社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、本日もお疲れ様です!
私の発見案件ですが、脱炊飯器しました!
あらかじめ浸水させて…という手間は増えましたが、炊飯用の鍋で炊くご飯は10分程度で炊けるので意外と簡単に炊く事ができ、炊き上がったご飯はもっちもちでとっても美味しいです!
仕事が忙しくなるとタイマーで家に帰ったらご飯が炊けている生活が恋しくなったり、炊飯器レシピとかを見かけると試してみたくなりますが、今はツヤツヤもちもちご飯ライフを楽しみたいと思います!
もりもり之助
女性/46歳/埼玉県/会社員
2025-01-15 17:45
案件
脱、他人の目を気にする!
です!
特に、春秋は多分なんとかなるのですが、夏の汗、冬の寒さからくる厚着して洗濯できないシーズンインTHE匂い!
を、気にするのが普通ですが、私は精神障害者で、近所の少年が「うちの近くに住んでるシンショウ」と、どうやらもう私が障害者なのは知られているから、簡単に言うと今週なんかずっとパジャマの上にコートで外出たり、うちではそのまま布団に入って、暖房なしで過ごせています!
と、自分のしたいようにしたら、凄く楽になりましたよ!
ンジャメナ
男性/38歳/東京都/パート
2025-01-15 17:43
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件。
それは脱・流行に抗うことです。
数年前までは何故か頑なに流行にのってたまるものかーと意地になっていました。
しかし、流行に乗っといた方が何かと人生楽しいことに気づいて以降、流行にここぞとばかりに乗っかるようになりました。
その最たる例がアニメやドラマ‼︎
リアルタイムで見ておけば、ネタバレでショックを受けることもないし、リアルタイムでグッズも堪能できるし、いいことづくしなことに気づきました!
ゆきすず
女性/35歳/神奈川県/公務員
2025-01-15 17:42
脱…案件
皆様、お疲れさまです。
私、脱、正社員をしました。
昔は正社員にならないとと必死になっていて、就職したらしたで、必死に休み返上でくらいついて仕事を頑張っていました。
でも、ストレスがすごくて、だんだん病んで行きました。
もう無理!と、ある日突然、仕事を辞めて、ずっと夢だったことや、やりたかったことをやってみようといろんなアルバイトを始めてみました。
アルバイトから正社員へと誘われたりもしましたが、今の生活が気に入っているので、正社員は断り、準社員までで、やれるところまでやって来たのですが、雇用制限はあるものの、ストレスは正社員の頃に比べるとほんの僅かだし、何より家庭との両立や、好きなことがやれることに幸せを感じています。
家族を養うことはできないし、一人で生活はできないけれど、家計の助けにもなるし、いいですよ。
ルンバ
女性/44歳/愛知県/兼業主婦
2025-01-15 17:42
ワイヤードイヤホンとワイヤレスイヤホン
やしろさん、浜崎さん、リスナーの皆さんお疲れさまです、今じゃロングスタミナのワイヤレスイヤホンありますよ、自分的にピヤホン8がオススメです
kiyota サヴァンナ
男性/28歳/愛知県/会社員
2025-01-15 17:37
お祝い
初めての投稿です。
いつも秘書の素敵な声と本部長のヘロヘロ声(笑)に癒されてます。が残業続きでタイムフリーで聞いてる毎日。今日は生で聞ける!
それは風邪ひいて早退したからです。というのに本日は31回目の結婚記念日なのです
たつこ
女性/58歳/東京都/会社員
2025-01-15 17:37
案件
お疲れ様です。
私は【脱・コタツ】をして分かったことがあります。それは、寒いことを言い訳に色々な事をサボっていたことです。
これまで、食べ物を取りに行く為にコタツから出るのが嫌で食事をサボったり、お風呂の時間を先延ばしにして結局深夜に渋々入ったりと、コタツに振り回される冬を3回過ごしました。
そんな私でしたが、引越しを機に一念発起してコタツを手放すことにしました。
コタツでテレビを観たりお昼寝したりする時間が大好きだったのでその時はかなり寂しかったです。
そして脱・コタツして5年目の現在、寒いなら服を着込むなり動くなりして、コタツに左右されない人生を送っています。
サーモン無限に食べたい
女性/28歳/茨城県/パート
2025-01-15 17:35
脱!案件
私は半年くらい前から
脱エスカレーター
しています。
もともと小学生の息子がエスカレーターを使わず階段で行きたいと言うのに付き添っただけだったのですが、これはいい運動不足解消になると思って1人の時も続けています。
駅ってけっこうエスカレーターあるんですよ!
地下鉄はやばいです。
地下3階くらいから階段だとさすがに疲れます。
完璧にやろうとすると辛くなるので、重い荷物の時と体調悪い時はエスカレーター使ってますけどね。
運動不足の都会っ子にはおすすめですよ。
ほっぺたちゃん
女性/45歳/神奈川県/専業主婦
2025-01-15 17:35
脱〇〇してわかったこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
私は、東京から地元に戻ってからは、片道15分程の自動車通勤生活になりました。
最初は、東京時代の電車通勤生活と比べて楽ちんだな〜と思っていましたが、
脱電車通勤生活でわかったこと
それは、まず、太る
急激に歩かなくなったうえに、間食、飲酒といった良くない食生活を改善しなかったので、半年も経たないうちに体重は5キロ増。
そして、日常に発見がない。
自宅と職場の往復で駅ビルなどを経由しないので、ホント何もありません。
そんな生活に飽き、4年半ほど前に脱近距離通勤をし、現在は1時間弱かけて電車通勤をしています。
乗り降りする駅はそれなりの繁華街なので、駅ビルの催事、駅前の飲み屋街、誘惑がいっぱいです。
結局太るし、お金を余計に使ってしまいますが、今の生活、楽しいです。
じゃみ
男性/38歳/福島県/会社員
2025-01-15 17:34
脱テレビ
本部長秘書お疲れ様です。
私は脱テレビをやってみています
朝テレビを付ける所をラジオ
仕事から帰って来てラジオ
不思議と不便を感じません。
ラジオをより真剣に聴くようになり
ラジオの面白さに浸っています。
脱テレビはしたのですが…
Netflixに入会してしまいました。
青ひかり
男性/21歳/北海道/会社員
2025-01-15 17:34