社員掲示板
案件!
和ガラスの戸が外れたので嵌めてたら…
割れて左手首に落下!
「あと一センチズレてたらやばかったよ!」と医者に言われました。
今もその傷は残っています。
痺れも残っています。
初デート前日!高校生の頃のお話です。
スススのス
男性/47歳/新潟県/物を流す系
2025-02-17 15:37
案件
本部長、秘書、リスナー社員さんお疲れ様です。
1ヶ月くらい前の出来事ですが、私にとっては
この世の終わりってぐらいのヒヤッとした事あります。
うちは、小鳥と共に生活を楽しんでるのですが、
朝、「おはよ~」って毎日声をかけると同時に
カゴに被せていた毛布をベランダの窓を開け、毛布をはらうのが日課なのです。
私がヒヤッとしたのは1ヶ月前ぐらいにいつも通りに
バサバサとはらっていたら
バタバタバタ~と私の目の前を小鳥ちゃんが飛び出しました!
その時は何が起きたのか全く理解出来ず、
慌てて窓を閉め、小鳥が外へ逃げなかったことを確認して、ゲージを見ると
昨晩、おやつをあげた際に扉の施錠が上手くかかっていなかったみたいで、本当に小さな隙間から出たみたいです。
ちょっとでも飛ぶ方向が違っていたらと思うだけで恐ろしいです。
もう二度とこんなヒヤッとは経験したくないので
施錠の確認からになりました。
ちょちょと一緒
女性/38歳/千葉県/パート
2025-02-17 15:27
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
まさに今日の案件がこれほど当てはまる出来事はこれしかない!と思い、書き込みさせていただきました。
昨年の11月、静岡へ旅行に行った時のことです。
ホテルに荷物を預け、うなぎを食べに行くために浜松駅からバスに乗りました。
約50分、バスに揺られて目的地へ到着し、バスを下車して目的地のうなぎ屋さんに向かうために地図を確認しようとした時です。
スマホがないことに気付きました。
コートやスカートのポケット、カバン、あらゆる所を探しましたが見つからない…。
バスの中に忘れてしまったのです。
一気に身体が冷え、血液が逆流する感覚に陥り、パニックになりました。
藁にも縋る思いで同じ停留所で降りた方に声をかけ、事情を話し、助けを求めました。
ありがたいことに、とても冷静で優しい方で、その方のスマホでバスの忘れ物センターに電話をしてくださり、スマホを忘れた旨を伝えることができました。
スマホが見つかった場合、引き渡しは浜松駅の忘れ物センターで行うルールになっているということだったので、うなぎを諦め、駅へ戻ることになりました。
不安しかない中、バスが浜松駅に到着し、忘れ物センターへ向かいました。
受付の順番待ちをしていると、私のスマホを持った忘れ物センターの係の人の姿が見えました!
順番になり、スマホの件を伝えると、すぐに本人確認と返却手続きをしてくださいました。
忘れ物センターのみなさんが「よかったですね!」と喜んでくださり、旅先で不安と心細さしかなかった私は思わず涙がこぼれました。
その後はお陰様で無事に旅行を楽しむことが出来ました。
あの時、バス停で助けてくださった方、バス会社の皆様、本当にありがとうございました!
スマホの紛失や忘れ物は絶対にしないようにしようと心に誓ったヒヤッと案件でした。
たるみん
女性/43歳/埼玉県/会社員
2025-02-17 15:25
中学生の時の旅行で。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
私の「身も心もヒヤっと案件~あの時はテンパった〜」 ですが。私がまだ中学生に頃の話で、お風呂から出たら、
野球部の顧問の先生が、わたしの股間の写真を激写されたことがありました!
それから暫く立ち直れない自分がいました。 あの時はテンパったです。 マンボウさんも、 浜崎さんも、皆さん
今週は、寒波が来るようなので、お体 ご自愛ください。
すかこじ
男性/47歳/神奈川県/障害者
2025-02-17 15:22
風か出てきましたね。
午前中出掛けててポカポカ
だったけど昼雨が降り
この時間になって北風が
吹いて寒くなって来ました。
帰りは、もっと寒くなる
んだろうなぁー。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-02-17 15:22
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!
ヒヤッと案件ですが昔、単発のバイトで交通調査をしてました。
その日は群馬の山奥で調査をしており、11月の山は風が強く、寝袋に包みながら調査してました。
交通調査はチームに分かれて3日かけて、チーム内で交代で、調査用紙に通った車の車種を書いてくのですが、
2日目の夜、私はチームのみんなが数えたその2日分の調査用紙を風で飛ばしてしまいました。
大慌てで追いかけるも寝袋に包まってたので、脱げず直ぐに見失い、しかも、持ち場を離れると調査ができないので、これは終わった…と青ざめ上司に報告。
すると上司が慌てて飛んできて、「俺が探すから」と探してくれました。
その間冷や汗をかきながら車を数えること1時間…
足元がずぶ濡れになった上司が「あったよ〜」と満面の笑みで少し濡れてくたくたになった調査用紙を持って帰ってきました。
どうやら近くの川に落ちてた様で11月の寒ささらに強風の中を川に入り、取ってきてくれたのでした。
上司にめちゃくちゃ謝りコンビニで缶コーヒーをお詫びに差し出すと「こんな強風でこんなの紙でやってるのがおかしいから大丈夫」
と笑顔で言ってくれて少し救われましたが、
それ以来、あまりにも怖くて交通調査のバイトはしてません…
さばの
女性/32歳/東京都/デザイナー
2025-02-17 15:15
身も心もヒヤっと案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
ヒヤッと案件はいくつかあるはずなんですが、思い出せたものの中から一つ。
新社会人1年目の時、営業でしたが勉強ということで現場作業の手伝いに2日間入ることになりました。
1日目の作業を終え、会社に戻ってから技術の先輩方と飲みに行くことに。
結構な時間まで飲んでいましたが、普通に帰り、ちゃんと布団で寝たまでは良かったのですが、目覚ましにしていた携帯を布団の下に入った状態で寝てしまい、営業の先輩からの電話で起きたところ、既に業務時間は始まっている時間でした。
その後担当でもなんでもなかったその電話の先輩に現場まで連れて行っていただきました。
私は数に入っていないようなものでしたので作業は順調に滞りなく終わりました。
1年目でのこの失態。
優しい先輩方に優しくからかわれながらご指導はありましたが、それほど怒られることはありませんでしたが、さすがに肝が冷えました。
後にも先にもこれ以降は飲んで遅刻とかはありません。
皆さんも遅刻はしないように気を付けましょう。
ブラックホールの住民
男性/45歳/神奈川県/会社員
2025-02-17 15:05
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れさまです。
今思い出してもヒヤッとするのは、
奥さんと共通の趣味であるスキューバダイビングをしていた時のことです。
スキューバダイビングは安全のために「バディ」と呼ばれる相手と2人1組で潜るのですが、
その時も私のバディはもちろん奥さんでした。
インストラクターの後について行きながら魚やサンゴ礁を見て回っていたのですが、
私が熱帯魚に夢中になって、しばらく一か所でじっと観察をしていた時に
インストラクターが近寄ってきました。
海の中ではインストラクターさんが磁気ボードに書いて魚の種類などを教えてくれることがあります。
その時も私が夢中になっていた魚について教えてくれるのかな、と思っていたのですが、
インストラクターさんが掲げたボードに書いてあったのは…
“あなたのバディはどこですか?”
その文字を見た瞬間、ヒヤッと血の気が引きました。
自由が利かない海の中で辺りを見回しますがどこにも見当たりません。
涙が出てくるは、恐怖で体が震えてくるは、、、
その後、すぐに落ち着き払ったインストラクターさんが
海面まで浮いてしまっていた奥さんを見つけてくれて事なきをえたのですが
あの時のあの瞬間は今思い出してもヒヤッとします。
それ以降も毎年ダイビングに行っていますが、必ず奥さんの後ろを付いて行くようにしています。
柴犬チャコ
男性/48歳/東京都/会社員
2025-02-17 15:05
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
私の「身も心もヒヤっと案件~あの時はテンパった〜」ですが、出張先での飲み会翌日の出勤遅れです。
その日は北海道の札幌支店での会議。前日に前乗りして現地に入りました。
札幌には音楽を通じて仲良くなった友達が数名いるため、前乗りの日は飲もう!と連絡を取り合っておりました。
飲みの日、冬の北海道へ久々に会える友人のことを思い心はほこほこしながら飲み屋へ向かい、気づけば0時を回り、みんな翌日の仕事も考え解散。
私もいつもよりは飲みすぎるだろうと思い、札幌駅近くのホテルを前もって取っておいたので、事なきを得ずホテルへ、そして眠りにつきました。
ところが起きた時間が、当日乗る予定の電車の時間。慌てて支店の担当者に遅れる旨を伝えました。理由も素直に伝えたため、怒られるかなと思ったのですが、まさか他の方も急な別会議が入り、会議自体の時間変更。会議室に着いた時は担当の方に弄られる程度ですみました。
下町のルイス
男性/33歳/東京都/会社員
2025-02-17 15:02
本日の案件
私がヒヤッとした体験は小学校一年生の頃に行ったサッカーのクラブチームの合宿中におきました。山奥にペンションがいくつかあるような場所で真夏に合宿を行ったのですが、夜ふと目が覚めました。するとペンションの外から女の人の声が聞こえてきました。あの〜あの〜と4回言ったのをはっきり覚えています。
山奥ですしそんな時間に人が訪ねてくるとも思いません。怖くて目をつぶっているといつの間にか朝になっていてびっくりしたのを覚えています。
霊感はないですがあれは絶対この世の人の声ではなかったと思いますね。本当にヒヤッとしました。
ちゃちくら
男性/25歳/千葉県/会社員
2025-02-17 15:00