社員掲示板
サポート案件
皆さまお疲れ様です
近所に大きめな回転寿司があるんです。
お昼時によく利用します。
食べ終えたお皿や小鉢やお手拭きなどのゴミをひとまとめにして、
店員さんが片付けやすいように通路側に寄せてから席を立つようにしています。
居酒屋でバイト経験のある娘が
「こうしてくれると助かってた」
と言っていました(^^)
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-01-09 10:30
案件
皆さんお疲れ様です。
本当に誰にも褒められないのですが、
その界隈の中では褒めて欲しい案件です(笑)
パチンコ&スロットのお店の換金所って
基本的にはお店の近くにあるのですが、
わかりやすい場所にある所もあれば
分かりにくい場所にある所もあるのです。
初めて行く場所で遊ぶ人にとっては死活問題。
店員さんからは場所を教えられないルールなので。
私も少々嗜むのですが、先日換金所に行こうと
思ったら、見た目がちょっと怖そうな男性が
私の目の前に立って、何事かと思ったら
『換金所ってどこにあるんですか』とのこと。
恐る恐る案内したら
『意外と離れてるんすね、ありがとう!』と
感謝されてホッとしたのですが、正直怖かった!
ちょっとだけ褒めて欲しいです!!!
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2025-01-09 10:21
「褒めてください案件〜私のナイスサポート〜」
こんばんは~!
「褒めてください案件〜私のナイスサポート〜」
以前、会社の後輩と釣りに行った時、後輩の竿に大物がヒット!
10分くらい格闘し、やっと魚影が見えた時に後輩が油断して糸を緩めてしまい、魚が最期の力を振り絞って根に潜ろうと急潜行!
岩とテグスが擦れて切れてしまうと判断した私は岩場を駆け下りてテグスを手掴み、左手はテグスで締め上げられて血まみれになりましたが、無事に50cmクラスの黒鯛を釣り上げる事が出来ました
しかし後になって岩場を改めて見てみたら、両足がやっと乗せられるくらいの広さしか無かったので、近くで釣りをしていたオッちゃんに「アンタ、波を被ったりしてたら、岩礁に叩き付けられていたかもよ?」と言われてゾッとしました
でもサポートして釣りあげた黒鯛は、近くに居た漁師の方がその場で刺身にして食べさせてくれたので、寒さと痛みが和らいぎ良い思い出になりました。
本部長は千葉生まれ?釣りは好きですか?
押忍の三毛猫
男性/64歳/愛知県/無職
2025-01-09 09:30
本日の案件
お疲れ様です!
私のちょっとしたサポートは、席を譲る、です。
バスや電車に乗っている時基本的に座っているんですが、御年寄や子連れの方が乗ってきたら「お姉さん!(先輩!)ここどうぞ!」と譲るというのが私なりの小さなサポート。
というのも、私が妊娠していた頃よく席を譲ってもらっていて嬉しかったので、本当にちょっとした事だけどあの時の恩返しのつもりで譲っています。
お腹にいた子は今6歳。まだ娘は座っててもらうけど、親のやる事をよく見ている子なので真似してくれるようになるかな?と思っています。
あの時の優しい人たちー!ありがとうございましたー!!
全力ダッシュしらたま
女性/30歳/東京都/会社員
2025-01-09 09:15
私のNICEサポート案件
やしろ本部長 代理秘書最終日 今日のお相手アンジェリーナ1/3 アンジー秘書代理さん スタッフさん リスナー社員の皆さん 本日もお疲れさまです。
私の褒めて貰いたいのは 今の会社は社員が自分だけという事で修理が入れば 24時間 365日 深夜早朝だろうがもちろん日曜祝日も関係無し 常に待機状態でいないといけないので自分の事は二の次で仕事を優先した日々
自分がサポートして無いといけないって感じで病気にもなってられないです。そんな私を是非 本部長 アンジー秘書から 褒めてやっては頂けないでしょうか
ブライアンMADAOセッツァー
男性/56歳/富山県/会社員
2025-01-09 09:15
案件
みなさま、ごきげんいかがですか?
おじいちゃんおばあちゃんが
横断歩道を渡っていたら、そっと後ろを歩きます。
信号がチカチカしても一人にならないように。
スーパーのレジでも
おじいちゃんおばあちゃんが並んでいたら
その後ろに並びます。
急ぐ旅じゃなし、ゆっくりなさって構いません。
ところが最近は、セミセルフレジが増えて
レジ待ちの列が減ってきました。
むしろお年寄りの方が機械に慣れていて
チャッチャと会計を済ませる方がいらっしゃる。
スーパーによって
ポイントカードを通す手順が違ったりして
私の方がモタモタしちょります。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2025-01-09 09:02
ナイスサポート案件。
本部長、アンジー代理秘書、スタッフさん
お疲れ様です。
本日の案件ですが、
小さな会社ですので、会社の内部の細々した件に関しては
全て 全て 私のサポートで成り立っています。
きっと誰も褒めてはくれないし、
普段は気付いてもらえないコトばかりなのかもしれないけど
コツコツ コツコツ
備品の発注や補充、清掃や片付け・整理などなど
小さなことから
小さなことまで
いつか会社を去ったトキに偉大さに気付いてもらえると良いなぁ。。。
イヤ・・・気付いてはもらえないのかなぁ??
苺
女性/48歳/東京都/会社員
2025-01-09 08:55
本日の案件
本部長、アンジー秘書代理、そしてリスナー社員の皆様、お疲れ様です。
ナイスサポート案件として、私の毎朝のルーティンをご報告します。
私は毎日、子どものお弁当を作っています。健康を考えて旬の野菜を取り入れたり、バランスを考えて4品を工夫するようにしているのですが、正直なところ、毎朝の作業はなかなか大変です…。ですが、お弁当箱を空っぽにして帰ってきて、「美味しかった!」と言ってもらえると、その一言が私の頑張りを支えてくれます。親としては当たり前のことかもしれませんが、やっぱり褒めてほしいです!
ばんばんばん
男性/37歳/神奈川県/会社員
2025-01-09 08:33
案件
本部長、アンジー秘書代理、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!
私が、特に誰からも褒められることなく行っているちょっとしたサポート?は
仕事がある日の朝に、立ち寄るコンビニの
対面レジの際、店員さんがバーコードを読み取りやすいように
バーコード面を、店員さんに向けて商品を渡していることです。
朝の忙しい時間帯、少しでもレジの対応時間を減らせるよう、
仕出しの時間を少しでも長くとれるようにと
意識して行っています。
これって、店員さんにとってありがたい行為なのか?と疑問な部分ではありますが、、。
ちいかわでいうとうさぎ希望
女性/41歳/東京都/会社員
2025-01-09 08:23
昨日のSOL!
アンジー教頭が生徒に「がんばれ!がんばれ!」って言ってたのを聴きました!
なんか聞いたことあるフレーズだな?と思いました。
スススのス
男性/47歳/新潟県/物を流す系
2025-01-09 08:21