社員掲示板
ジムに通って思ったこと
ジムに通って2ヶ月経った今思ったことは、肩の筋トレが特に苦手なことです。
家近のジムでは肩のマシンが1つしかなく、1番軽い負荷なら行けますが2番目は無理、そのジムの別支店ではもう1個肩のマシンがありますが、そっちも1番軽い状態で全然できてなかったので、特に苦手かもしれません。
肩って元々難易度高いんですか?それとも、筋肉が無さすぎるんでしょうか?
きゃしー
女性/29歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2025-03-05 18:00
本日の案件
我が社のレジェンド社員は新人営業マンの時に飛び込みで3千万の仕事をとってきたN君です。それから勢いは止まらず30歳のバンバン仕事をとってくる生きるレジェンドとなってます。頭もよく、見た目もイケメン。結婚してないのが不思議な位です
ミスターチルリンコ
男性/42歳/埼玉県/会社員
2025-03-05 17:53
やまだひさしさん
かれこれ15年ほどラジアンリスナーをやっているので、やまださんに対するメッセージを書こうと思ったのですが、多分ダレハナの時みたいに、喋りすぎてリスナーの書き込みを読んでる時間なんてないですよね!なので早くラジアンが終わる理由と嫌いな芸能人を教えてください!
マロン煮込み
男性/29歳/神奈川県/会社員
2025-03-05 17:52
本日の案件
皆様お疲れ様です!
僕が勤めている会社には複数のレジェンドがいました。1人はベンツを乗り回し、1人はHな本を隠し持っていたり、また1人は仕事中にパチンコ行ったり
とまぁ、やりたい放題のレジェンド達。
僕が今の会社に入社した当時はこんなレジェンド達が沢山いました。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2025-03-05 17:49
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
私の職場にもレジェンド社員がいます。20年以上前の大学受験の時から聴いていて、とても好きなラジオ番組にあやかって、仮に山ちゃんとします。
山ちゃんの何がすごいかというと、仕事はできません。どのくらいできないかというと、職場のメールの送受信はできますが、メールの添付ファイルをウイルスチェックしてダウンロードはできません。仕事はできない山ちゃんですが、憎めないキャラで、30歳以上歳の離れている若手からも山ちゃんと呼ばれタメ口で話されています。
そんな山ちゃん、そのキャラを活かして、クレーム処理は抜群です。どんなに怒っているお客さんでも、山ちゃんと話すと、諦めて帰ります。仕事しないで窓口と電話対応だけしていてくれれば職場も和むしすごく良い存在です。早くとなりの部署になりたいなぁと密かに思っています。
曖昧もこみち
男性/40歳/神奈川県/公務員
2025-03-05 17:48
わが社の社員ではありませんが・・
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日のテーマである「わが社のレジェンド社員」ではありませんが、
まさにレジェンドだと思ったことがあったので、書き込みます。
私が紹介したいレジェンドは、近所の個人医院のお医者さんです。
今日、左目の充血を診てもらうために病院に行ったのですが、
充血のことの他に、緑内障、白内障、老眼など、いろいろと
検査とアドバイスを的確にしてもらえて、まさにレジェンドだな思いました。
電子カルテが普及している中、手書きのカルテもレジェンドを感じました。
昨年かかった婦人科の個人医院のお医者さんもレジェンドでした。
婦人科の検査に苦手意識が強い私は、このお医者さんにいろいろと
お話をいただいたおかげで、克服することができました。
このお医者さんも手書きのカルテ。保険の点数計算もこのお医者さんが
手書きでやっていたのは、驚きました。
何でもかんでも電子化されていく中、今後、このようなレジェンドのお医者さんが
少なくなっていくのかなと思うと、寂しい気分になります。
サトミミズク
女性/48歳/東京都/パート
2025-03-05 17:48
レジェンド案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、関係各位おつかれさまです。
以前にいた会社のレジェンドを紹介したいと思います。
システム開発の部署で、少し年下の上司だったのですが、その上司がレジェンド。
元々少数精鋭の部署だったのですが、過去に数人レベルまで人数が減ってしまい、それでもそれなりに仕事量はあったそうです。
そんな頃ある月(たしか11月)の勤務日数、なんと29日!
休んだのはビルの設備点検で会社に入れなかった1日だけ。
飲みの席などでよくその話をしていましたが、聞いた全員が頭の中で「どブラックやん。。。」と思っておりました(笑)
その後は人数も増え、会社もまともになり、きちんと管理が出来るようになっていますのでご安心ください。
ほげーら
男性/47歳/埼玉県/自営・自由業
2025-03-05 17:45
今日の案件
みなさま、おつかれさまです。
今から20ウン年ほど前、金髪ガングロギャルの伝説のバイトがいました。
敬語もろくに使えない非常識ギャルでしたが、オジさんばっかりの会社では、珍しかったのでしょうか。
彼女はなぜか多くの社員に可愛がられ、大学卒業と同時に就職しました。
私です。
アラフィフになった今でもオジサマたちにいじられます。
やぎやまやぎこ
女性/47歳/東京都/会社員
2025-03-05 17:44
ふつおたです。
本部長、秘書、お疲れ様です!
販売の接客をしながらいつも聴いております。
色々なお客様がいるので、たまにイヤな人もいます。
先程50代くらいの男性が、好みの商品が見付からず、最後に「たけーな!!」と感じ悪く捨て台詞を吐きながら帰って行きました。
本当に落ち込みましたが、そんな時もいつもスカロケが私の心を慰めてくれます。
お二人の会話が楽しくて笑ってしまいます。
いつもこんな時にしか書き込んでいないのですが、これからもよろしくお願いします!
お茶好きのネコ
女性/43歳/東京都/自営・自由業
2025-03-05 17:43
レジェンド社員
先代の店長がレジェンドでした(Aさんと呼称します)
業界では知らない人はいないレベルのメーカーに勤めていて、退職後に今私が店長やってるお店を開いたそうです
よくAさん宛にアドバイスを求める電話が来ていたのですが、同業者だけではなく古巣からも問い合わせが来るほどでした
というのも、製品のマニュアルのほぼ全ての作成に関わっていたらしいです
そして毎度電話の結びに「って◯年のマニュアルの◯ページに書いてあるよ」と言ってました
そう、マニュアルをほぼ暗記してたのです
また、古巣の社長が変わるとAさんいますか?と直接挨拶に来ることもしばしばあり
毎回「お前が社長とはな〜会社も血迷った人事を」と笑いながらイジっていたので
私が「偉かったんスか?」と聞いたら「責任負うのが面倒だからと昇進を断り続けて定年まで平だった」と聞いて呆然
マジであの人なんだったんだ?って感じです
痩せゴリラ
男性/31歳/東京都/自営・自由業
2025-03-05 17:41