社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

金曜日
早く起きてしまったからか、いつも以上に眠いです。

今日は『郵便制度施工記念日』
日付は、1871年、「郵便規則」が制定されたことを記念して
これにより、同年3月1日から、東京・京都・大阪間で郵便業務が開始されました。
当時は、東京~大阪間を3日と6時間 かかって、郵便物が運ばれていたとか。

この郵便制度を確立したのが、郵便の父と呼ばれる
前島密(ひそか)。
今の新潟出身で、江戸幕府に仕え、明治政府では、郵便以外にも、鉄道、新聞、海運などにも関わるのですが、
新政府が新しい首都をどこにするか検討していた際、大久保利通の「大阪案」に対し、江戸にすべきと進言したそうです。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-01-24 07:36

おはようございます♪

東京の最高気温は13℃
今日は日差しが届いても、段々と雲が目立つようになります。夜は雨の可能性があるので、折りたたみ傘があると安心。引き続き昼間の寒さは控えめです。

1月24日の誕生花
誕生花
オモト
花言葉
長寿

今日はスポーツクラブ〜いつものプラザは♪
昨日は行き先変更でいつものプラザへ行ったので2連チャンです(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

今日も1日元気に頑張りましょう(⁠・⁠∀⁠・⁠)

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2025-01-24 07:25

おっはもーにん(⁠・⁠∀⁠・⁠)

金曜日もえいえいおー✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

ナイス30'S

男性/45歳/宮城県/奥州の営業マン
2025-01-24 06:49

ポイント稼ぎ

今は何を信じたらいいかわからないんだけど

ただ言えることは、同世代のヒーロー
90年代の土曜日夜や月曜日の22時笑かし楽しませてもらい、時にはドラマや映画でも
近年は競馬中継以外テレビを見なくなってたのでわかりませんがご活躍してたようですね
昨日のお昼びっくりしました
私が言えることは、
本当にお疲れ様でした
ありがとう

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2025-01-24 06:28

おはようございます。


とっても寒い金曜朝です。
今朝も南の空には半分に掛けた
お月さまがいらっしゃいました。
今日もお天気になりそうですね。


 今日も楽しい 1日になりますよう
    ほんのちょっとだけ頑張っちゃって
            行っちゃいましょ〜♪



最近朝までぐっすり眠れるように
なりましたが午後になると睡魔
との闘いが始まります。
困ったものです。

今朝は、風が無いのが救い
底冷えする寒さです。
暖かくしてお過ごし下さい。


     ♪♪今日も笑顔で過ごしましょう♪♪




はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-01-24 05:09

自分の言葉で話したいな

鈴木おさむさんX投稿より全文引用
ここに書こうとも思ったのですが、
自分の今の思いは、自分の言葉で、
話したいなと。
TOKYO FM「JUMP UP MELODIES」
昼1時から。オープニングで。
もし、良かったら。聴いてください。
うまく話せるかわかりませんが。
うん。
ここで、話さないなら。
ラジオやるなよと。
だから。

クワトロ・バジーナ

男性/64歳/千葉県/介護初任者
2025-01-24 03:37

おはようございます!

本日は埼玉県川口市〜

今日も一日安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎

娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2025-01-24 02:35

色々なニュースが

なんか身内のことで、色々な手続きに
追われていて、ニュースがあんなことや
こんなことが、慌ただしく流れて行きます。

ホントについていけません。

推しのTHE ALFEEさんは、50年も活動を続けて
きました。当たり前じゃないんだよなあと
感じた今日この頃です。

みねらる

女性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-01-24 01:10

書き込みテスト

♪⁽⁽ଘ(๑❛♡❛๑)ଓ⁾⁾♬

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

(✪ ̫✪)

(✪ω✪)

ԅ(•̀ ̫•́ԅ)

ԅ(˙ω˙ԅ)

(っ•̀ ̫•́)っ

ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)

⁽⁽(˶>᎑<˶)⁾⁾

クワトロ・バジーナ

男性/64歳/千葉県/介護初任者
2025-01-24 00:17

さらば、ブルーレイディスク

SONYは2025年2月より
ブルーレイディスクメディア
録音用ミニディスク
記録用MDデータ
ミニDVカセットの
全モデルの生産を終了するとの事です。

ユーザーに向けた感謝の気持ちを表明し、
「これらの製品の後継機種はございません」
とコメントされました。

おもな要因としては、
動画配信サービスの普及や、
大容量の記録媒体が増え、
需要が減っていた為とされている。

クワトロ・バジーナ

男性/64歳/千葉県/介護初任者
2025-01-24 00:13