社員掲示板

  • 表示件数

ネコ

昨日はネコの日でした
公園で見かけた猫を見返してました
柱から見つめたり香箱座りするのがかわいいです

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2025-02-23 13:02

休憩入りまーす。


朝からバタバタで遅刻せず
バイト来られました。
バッテリー買い換えるしか
ないですよねー。
年末からだましだましで
来ましたがそろそろ買い換える
しかありませんね。

ただ今屋上でカップ麺すすって
休憩中です。
暖かいですよね。
今日バイト大忙しです。
お客様いっぱい来てください。
午後からも頑張っちゃって来ます。
『いらっしゃいませー』



はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-02-23 12:21

コインランドリーに行きました

母の毛布やシーツの大物を洗ったのですが
干す場所もないし、大量で乾きそうもないので
コインランドリーの乾燥機に行きました

珍しく誰もいない店内
今流行りのカフェタイプじゃないのですが
洗濯物の香りと乾燥機が回る規則正しい音
なんとなく落ち着きます
100円で8分、結局3回回して、乾きました
洗濯や料理は大変な仕事ではあるけど
やれば必ず終わる
そして笑顔のありがとうももらえることも多い
ちょっとやり遂げた感を味わって
さ、帰って仕事だ!がんばろーp(^_^)q

夫は休日なので
午後からは一緒に出かけて
少しリフレッシュできると良いな

皆様、良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-02-23 10:56

だんだんと〜気が向いたら〜書く〜

さあ〜天気晴れ〜今日は、車のタイヤ交換(4本)に12時予約! 
行ってきます。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2025-02-23 10:45

スカイロケット

本日の京都9レースにスカイロケットという馬が出走します。
調教タイムは良さそうですが、勝てるかな?

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2025-02-23 10:05

お弁当

コンビニのお弁当が好き。
足りないご飯、作ろうとしたら独り身には何倍も費用がかかるであろうおかず、お新香、見栄えがいい、だから好き。はあと

おっ

男性/38歳/東京都/底辺中の底辺だけど、やりがいのある仕事
2025-02-23 09:56

スカロケ競馬部

降雪で開催が危ぶまれていた小倉競馬場ですが、無事に開催できることになりました。
晴れ、良馬場のようです。
今日は東京競馬場で今年最初のG1レースのフェブラリーSがあります。
サウジカップに有力馬は行っていますが、ソコソコのメンバーが集まりました。
ここは良くわからないので、サンデーファンデーの逃げきりを狙います。
東京での逃げ切りは難しいかな?
小倉大賞典は、サウジカップ含めて2勝をあげた矢作厩舎のホウオウプロサンゲか、芝でも走れるかもしれないのヤマニンウルス?
狙いたい良血馬がいないので適当に少しだけ買います。
何はともあれ、競馬を楽しみましょう。

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2025-02-23 09:54

フリーテーマ

皆様お疲れ様です。
2月22日夕方に、第一子の女の子を出産しました。
39歳の高齢出産。出産までの3日間は地獄でした。
19日の朝に出血。夜中から規則的な痛みで眠れず病院へ行くと入院に。しかし、陣痛ではなく、本陣痛の前の前駆陣痛で、まだ産まれそうにないからと、半日で退院。しかし、痛みは5分感覚でだんだん強くなり、益々眠れず、ただ耐えることしかできず。
そして21日18:30から22日に日付が変わる頃には、どんどん痛みが強くなってきて、再度病院へ。1人でトイレにも行けないので、パートナーも付き添い、寝ないまま朝を迎えたのですが、診察をするとまだ本陣痛ではないことが発覚。まだ破水もないし、またも退院するように言われました。しかし、この時は叫ぶくらいの激痛で1人で歩くこともできず、3日間睡眠も全く出来ておらず、わたしもパートナーも絶望。それでも仕方なく一度帰宅。
しかし、帰宅後すぐに大出血。痛すぎて絶叫しながらすぐに病院へ戻ると、即全破水。母子ともに低酸素状態で、そのまま即分娩台へ。分娩台からは、なんと20分というスピードであっという間に産まれました。
陣痛3日間という地獄。2度目の退院を告げられた時は、母子ともに死を覚悟した程過酷な時間でした。
赤ちゃんは3300グラム超えのビッグガール。酸素機に入ることになりましたが、とても元気に産まれてきてくれました。
身体ボロボロですが、赤ちゃんの寝顔はずっと見ていられますね。
うちは入籍をせず事実婚を選びました。それも含めこれからいろんなことがあると思いますが、元気に育っていってくれるよう、新たな日々を頑張っていこうと思います。

二星星(にぼしぼし)

女性/40歳/山梨県/自営・自由業
2025-02-23 09:49

ノンカフェイン。

みなさま、ごきげんいかがですか?

べにむすこが「パキッと起きられる」という
リカバリードリンクを飲んでみました。

朝の読み聞かせでパキッと声を出したいため
読み聞かせの前の晩です。

「パキッ」ほどではなく「スー」くらいでしたが
確かに楽かも。
それよりも、夜中におトイレに
起きなかったことがびっくりです。
普段爆睡しているつもりでいるけど
意外とそうでもないのかも。

オオウ…という味ですが(^_^;)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2025-02-23 09:28

大事なことなので、もう一度。

自分は、なかなか『喋るズ』に乗り切れずにいます。スタートから1ヶ月半、精一杯両手を広げて歓迎する気持ちでいるのだけど……

先週、スカロケとのクロストークの拡大は、なかなかレスポンスが広がらない感じを「なんとかしよう」という表れなのかな……というのは、うがった私の見方かもしれないけど。

他局で恐縮ですが『安住紳一郎の日曜天国』で、昨年 1年間で寄せられた投稿は『 5万通 』とのこと。

一回の放送にすると、約1000通のメール。

いわば一回で1000人。年間50000人の面白い皆さんがバックに付いているわけで。選者のセンスはあるかもしれないけど、そこから厳選された15〜20通が面白くないわけがない。

パーソナリティ1〜2人、ディレクターさん1人、作家さん1人、サブ作家さん1人といった皆さんのアイデアが優れていたとしても。

4〜5人 vs 1000人ですから。

月曜のエフエム・レインボーはテーマとコーナーを中心として、リスナーにフォーカスしているから楽しい。ジャンボさんもたまに暴走ぎみだけど、リスナーの側を向いてくれてる気がする。

自分が大事に思うポイントは採用そのものじゃなくて「あ〜、この番組、パーソナリティやスタッフがすべてのメールに目を通してくれてるんだな〜」感なんです。

パーソナリティの方には、面白い喋りの技術よりも、リスナーの依り代や間口の広さをもって信頼する。

他のリスナーさんの楽しい話に触れたい。

欲を言えば、
タイミングを見て、SNSも拾ってくれたら。


スポンサーの獲得は……頑張って下さい(笑)
でも、コーナーが始まったら、全力で支えますよ。

我らが『ルミルミ』を終わらせて、始めたのですから、それに見合うものを求めたい(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-02-23 09:13