社員掲示板

  • 表示件数

私のドストライクミュージック

2000〜2010年の間で印象深い曲というと

いきものがかりの「SAKURA」と「YELL」(^^)b

それぞれ2006年と2009年発売だけれど、2010年から小田急線の海老名駅、本厚木駅の車両接近メロディーに採用されてからは、電車を利用するたびにこれらを耳にします♪

地元出身のお二人だけあって、メジャーデビュー後には、よそから転居して来た私に「路上ライブを観たことある!」とか「高校の後輩!」果ては「おばあちゃんと知り合い!」などと自慢して来る人が結構いました(^_^;)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-02-03 17:31

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、社員の皆様、お疲れ様です。

本日の案件、私の
"2000年〜2009年"どストライクミュージックは、
ZONE の
secret base 〜君がくれたもの〜 です。

今朝、起きて最初に頭に流れ出した曲です。
なぜかはわかりませんが私の20代の時の懐かしい感じがしました。
きっと、この書き込みをする為に朝、流れて来てくれたんだー!と思います!

いもくりフルコース

女性/46歳/神奈川県/専業主婦
2025-02-03 17:31

今日の案件

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、スポンサー様、スタッフの皆様、お疲れ様です。
2000年~2009年と言いますが、具体的に思い浮かびません。
いつの曲だったかなと思っています。
で、ふと思いついたのが、ゆずの「栄光の架橋」です。
オリンピックの体操競技とリンクして感動したのを覚えています。
歌詞も良かったし。
昨年も感動しましたが、来年の冬季オリンピックでも感動できると思っています。

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2025-02-03 17:31

ドストライク

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です


私のドストライクソングですが、

学生時代私はずっとバンドをやっていて、
いろんな音楽を聴いていました。

そんな時友達から、「カッコイイバンドがいるからそのコピーをしたい」と言われ

その楽曲をきいてみたら、

ビビビと電撃が走るかのようなときめきを感じました。

それは
THEBACKHORNさんの「コバルトブルー」です。

まさにドストライク


演奏の重さやうまさがすごく染み渡ってきて
本当に興奮!

何曲かコピーをして、愛着も湧き、
とても大好きなバンドになりました。 


今でもライブに行くと
青春時代のバンドのことを思い出します!!

いいバンドに出会えて良かったなと心から思います。


おいしいたんこぶ

女性/31歳/神奈川県/会社員
2025-02-03 17:31

本日の案件!

皆さま、お疲れ様です。
私の「時代を超えた どストライクミュージック」は、
2005年リリース、BUMP OF CHICKENの名曲「supernova」(スーパーノヴァ)です!

もともとBUMPは好きで、このシングルもリリース時に普通に買っていて、じんわり沁みる良い曲だなぁと思っていた、そんなリリース翌年。

子供の頃から隣に住んでいた祖父が、病気でも自死でもなく、突然亡くなりました。
それまでの人生で、身近な人の死を経験したことがなかった20代の私。
帰り道に喪服を買って帰り、そこから数日、実感もないまま葬儀まで終わり、葬儀場から帰る車の中。

ぼんやり窓の外を眺めていたら、supernovaが頭の中に降ってきて、
ポツリポツリと口ずさんでいたら
「あぁ、私、おじいちゃんの事、好きだったんだなぁ」
「あぁ、もう、おじいちゃんはいないんだ」
そう実感してしまって、そこまで泣いてなかったのに、涙が止まらなくなってボロボロに泣きました。
自分の気持ちが落ち着くまで、ずっと長い事この曲だけ聴いていました。

もう20年近く経つので、もちろん傷は癒えてますし、そこからは身近な人の死も何度も経験しましたが、
やっぱり特別な曲で、ライブで聴くと泣いちゃいます。
毎日を大事に、大切な人も大事に、過ごさなきゃな。って改めて感じさせてくれる曲です。

湿っぽいエピソード、失礼しました!

まりんこ

女性/43歳/神奈川県/会社員
2025-02-03 17:31

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

私の2000年〜2010年どストライクミュージックは、ポルノグラフィティの「アゲハ蝶」です。
当時中学生でしたが、友達が休み時間とかにずーっと歌っていて、それをずーっと聞いていた自分もハマっていき、自ずと聴いたり歌ったりするようになりました。
今でもカラオケに行ったら歌う一曲になっています。

カシミール

男性/38歳/岐阜県/自営・自由業
2025-02-03 17:31

案件

皆様お疲れ様です。

私の好きな曲はThe Fratellis のFlatheadです。
この曲は登場iPodのCM曲として流れていてなんてカッコいい曲なんだ!と衝撃を受けた曲です♪
あんまり洋楽かかりませんけど良かったら聴かせてください!

La porte

男性/40歳/埼玉県/自営・自由業
2025-02-03 17:31

案件

皆様お疲れ様です〜
懐メロが聴けそうでドキドキワクワクです。

私のどストライクソングはドラマ『オレンジデイズ』でも使われていた、Mr.Childrenの“Sign”です!

まだ中学生だった頃、大学ってこんな感じなんだ〜!なんて…誰もが憧れを持っていたのではないでしょうか。
実際の大学生活はそんなキラキラした青春はありませんでしたが(笑)

何歳になって聴いても歌詞が胸をきゅぅとさせてくれるミュージック。
若かったなりに葛藤していた青春時代を思い出す曲だなー。
今すごく聴きたい気持ち。

ラッキースター

女性/34歳/千葉県/会社員
2025-02-03 17:31

どストライクミュージック

皆さんお疲れ様です。
私のどストライクミュージックはB'zの今夜月の見える丘にです。2000年2月9日に発売の楽曲でドラマ、TBS系東芝日曜劇場『Beautiful Life〜ふたりでいた日々〜』の主題歌としてもお馴染みの曲で、私はドラマにもどハマりしているのでより強くこの曲の印象が色濃くあります。いつ聴いても色褪せない名曲です♪

目指せ三連覇⚾️

男性/46歳/東京都/会社員
2025-02-03 17:30

2009年の思い出

アンジェラアキ
手紙〜拝啓十五の君へ


本部長、秘書
お疲れ様です
『2009年』と言えば、次男爆誕の年
今年.15歳になります
実は、そう言っても、余り、記憶が無いんです汗
次男は840gで生まれ、どうなるかわからない日々で、先のことは余り考える余裕もなかったんです
でも、ゆっくりと大きくなり、今では、約160センチでお友達の中でも、普通になりましたよ
つい先週の金曜日、桜が咲きましたー

広島の『りーこ』

女性/56歳/広島県/専業主婦
2025-02-03 17:30