社員掲示板

  • 表示件数

ゲームでは無いのですが

本部長、秘書、お疲れ様です。
私は漫画、アニメの「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」がとても好きでした。
小学生の頃、夏休みの時期に再放送があり思い出深い作品です。
しかしながら、当時を思い返しても主人公の父親が出てきた辺りで何故かその先を見た記憶が無く、ずっと不思議でした。
最近リメイクされて令和版も放送された際に、思い出して調べたらなんと、昔の平成版は私が覚えてるシーンを最後に打ち切りになっていました。
打ち切りは悲しかったですが、登下校時に傘でよくアバンストラッシュを練習してたのは良い思い出です。

ぷれじでんつどらいばー田中

男性/35歳/東京都/会社員
2024-12-16 19:24

「伝説のゲーム案件〜私とドラクエ〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れさまです!

小学5年生の時、
好きな女の子がドラクエ6をやっている事を聞きました。

当時、私はマンガ研究部に入ってて、絵を描く事が得意。
ドラクエのキャラを描けるようになれば、
ワンチャンその子と話せるんじゃないかと、
その日からドラクエのキャラを練習しました。

『スライム』『ドラキー』『キメラ』
『おどる宝石』『ゴーレム』『ギガンテス』

恋の力は凄いもので、1ヵ月で30キャラ以上を描けるようになりました。

でも、キャラを描いてと依頼してくるのは、男子ばかり、、、
『お前らじゃねぇよ!!!』と心の中で想いながら、休み時間ひたすら絵を描いていました。

そして、訪れた運命の日。
好きな女の子が声をかけてくれました。
飛び上がるほど嬉しい気持ちを押さえて描いたのが、美少年の戦士『テリー』。

『ありがとう!私の好きな人なんだ!』

トルネコみたいな、顔と身体つきをしていた私には、チャンスがないと気付いた瞬間でした。゚(゚´Д`゚)゚。

でも、この時、たくさんドラクエのキャラを描いたおかげで、今でも簡単なキャラなら描くことが出来ます(*´∀`*)

子供、先輩や後輩と話す時、
アメリカやオーストラリアへ留学した時、
スライムを描くと、国も世代も超えて、話し始めるきっかけになりました(^^)

この世界の共通言語は、『笑顔』と『ドラクエ』だと思います・:*+.\(( °ω° ))/.:+

ドラクエ、そして鳥山 明先生、ありがとうございます!

いやぁ、ドラクエって本当にいいものですねぇ(*´∀`*)

今日の案件で、久しぶりに子供の頃の想い出が蘇りました(^^)
ありがとうございますm(_ _)m

めいかいラクロス

男性/39歳/岐阜県/自営・自由業
2024-12-16 19:21

本棚に祀ったドラクエ5

小学生でハマったドラクエ5。
当時のスーファミのソフトは少しの衝撃ですぐにセーブデータが消えてしまい、何度痛い目を見たかわかりません。
最終的には触るな!という貼り紙をして本棚の最上部にクッションを敷いて祀っていました。
本棚の高いところに置いたことで取るのが大変になり、落としたときのショックは昨日のことのように思い出せます。私のスライムナイト、、

アババ

男性/38歳/東京都/自営・自由業
2024-12-16 19:20

ドラクエ案件

お疲れ様です。

ママ友の旦那様が、ドラクエにハマっていると聞いたのですが、そのハマり方が特異だったのを思い出しました。

いよいよゲームをクリアする…というラスボスと戦う際、普通ならば装備やスキルを万全にして挑むのがセオリーだと思うのですが、その旦那様の戦い方は、装備ナシの丸腰状態、武器も木の棒でひたすら叩く…という戦い方でラスボスを倒すそうです。

その旦那様というのが東大で教鞭をふるわれている方だそうで…普通のクリアじゃ物足りず、ライフをとにかくたんまり貯めて、棒1本で倒したいと思いついたようです。頭の良い人の考える事は想像を遥かに超えてきますよねー(笑)

はなちゃ

女性/49歳/東京都/専門職
2024-12-16 19:20

ドラクエ案件

おつかれさまです。

現在30歳ですが、初めてドラクエを遊んだのは小学1,2年生くらいだったと思います。
遊んだのは母親のガラケーで、小さい画面を見ながら、時には親に駄々をこねながらやっていた記憶があります。

思い返せばその頃から色々なゲームにはまりだして、中学生くらいの頃には、ドラクエもFFも過去作を買い漁っては冒険をしていました。
その中でもやっぱり名作で、今でもスマホアプリで遊んでしまう、ドラクエ5は伝説的だと思います。

胸が熱くなるストーリー展開と、倒したまものが稀に仲間になってくれるシステム、そして醍醐味の結婚相手選び。
何度やってもビアンカを選んでしまうのは仕方のないことなのか…
共感いただける方は多いのではないでしょうか。

イトメン2R

男性/30歳/千葉県/会社員
2024-12-16 19:20

ドラクエ案件

本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。

10歳離れた兄に教えてもらってから、ドラクエ大好きです!小学生の頃は、幼なじみにもドラクエを布教し、ドラクエ好きの転校生とも仲良くなり、3人でドラクエごっこを楽しんでいたのを思い出しました。

今は主婦になり、子供3人の子育てに追われてゲームをする時間はありませんが、ドラクエが大好きなことには変わりありません。子供たちが小学生ぐらいになったら、一緒にドラクエできるかな、できると嬉しいなーと思います。

ミルトン

女性/33歳/埼玉県/パート
2024-12-16 19:18

ドラクエ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様でございます。
初投稿です。
いつもは車で帰る際にカーラジオで聞いているだけなのですが、本日は私の大好きなドラクエの話ということで、思わず車を停めて書き込みしております。

私のドラクエ歴で思い出深いのは、ドラクエ9です。
ニンテンドーDSで発売、すれ違い通信で宝の地図を交換したり、友達同士で集まって一緒に冒険したり、1人でプレイするのが基本だったドラクエをみんなで楽しめる、画期的な作品だったと思います。

1番の思い出はストーリー…ではなく、プレイを気軽に中断できるスリープ機能です。当時学生だったので、通学の電車内などでプレイし、駅に着いたところでスリープ状態にしてDSを折りたたんでカバンにしまっていました。
ですが、ある時しまっていたDSをカバンから取り出すと
「あれ、画面がおかしい…ソフトが、ない…?」
特にケースなど入れず、乱雑に突っ込んでいたDSから、何かの拍子でソフト部分が押されて排出されていました…。
もちろんセーブはしておりません。
ああ、はぐれメタル20匹分の経験値よさらば…。

それ以降、さらにはその後の3DS、Switchも含め、携帯ゲーム機は必ずケースに入れて持ち歩くようになりました。そして、こまめなセーブ。
ドラクエで学んだことは多いですが、その中でも一番身に沁みました。

最新作は、今年生まれた息子をあやしながらコツコツ進めております。
将来は息子とプレイの進捗を競えるようになれたらいいなと思っております。

長文失礼いたしました。
皆様、楽しいドラクエライフをお過ごしください。
お疲れ様でした。

ワカシダ

男性/35歳/北海道/会社員
2024-12-16 19:18

超小心者の私

超小心者の私。人と喧嘩した事なんてありません。
そんな私は昔からドラクエ大好き!
ですがドラクエ内でも小心者炸裂!

パーティは勇者1人+賢者3人とかで安心しますw

ボス戦は防御呪文(フバーハ等)+弱体呪文(ルカナン等)+攻撃補助呪文(バイキルト等)をMax値までかけまくりながらチマチマ攻撃しますw

新しい街は話を取りこぼさないようにと、全員に話掛けるのを3周しますwww

他にも色々ありますがお察しの通りプレイ時間はとんでもない時間になります。
エリクサー病なので種などは大事な盤面の為に取っておき、結局使わずに裏面までクリアするのがデフォです。
やめたくてもやめられない私のこの性格…
今仕事が忙しくて3はまだ持ってないので、是非欲しいです!そして堪能しまくります…www

羽ピクミン

女性/39歳/神奈川県/会社員
2024-12-16 19:16

ドラクエ案件

お疲れ様です!

私の思い出は、ドラクエ6のデータを友達に消されたことです。

これから転職が始まり、毎日攻略本を見ながらどの職に就こうかワクワクしていた小6の夏。

いきなり押しかけた友達が俺にもやらせてー!と部屋に上がり込んできて、手荒にカセットをセットして電源をオン。

画面が真っ暗になり、ドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥルドゥン!

という音と共にデータが消えました。

温厚な私もさすがにブチギレ!!

その日からその友達と一生口をきくことはありませんでした。

今でもゆるしていません、、、

クリスマス終わったらドラクエやらせてください!

パティシエ侍

男性/21歳/埼玉県/会社員
2024-12-16 19:15

ドラクエシリーズ

皆様お疲れ様です

ドラクエ懐かしいですね~、8までは全てやりましたが2は復活の呪文がかなり厄介でしたね
2の復活の呪文は持ち物の数で長さが決まってたので、あえて持ち物をMAXにしたり減らしたりしてましたね

3は冒険の書が消える事故が多くて気が滅入りましたね

4はカジノコインの裏技や聖水の裏技があり、5はモンスター爺さんを使った裏技がありました

6と7は2つの世界を行ったり来たり、8は初の3Dで苦労したのを覚えてます

伯達

男性/48歳/東京都/会社員
2024-12-16 19:15