社員掲示板
案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様おつかれさまです。
本日の案件ですが、私と同じくらいの年齢の女性あるあるだと思うのですが、更年期。
なんとなーく毎日やる気が起きません。
これといった大きな不調があるわけでもなく、生活の中で楽しいこともあるのですが、根底に潜んでいる「だるさ」
行きたい場所ややりたい事もあるのですが
「面倒くさいなー家でゆっくりしてたいな」
で結局家でだらだらして1日が終わってしまいます。
大食いうさぎ
女性/48歳/神奈川県/パート
2025-02-26 23:35
「どうしたんだ?ベイベー案件〜なんかうまくいってません〜」
本部長、秘書、リスナー社員さんお疲れ様です。
私はサービス業のダブルワークを扶養内で働いている
パートなのですが、この時期、上司の方々の人事異動や
人手不足からの報連相が全く出来ていないのでどちらも
とても働きづらい状態です。
その我慢のストレスなのか、仕事後は必ず頭痛が来るので
出勤するのがしんどくなってしまいました。
一緒に働く方の年齢層も幅広く、下は学生さんから
上は還暦過ぎた方までいるので、気を使いすぎて
私自身の魂が抜けてしまいそうです。
この年齢層の幅の広い職場の真ん中世代はどちらにも挟まれるので、上手くいく接し方がわからないです....
こうゆう場合どうしたら、うまくいくのでしょうか?
ちょちょと一緒
女性/38歳/千葉県/パート
2025-02-26 23:22
案件
実は、仕事がうまくいっていません。
「組織の中の役割としてやらなければならない仕事、求められている仕事」は、しっかりきっちりできていると思いますが、「その職業のプロとして、能力を保有維持していると自他共に認める成果」を、出せていません。
もしかしたら、本部長で言ったら、ルーチンのラジオに関する仕事はしっかりやれてるけど、執筆業が思うように進んでいない、みたいなことが近いかもしれません。分かったようなことを言って、違ったらすみません。
この成果を出さなくても、義務的な仕事をきちんとやっていれば、当面は職を失うことはないかもしれません。
でも、それでは自分も、おそらく周りも長くは納得しないし、この仕事を続けている自分が、どんどん嫌いになりそうな気がしています。
だから、頑張らなきゃいけないのですが、なかなかうまくいっていません。時間的にも、メンタル的にも、焦るばかりです。でも、なんとかがんばります。
てつおの母
女性/44歳/神奈川県/専門職
2025-02-26 23:13
なんかうまくいってません案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフ様、スポンサー様、お疲れ様です。
私のなんかうまくいっていないことですが、無断で遅刻をしたり当日欠勤したり出勤後に朝ご飯を食べたりしている上司を尊敬できなくなってしまいました。
特に最近モヤモヤしているのは、自分の長期休暇のときは、人員確保に勤しんでいたのに、私の新婚旅行休暇には人員を確保できず、数日間私たちの部署全体を臨時休業するという判断を、その上司が下したことです。
同僚は「あなたのせいじゃない」と慰めてくれますが、普段利用してくださる方々にご迷惑をおかけするようで、申し訳なく思ってしまいます。
人員が確保できなかったのはしょうがないことですし、私も有休という権利の範囲内で旅行に行かせていただくのですが、方々に謝りながら旅立つことになりそうで、モヤモヤした気持ちが消えません。
私はシフトを管理する立場ではないのでどうにもできないのですが、上司の仕事に対する姿勢を見ていると「半年以上前から伝えていたんだから、もっとやりようがあったんじゃないかなあ」と不信感が募ります。
自分でどうしようもないことを気にするのは無駄だと頭ではわかっているのですが、心が追いつかず、上司と仲良くできない自分がいます。
どうしたら楽しく気兼ねなく旅立つことができるでしょうか。
長々とすみません。
アドバイスなど頂けましたら幸いです。
よろしくお願いします。
ksam
女性/32歳/東京都/医療系
2025-02-26 23:13
どうしたんだベイベー案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です!
今日、仕事中に涙が出て、溢れて止まらなくなってしまいびっくりしました。
きっかけは、仕事を進めていた時に、年下だけど先輩の同僚がかけてくれた、大丈夫?と言う言葉。
そんなに時間かかって大丈夫?遅いけど大丈夫?の大丈夫?に思えてしまい…私の涙に驚いた同僚は、「苦手って言ってた仕事だから大丈夫かなと思って聞いたんだよー」と言ってくれましたが。
ひねくれた私は
どうしても"大丈夫?"と言う言葉の裏に何かを感じとってしまいます。
今日はそんな降り積もった5年分の"大丈夫?"が溢れ出てしまったんだな、今迄本当に"大丈夫?"って言われるの嫌だったんだなーと、気づいた日でした。
こんなになるまで気がつけず、我慢してたなんて、どうしちゃったんだベイベー!
ですー。
こんなヨレヨレな気持ちも書き込める事に感謝です、スカロケありがとうー!!!
つきみつくね
女性/43歳/京都府/会社員
2025-02-26 23:08
桃屋さんありがとうございます。
『創作料理』とか『創作居酒屋』などジャンルとして良く聞くけども。
自分は料理を『創作』できるほど偉くない、というか無理だな、と思っています。先人が開発した偉大なレシピやメニューがあれば、それをなぞるだけでいっぱいいっぱいです。
秒飯も突飛な発想などなくて、何か料理のヒントや記憶があって、それに似せているだけです。
昔、若い時分はつい余計なことして、いろいろ怒られたけど、一番キツい言葉は、
「何を食わせてぇか分かんねぇな」という。
「別におメェが無駄なことしなくても、塩ぶっかけて食ったほうがまし、だったら、料理なんかする意味ないんだぜ、わざわざ時間と手間ひまかけて、わけわかんなくされたら、素材も可哀想だろ」と。
いや、有無を言わせない、とはこのことよ(笑)
「『ごはんですよ』は、あつあつの白ご飯にのせて食うのが一番美味い!」という結論ありき、なかなかに高い壁です。
桃屋さんの伝統といいますか、先人の知恵の周りでうろうろしてるだけなんだよな(笑)
コーギーモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-02-26 22:59
「どうしたんだ?ベイベー案件〜なんかうまくいってません〜」
お疲れ様です!
「どうしたんだ?ベイベー案件〜なんかうまくいってません〜」
私は「終活」です!
○欲は衰えても、物欲は衰え知らず!
'80年代のバイクやクルマをネット検索したり、腕時計(ROLEX)やフィルムカメラなどもオークションサイトでチラ見して妄想してしまいます
一人暮らしだから、モノを買って残っても後始末をする誰かが困るだけだもんね、
本部長、秘書、20年後、30年後の自分、想像できていますか?
「生きてるだけで丸儲け!」、一番搾りでパァ~と行きましょう!w
押忍の三毛猫
男性/64歳/愛知県/無職
2025-02-26 22:54
GreenDay行ってきました!!!
本日GreenDayのライブに行って参りました!
大好きなバンド。映像の中でしか観たことなかった人が目の前に!!
友人とゴールドチケットで、整番もよく最前に!!
目の前にビリーが、、、!!!
最高!!!!!
そして戦利品としてビリーのピック!!
ありがとうございます
下町のルイス
男性/33歳/東京都/会社員
2025-02-26 22:30
ベイベー案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
今月『桃屋の秒飯 研究部』としましては
『キムチの素』をサッパリ使いこなせず(笑)
けっこう強めの塩味に翻弄されました。
毎週、皆様の秒飯に感心しきりです。
チリソースのように、刻んだパプリカとケチャップと和えてナチョスみたいにトルティーヤチップスで食べてみたけど、まだ塩っぱい。
かなり個性的な『旨味の塩』と思えばいいんだな、と思って、炒飯に入れてみたり、石焼きビビンバ炒めに入れたら、美味しかったけど、そりゃ、そういう調味料なんだから当たり前だわ。
秒飯じゃねぇし(笑)
やはりキーポイントは、
野菜、豆腐、乳製品(チーズ)ですかね(◔‿◔)
コーギーモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-02-26 22:18
どうしたんだ?ベイベー
「どうしたんだ?ベイベー」というタイトルを見ると学生の時に読んでいた、少女漫画雑誌「リボン」で連載されていた槙よう子先生の「愛してるぜ⭐︎ベイベー」を思い出す。
ミギナナメヒダリ
女性/33歳/東京都/会社員
2025-02-26 21:48