社員掲示板

  • 表示件数

お昼休み案件

お昼休み案件

本部長、秘書お疲れ様です
私は宅配大手の物流施設で働いていますが、平時は昼の時間も余裕があるのでゆっくりできますが、繁忙期や天候不順で物量が増えるとまともな昼休みは取れません
立ったままおむすびを食べるかもしくは、カロリーメイトのような栄養補助食品でしのぐ事が日常です
12月はカロリーメイトすら取れない事が
ああ~それなのに送料無料でお届けします、なんてCMが流れると悲しくなります。
すいません、なんか愚痴になってしまいました
今日は休みなので、ランニングで気分転換します
寒い時期なので本部長も秘書も体には気を付けて下さい

カッパとアンジェリーナジョリー

男性/61歳/東京都/会社員
2025-02-20 10:31

ランチ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
おつかれさまです。

僕は現在、リモートワークと出社が半半のため、ランチは自宅で作るか、会社の近所で食べます。

リモートワーク中の自宅ランチは、基本的に自炊。パスタを作ることが多く、レパートリーは少ないものの、ボンゴレビアンコやナポリタンなど、簡単なものであればイチから作っています。
最近、チーズソースパスタを作ったら、パートナーから褒められました。

出社時のランチは、場所が神保町なので、いろんなカレー店を回っています。
最近ハマっているのは、神田カレーグランプリでV2を獲ったお店のビーフカレー。
辛さがちょうど良くて、ゴロッとめちゃくちゃ大きいビーフが、一口で頬張っても柔らかく解けていくので、多幸感がハンパないです。
マジカレーというお店なので、ぜひ食べていただきたいです。

ランチは心の活力でもあるので、なるべく気分のあがるものを食べることで、その日の仕事の効率も違うなと感じます。
なので、ちゃんとしたものを作りたいし、好きなものを食べたいなと思っています。

ピスタ☆千代

男性/50歳/東京都/会社員
2025-02-20 10:19

「お昼休み案件〜ランチどうしてる?〜」

皆さんお疲れ様です。
私はイタリアンレストランで働いています。
お昼は賄い。
社員は私と後輩の2人なので交代で作っています。
基本何を作っても自由なので
ナン作ってみたい!と思った日にはナンとキーマカレーを作ったり。
ピッッァの生地を焼いてパンを作り
ハンバーガーにしたりなどなど。
ありがたいことに好きに作れるので
面倒な日もありますが楽しく作っています!
今は育休中で仕事はお休みしていますが
妊娠中唯一食べられなくなった鶏肉。
後輩は毎回鶏肉料理だったので
食べるのが辛かったです、、、。

牛タンは薄切り派

女性/28歳/栃木県/会社員
2025-02-20 10:16

お昼休み案件

皆様、お疲れ様です。

私の職場のお昼休みは、お昼当番以外の人は一斉休憩なのですが、個々でデスクで黙ってご飯がほとんどです。

昔からいる方々や、一部の社員さんは、一つの机に集まって談笑しながら食べてはいるのですが、新しく入った人は、社員であろうが派遣であろうが、パートであろうが、座る場所もなく、仕事をしている人もいるので、黙って自席で食べます。

外に行くこともあるのですが、時間は、1時間ときっちり決められていて、時間と同時にパソコンを立ち上げないといけないので、遅れることができません。
でも、場所が繁華街で、ランチ時間は店が激混み、予約できない店も結構あるので、なかなか外へは行けずにいます。

外へ行くと、たいていバタバタしながら、焦って食べることになるので、お弁当を持って行くか、買って行って食べています。

今の仕事を始めて、半年ですが、なんだか孤独で、仕事をしている人の隣で食べるのは、全然慣れません。

ルンバ

女性/44歳/愛知県/兼業主婦
2025-02-20 10:14

お弁当屋さんありがとう

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

今から25年位前の学生時代はお金が無く、繁華街ではお店に入れず500円程度のお弁当屋を探して買っていました。
追加のごはんを付けてくれるお店は本当にうれしかったものです。

そんな中、博多に出張に行った際に、350円のお弁当屋を見つけた時は、安過ぎて思わず買って帰りたくなったものです。
その後、水道橋などに350円の弁当屋が出来たり、最近はキッチンDIVEさんが200円程度のお弁当を出されたりと格安弁当屋さんの登場で大きく変わりました。
本当にお弁当屋さんに助けられたことを思い出し、感謝の気持ちも込めて投稿させて頂きました。

サイパン

男性/42歳/東京都/会社員
2025-02-20 10:11

ランチどうしてる?案件

皆さま、お疲れ様です!
普段のランチは自作弁当で、適当につめて持っていきます。社食の米と味が、どうしても好きになれず、面倒でも作って持っていきます。でも、週一は楽したい!という思いから、週どこかの1日は通勤途中のパン屋さんのサンドイッチを買います。朝6時からやっているパン屋さんで、サンドイッチの種類が半端なく多いし、なおかつ安いです!具もたっぷりなのに、コンビニより安く、パンはもちろん美味しい。って事で、いつも7時ごろに寄って悩みながら買います。カツサンドは、分かりますが、ハンペンサンドとか、ナポリタンコッペみたいなのもあります。以前午後に行ったら、売り切れで、昼前にはほぼ完売しるようです。みんなランチに買っていくんだろうなぁって想像しています。
最近、値上がりします、すみません、って貼り紙がありましたが、安すぎと思うので、値上がりしても、定期的にランチとして買いに行きます。

あやなんな

女性/47歳/東京都/会社員
2025-02-20 10:10

ランチ案件

皆さまお疲れさまです。
飲食店でパートで働いてます。私の就業時間は休憩なしの9時から2時半頃まで。家に帰る頃は3時。もうお腹ペコペコです。ほぼおやつタイムなので、ガッツリ食事はしないで、パスタ入りスープか、お菓子で済ませます。
で、今日はたまたま休みなので、昨日の味噌汁の残りに市販の切り餅を入れて即席お雑煮にする予定です。
市販の切り餅って、なんであんなに小さいんでしょうね。実家で作る切り餅はあの倍ぐらいの大きさなのですが、市販のだと一個じゃ足りませ〜ん

うさぎ年のウサギ好き

女性/49歳/福島県/パート
2025-02-20 09:51

案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れさまです。

私の平日ランチはレストランに勤めているので『賄い』です。

前菜、ピッツァ、パスタ、たまに肉。
ぱっと見、豪華かも知れませんが、若手が練習のために作った料理だったり、本当に使い残しの端材の料理だったり、何かメニューの試作だったり、ワインの試飲だったり、どこか『仕事の延長』な感じがあって、実はあまり楽しめません。

お肉が好きなので、めったにないですが肉料理が食べられたらラッキーなんですけどね。

休みの日、ひとり気楽な卵かけご飯ランチのほうがノンビリできるかも知れません(笑)

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-02-20 09:48

無知次郎最高

ラジコで聞いてます。あまりに面白過ぎて大笑いしました。いましたよ、こういう親父が昔のスナックに。絡んでくるんだけど、何か憎めないんだよね。これシリーズ化してほしいです。

プロエンジニア

男性/66歳/東京都/会社員
2025-02-20 09:48

お昼休み案件

昼休みが、仕事の状況によっては10分の日もあれば、1時間半くらいとれる時もあります。なので、ほとんどお弁当を持っていきます。

おにぎりかパン、茹でた野菜と、焼いたお肉か魚をタッパに入れて持っていき、インスタントの味噌汁に、茹でた野菜をプラスして野菜たっぷりの味噌汁にして飲みます♪

最近のお気に入りは、フリーズドライのナスのお味噌汁!フリーズドライは優秀ですね〜ww

学校と違って、職場だとレンジ調理ができるので、とりあえず何か持っていけば何とかなるのがお弁当のハードルを下げますよね。未完成でも、現地で何とか出来るww

朝時間が無くて持っていけないときは、コンビニで冷凍麺を買います♪
私としては、職場でキンレイさんのラーメンを食べたいのですが、職場にはトースターとレンジと電気ケトルしかないので、どこかでクッキングヒーターでも当たらないかなぁ…職場に置きたいなぁ…と狙っておりますww

温かいものが頂けるのは、ありがたい事ですけどね。

そして、仲の良い同僚と、向かい合わないようにしながら、お喋りして食べます♪仕事が終わらない時は、お喋り無しでモクモクと食べて仕事に戻ります。

たまには、丸の内OLみたいに、お財布小脇に挟んでおしゃれなランチも憧れますが…あ、イメージ古いですかね…

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-02-20 09:39