社員掲示板
本日の案件
お疲れ様です!
私史上一番ヒヤッとした事は、妊娠中に緊急入院した事です。
妊娠6ヶ月くらいの頃、とにかくお腹が張って苦しくて、定期検診の時に相談したのですが、「よくある事だから、お腹が張ったら横になって様子見てください」と言われ、そういうものなのかーと納得して帰宅。
翌日もお腹が張って苦しくて横になっていたのですが、夜になってから激痛。息もできなくてのたうち回り、夫が焦って救急車を呼んでくれて、そのままいつも行ってる病院に搬送されました。
早期胎盤剥離?お腹の赤ちゃんは大丈夫?どうしよう、私のせいで赤ちゃんが……と、頭の中は大パニック。
大急ぎでエコーなどの検査をしたところ、赤ちゃんはお腹の中で元気に動いていて、それを見た瞬間私は大号泣。廊下で待たされていた夫も結果を聞いて安心して崩れ落ちたそうです笑
切迫早産の可能性ありということで数日入院しましたが、赤ちゃんは予定日を少し過ぎてから無事生まれ、3200gと立派なサイズでした。
その時生まれた子は春から小学生。あの時無事でいてくれて本当に良かったと思いながら、今朝も「早く保育園行く支度しな!!」と叱りつけるのでありました…
全力ダッシュしらたま
女性/30歳/東京都/会社員
2025-02-17 09:25
本部長のトークライブ行ってきました
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
約3カ月ぶりの出社です。
土曜日ロフトプラスワンて開催された本部長のトークライブに行ってまいりました。
夏に数名のゲストを迎えて開催された時が初めての参加だったので、今回2回目の参加となります。
本部長ソロでのトークライブは初めてでしたが、たくさんたくさん本部長の考えや想いを聴くことができて、幸せなひとときでした。
今回もひとりで参加していたのですが、周りをみると意外とひとり参加の方が多くて安心しました。
隣の席のお姉さんもおひとり参加だったようで、楽しくお話させていただきました。
本部長という共通の「好き」がいてくださったおかげで、初対面なのにとても楽しく会話ができました。
その方は普段会社でTOKYO FMが流れているとおっしゃっていたので、今日もリアルタイムで聴いていらっしゃるかしら?
赤いカーディガンのたこ焼き食べていたお姉さん、土曜日は話しかけてくださってありがとうございました!
おとすけ
女性/37歳/東京都/会社員
2025-02-17 09:14
ヒヤッと案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です
98歳の母と暮らしています
ヒヤッとすることはしょっちゅうです
階段を降りる足元が
ふらついて踏み外しそうになったり
食事中、あー、こぼすなーと思った瞬間
家で洗濯できないよそ行きの服の襟元に
たらたらたらーっとソースが溢れていったり
事前に何回も確認したにも関わらず
立ち上がった瞬間に「トイレに行こうかね」
と言われて、出発時間に間に合わなかったり
多分小さなお子さんを持つ
親御さんと同じヒヤッと&イラっとが
毎日起こります
100歳に近くなると
マイペースな子供に戻るんだなぁと実感しつつ
ヒヤッとする毎日を送っています
でも、1番ヒヤッと恐ろしいのは
誰もが行く道、もちろん自分も(;ω;)
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-02-17 09:09
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
先週の出来事になりますが、飛行機で北海道に帰ろうと思ったら乗ろうとしてた便が欠航になり、次の日の仕事を休まざるを得なくなった時に上司に連絡しようと思ったものの、電話を5回ぐらいかけても繋がらなくて、LINEに残しました。
怒られる覚悟でいましたが、上司から休みの許可をいただき、出社した日も他の職員から「無事で何より」と優しくしてくれて、ありがたかったですが、出社するまではヒヤッとしました。
きゃしー
女性/29歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2025-02-17 09:08
案件
みなさま、ごきげんいかがですか?
私がヒヤッとしたのは夕方の夕飯作りです。
野菜を刻む手元が狂い
左手の爪をサクッといってしまう時です。
だいたいスカロケを聴きながら料理しているので
集中が危なくなってるのかもしれません。
爪に垂直なら(いわゆる普通に爪を切る角度)
まあ「短くなったけど良いか」で済みますが
怖いのは爪に対して平行に入った時です。
刀削麺のように削る角度です。
先日は人差し指の爪がシュッといきました。
そのカケラは白菜にまぎれてしまいました。
しっかりニャンコの手にしないとダメよ〜。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2025-02-17 09:08
身も心もヒヤッと案件
皆様お疲れ様です。
僕が小学生の頃のヒヤッとした体験です。
細かには、ヒヤッとして、エッとして、オオッとした体験です。
それは雪が積もった朝の登校時。
長い下り坂を一気に駆け降りるのが当時のマイブームで、その日もランドセルを背負って走っていました。
すると、運悪くアイスバーンになった所を踏んでしまいスリップ!
足を前に、頭を後ろにして、体がフワッと浮き上がりました。
そのままでは後頭部から落下の危険。ヒヤッとしたのですが…
瞬間的に、無意識に横方向に体を捻りました。それはまるで横方向のムーンサルトのようで、回っている自分自身にエッ!?
そして、かがみながらも見事着地で、オオッ!!
自分自身を分析するに、普段からジャッキー映画を見まくっていたので、体が自然と反応したのだと思っています。
ドラムスこ
男性/51歳/千葉県/会社員
2025-02-17 08:46
今日の案件
皆様、お疲れ様です。
長女が小学5年生の時、学校から帰ってきて、2階の部屋に行くとまもなく、「大変!椅子が焦げてる~!」と、バタバタと降りてきたんです。
一緒に部屋に行ってみると、学習机の椅子の背もたれが丸く焦げていたんです。
まわりに火の気はなかったのですが、その日は、快晴でカーテン全開!机の上に鏡が!
たぶん、日光の焦点が鏡に当たり、焦げてしまったんだと思います。
ゾッとしました。
火事にならなくてよかったです。
ママゴリラ
女性/58歳/茨城県/パート
2025-02-17 08:46
身も心もヒヤっと案件
みなさま、おつかれさまです。
スキーを覚えた翌年、長野に家族で行きました。
弟や弟の友だちを引率して、リフトへ。
そして...ルートを間違えて上級者コースへ。
チビらはお尻で滑りながら降りてましたが、私は滑って降りようとしました。
曲がりきれず、崖に飛び込み,..!そうになりました。
あと一歩のところで尻もちついて助かりましたが
、自力で戻れなくて往生していたところ、大学生くらいの2人に引っ張り上げてもらいました...
何とか下り切った!と思ったら、別のゲレンデに辿り着きました。
この日以来、スキーしていません...
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2025-02-17 08:39
身も心もヒヤっと案件~あの時はテンパった〜
本部長、秘書お疲れ様です。
私がひやりとしたことは、ダブルブッキングです。個人で指圧治療院をしていますが、一年目の時にまだ患者さんが少なかったこともあり、自分の記憶だけで予約を覚えていました。ある時、患者さんが二週間後に予約をして帰りました。その一週間後に新しい患者さんが問い合わせしてきたので、予約を受け付けてしまったのでした。久しぶりに来る新しい患者さんに心が躍ってしまったのでしょう。同じ日に予約を入れてしまっていたことなど、すっかり忘れていました。そして、新しい患者さんが来て指圧をしている時に、二週間前に予約した患者さんが訪ねてきたのでした。私は訪ねてきた患者さんに平謝りし、新規の患者さんが終わった後で対応しました。その患者さんが、近所の知り合いだったのでまだ笑い話になりましたが、それからは、しっかりと予約票を作り管理するようになりました。あの時は、ひやりとして指圧に集中できなかったですね。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2025-02-17 08:31
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
私が焦った時は、クラブのときに、手芸クラブで作った作品を、タブレットのスライドに載せるのですが、作品を忘れてしまって、焦ってランドセルの中を見たら、タブレットに載せようとしたランチョンマットがあったのです!
あの時の私は新しく作るものも持っていなかったので、すごく焦りました。だけど、ランチョンマットが見つかってから、スライドにも載せられ、上手く説明出来ました。
小説大好き
女性/10歳/東京都/学生
2025-02-17 08:26