社員掲示板

  • 表示件数

ドラクエ案件

お疲れ様です!

ドラクエは手に入らず、人が借りてきたのをまた借り、
リセットボタン連打の末、復活の呪文が消えてしまい、、、
ものすごーーく怒られたのを覚えています。
絶交されてしまいました。

初期のファミコンは記録が難しかったのですよ。
入力もキーボードとかないから、コントローラーでやらないといけなくて、すごい大変なのに一文字間違うと弾かれてしまうのです。。

アラレちゃんやドラゴンボールが大好きだったので、ドラゴンクエストもすごく気になっていたのですが、いまだに胸がチクっとする思い出です。。

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2024-12-16 09:03

ドラクエは…

皆さまおはようございます♪寒いですね〜…やっぱり冬は来たですね。
さてードラクエ…は自分は全くやって無いです。25年くらい前に一緒に働いたマネージャーがハマってて毎日朝方3時までやってたから眠いって言ってましたね。攻略本持って来て休憩時間に読んでたなぁ〜。
あっ本部長、いよいよ有馬記念‼︎自分はシャフリヤールから買いますよ!昨日も土曜日予想した通りに4番デムーロ弟から穴馬券で1.2.3を3連複で買ってれば当たりだったのに直前で軸を12番に変えて…失敗しました。ワタシ失敗ばっかりです…トホホ。今回はもう変えません!

みえはる

男性/56歳/東京都/会社員
2024-12-16 08:58

ドラクエ案件

お疲れ様です
1番入れ込んだのは3でした(小学生のとき)
親に頼み込んで朝方のハローマックの列に並び発売を待った記憶があります
あれほど熱を持ったゲームはないですねー

おさかしゃま

男性/47歳/東京都/会社員
2024-12-16 08:48

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。

本日の案件。
ドラクエと言えば発売当時、小学生の従兄弟がファミコンでプレイをしているのを見て、速攻、ソフトを買った記憶があります。
私は鳥山明さんのファンだったので、キャラクターも大好きでした。
特にスライムがメチャメチャ大好き!

鳥山明さんが亡くなった時、作品の生みの親でもある堀井さんが、ドロドロとしたイメージのスライムを提案したところ、鳥山明さんがあのスライムに仕上げたと言う話を聞いて更に愛おしくなりました。

ヘバ子

女性/57歳/神奈川県/派遣
2024-12-16 08:45

伝説のゲーム案件〜私とドラクエ〜

本部長、秘書お疲れ様です。
私のドラクエにまつわる案件は、中学2年生の時、ドラクエをやりたくて学校をずる休みしてしまいました。始業時間が過ぎた頃、家の電話が鳴ったので学校からだとわかり、居留守を決め込みました。すると、電話が鳴り終わってから40分位した頃でしょうか。母親が職場から自転車をとばしてすっ飛んできました。そして「何やってんの、早く学校行きなさい。あんたが学校休んでいるっていう電話があったのよ。」と鬼の形相で怒られました。10時過ぎに学校に行くと、誰も私が休んでいることに気がつかなかったかのように、誰にも話しかけられること無く、二時限目の授業から参加しました。ずる休みをしたくなるほど、のめり込んだドラクエの思い出です。

ふわふわクッキー

男性/51歳/東京都/自営・自由業
2024-12-16 08:43

案件

みなさま、ごきげんいかがですか?

時代は昭和、あれはドラクエ2だったでしょうか。
私は高校生、弟が中学生でした。
夏休みにいとこの家に泊まりに行き
みんなでドラクエを進めよう!と意気込んでいました。
誰かがトイレに行く間に他の人がレベル上げたりして
文字通り時間を忘れて夢中になっていました。

日が暮れて「ごはんだよ」と言われても
夕食の手伝いもせず続けていると・・・
業を煮やした叔父さんが
「ほら、終わりにしなさい!」と
リセットボタンを押したのです。
セーブしてないのに!
みんなで「あーーーーーー!」と叫びました。

叔父さんはしばらくいとこたちの間で
「リセットたかし(叔父さんの名前)」と
呼ばれていました。

べにあずま

女性/56歳/東京都/パート
2024-12-16 08:40

「伝説のゲーム案件〜私とドラクエ〜」

本部長!秘書、皆様、お疲れ様です!
「伝説のゲーム案件〜私とドラクエ〜」

ドラクエのファミコン用カセットが発売された当時私は既に25歳、
田舎に転勤で配属されたばかりで友達も同僚以外におらず、喫茶店に行っては皆でダベッたりして暇つぶししていましたが、ドラクエ発売で状況が一変!
田舎ではいつ頃入手出来るか分からなかったので、東京や大阪の営業所の先輩・後輩に頼んで奔走してもらった結果、何と3個も確保出来たので私は一躍ヒーローに!
同僚2人に売却して資金回収すると共に、独身寮の全てのテレビやファミコンはしばらくの間24時間稼働になって、会社から「徹夜でドラクエしてんじゃねぇよぉ~!」のお達しが出される程、皆が猿になってやりこんでいましたね

そのせいか勤め先では、未だにファイナルファンタジーよりもドラクエを熱く語る後輩が多いです
本当に画期的なゲームソフトだったと思いますが、私は未だに自宅のパソコンで「ゼビウス」をするのが大好きです

しらんけど!

押忍の三毛猫

男性/64歳/愛知県/無職
2024-12-16 08:40

案件

皆さんお疲れ様です。

ドラクエのシリーズが何か覚えてないのですが、
兄のお下がりで遊んだゲームボーイのドラクエは
とにかく悪戦苦闘しながらも夢中になりました。

私が当時まだ小学生だったのですが、
周りはポケモン一色の中、私はどうやったら
眠ってるドラゴンを倒せるか、キングスライムは
どうやったらゲットできるかを考えていました(笑)

ゲームボーイなので充電式ではなく、
電池で動いていたので、いい所まで行ったのに
「ブツンッ…」と画面が真っ暗になった時は
この世の終わりかのような気持ちでした……

結局ドラゴンは倒せたけど、キングスライムは
どうやっても仲間に出来なかった思い出です(笑)


よっぴい

女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2024-12-16 08:38

僕とドラクエ

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
僕とドラクエ…
36年前に発売されたドラクエ3
発売日当日には徹夜で並びが出来てる伝説的な作品。
そして、需要が多すぎてドラクエ狩が発生し社会現象が起きた作品。
そんなドラクエ3…当時、小学生だった私は欲しくて…欲しくて…母親におねだりして購入しようとしたのですが…近所のおもちゃ屋さんには在庫無しで入荷日未定の張り紙が貼ってある状態。
10歳年上の姉が職場の近くのおもちゃ屋に近々入荷すると情報を聞き、入荷日当日に姉、母親、私の3人でおもちゃ屋に行きました。
ドラクエ3の入荷あり、整理券をもらいおもちゃ屋がオープンするまで待機、おもちゃ屋がオープンし店内に入店、待望のドラクエ3が買えると思った瞬間…衝撃的な出来事が…ドラクエ3の単体販売ではなく、もう一つ別のソフトと一緒に販売する、抱き合わせ販売…母親は抱き合わせ販売だったら買わないと…言い始め…それを聞いた私は号泣…号泣してる私を見て母親を説得する姉…しばらく母親と姉が話し合い…姉の説得に応じてくれた母親が購入の決断してくれて無事にドラクエ3購入。
おもちゃ屋帰りに3人で行ったファミレスでドラクエ3をエンジェルスマイルで眺めてる光景が今でも忘れられないと…今でも姉から言われます。

まえぞー

男性/44歳/東京都/自営・自由業
2024-12-16 08:31

私とドラクエ案件

ゲーム「ドラゴンクエスト」と縁がない私にとって、ドラクエといえば…

東京オリンピック2020開会式の各国・地域選手団の入場行進曲(^^)b

1964年の東京オリンピックの際は、朝ドラの主人公のモデルになった作曲家・古関裕而さんの行進曲だったので、それがまた使われるなんてことは…どうかな?

と、先頭のギリシャ選手団が入場する様子をテレビの前で待ちかまえていると、流れて来た聴き覚えのあるアノ曲「ドラゴンクエスト 序章・ロトのテーマ」

「ドラクエじゃん!!!」

おそらく、国立競技場にいた選手団の皆さんも、真っ先に流れてきたドラクエの音楽にびっくりされたんじゃないかと思います

その後も流れ続けるゲーム音楽に「この手があったか〜!」と、テレビの前で謎の納得をした私でした(*´σー`)エヘヘ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-12-16 08:29