典などコンテンツの充実により『小学館○○年生』を選んだワイなのでありました。
近所にミヤモト君という同級生がいて、たまーにいますけど、なんと『小学館○○年生』『科学』『学習』の3種をすべて買ってるというリッチなご家庭。
しかもミヤモト君のお母さんはまさに『学研のオバちゃん』を副業にされていたので、社割的なこともあったのかもしれない。
ひみつシリーズも、科学と学習も、小学館○○年生も、
あるいは中学1年コースとか。
まだ、あるんすか???(・∀・)
そういえば、学研といえば、世代的に『 BOMB! 』『 MOMOCO 』もあるんだけど、それはまた別の話 (◔‿◔)
コーギーモモ
男性/57歳/神奈川県/飲食業
2024-12-15 21:41
映画、はたらく細胞
永野芽郁さんの主演の映画、はたらく細胞を
見てきました。
赤血球役がとっても可愛いかったです。
なかなか面白い映画でした。
みねらる
女性/60歳/東京都/自営・自由業
2024-12-15 21:28
今日の冬曲
もみの木 / SALT&SUGAR
深夜のラジオでたまたま聴いた曲。
森田美由紀さんの説明によると
作詞、吉田美奈子
作曲、塩谷哲
歌っているのは佐藤竹善
なるほど
塩谷さんと佐藤さんで
SALT&SUGAR
優しい歌声とピアノの旋律
素敵な曲です、とっても
吉田美奈子さん
改めて好きだ(*^^*)
◈うめおかか◈
女性/54歳/東京都/会社員
2024-12-15 19:59
ホットワイン
本日は、おねぇ様方とホットワインがあるから飲もうよ!ということで、ツマミを持ち寄り楽しんできました。聞いた事はあったけど、飲んだことはなくて
芋焼酎ラブの私には縁のないものと思っていましたが…
う〜〜〜〜うまいwww
もともとホットワイン用でボトルに入っているので温めるだけで飲めるというしろもの。
シナモンスティックで混ぜ混ぜするようなのはクックパッドで見たことはあるけど、こんなのもあるのね!
また好きなお酒が増えてしまった〜♪
熱燗みたいなものでしょ?でも飲み口いいから、かなりのみましたよ…でもアルコールが飛んでるのか、酔うこともなく…
良い忘年会になりました♪
今週は、職場の忘年会もあり、ワインのお店らしいので
楽しみになってきました♪♪♪♪♪
バンブーアヒージョ
女性/55歳/神奈川県/会社員
2024-12-15 19:56
ピアノに挑戦!
こんばんは
Eテレの『三ヶ月でマスターするピアノ』に影響されて本を買って、番組を録画してトライしてます。
子供の頃ピアノを習っていて中学生になり、
部活が忙しくて練習もサボりがちになり辞めてしまいました。
結婚してYAMAHAのキーボードを買いました。
買った理由も今になると覚えていません(^^;;
子供と弾いて遊んだりした後、
もう何年もキーボードは縦にしてタンスの端っこに追いやられたままでした。
小さいデスクに置いて、まだ音が出るか確認すると無事でした^ ^
ピアノモードのスイッチを入れてダンパーペダルもセット出来ます。
毎日は練習できないので自分のペースで挑戦しています。
テキストの課題曲は
『ジムノペディ第1番』(エリック・サティ)
6ページあります。
悲しくなるほど弾けなくて挫けそうになりましたが、私の中の体育会系気質が顔を出して来て今や根性で練習を続けています。
あの世でエリックサティさんもズッコケているくらい下手ですが、
ベリースローなジムノペディ第1番がどうにか弾けるようになってきました。
ここまでだいぶ時間もかかりました。
講師の先生も言ってたように
「千里の道も一歩から」ですね〜。
練習あるのみです。
すらすら〜と弾けるようになるまで頑張ってみようと思いますo(^_^)o
かよよん
女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-12-15 19:26
\(^_^)/
銭天堂の実写化見てきました!
すごくおもしろかったです!
それでなにわ男子の大橋君がもう、もう、かっこよくて、かっこよくて
たまねこ
女性/11歳/神奈川県/学生
2024-12-15 19:09
これがスカロケ!!
社員の皆さまお疲れ様です。
今日は妻が仕事の為、今夕飯作りと家の掃除を並行して頑張っています。
特に台所がとても大変ですが、冷蔵庫の中を全部出して掃除、そしてグリルやIH の焦げ取りや換気扇をピッカピカにして超寒いですが頑張っています。
radikoで特に火曜日の放送を繰り返し聴いています。掃除も料理もこのおかげでケラケラ笑いながらはかどっています!
昔はよく2人のバトルがあって懐かしくも思えました。やっぱりこの感じがとても大好きです。
“素“の本部長と秘書が出て本当聴いてて癒されます。
これからも“攻め“のスカロケを期待しています♪
Logic
男性/53歳/群馬県/会社員
2024-12-15 19:02
ムクドリ
木にムクドリがいたのでカメラで撮ってみました
枝につかまり実を食べようと見つめてました
この前は群れで大量に飛んでたので、冬の訪れを感じました
khira
男性/32歳/愛知県/会社員
2024-12-15 17:57
全部カゼのせいだ
今日の自然環境
天気予報の風のところ13m
冬の日本海側アホなん?もうイヤ…
そんな私はカゼの症状
咳が尋常じゃない…ここ数日は夜も喉のイガイガ感と咳で目が覚める
タンの絡み解消させるために咳をする悪循環
腹筋が筋肉痛は不幸中の幸いか?
鼻詰まりで鼻をかむけど、そのせいでなのかクチビルの乾燥半端ない
熱が出てないだけマシだけど…治る気しない
これが歳をとるってことか?
こんな状態だから競馬も当たらん
全部カゼのせいだ
有馬記念が近いのに体調不良とか…ボケい
ユッケ
男性/37歳/石川県/兼業農家
2024-12-15 16:36