社員掲示板
最近のありがとう案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
最近のありがとう案件、私は先週末に誕生日を祝ってくださった近所の居酒屋の店員さんに「ありがとう」を言いました。
私は先週引越しをしましたが、段ボールの整理が終わらなかったので週末は家の近所の居酒屋に行きました。
その居酒屋の店主さんはとても気さくな方で、「うちの店に来るの初めてだよね?」と話しかけてくださり、美味しいご飯を食べながら話をして楽しいひとときを過ごしました。
会話の流れでその日が私の誕生日であることを話したところ、お会計の後にお店の自慢のプリンとともにバースデーソングを歌って誕生日をお祝いしてくださいました。
特に社会人になってからは、誕生日当日に面と向かってお祝いされる機会はなかなかないもので、気恥ずかしい気持ちがありつつも本当に嬉しい気持ちでいっぱいでした。
これからはその居酒屋に通うのが楽しみの一つになりそうです。
永遠の新星
女性/28歳/神奈川県/会社員
2025-03-10 23:31
案件
お疲れ様です!
最近「ありがとう」といったこと。
それは今日、部活の先輩に言いました。
吹奏楽部に所属し、トランペットを演奏している私は、楽譜を読むのが得意ではないし、楽器も美しい音色とはまだ程遠いです。
そんな私に先輩はいつも優しく
「何かわからないこと、ある?」と声をかけてくれたり、顧問の先生に演奏がダメすぎて怒られたときも、
「大丈夫!これからもっと練習していこう!」とたくさん励ましの言葉をかけてくださいました。
そんな優しい先輩は明日卒業。
在校生の吹奏楽部員は卒業式の見送り演奏として、レミオロメンさんの3月9日を演奏します。先輩に感謝の気持ちを込めて一生懸命演奏したいです!!
赤芽球
女性/14歳/神奈川県/学生
2025-03-10 23:08
ありがとう案件 14年経って
やしろ本部長、浜崎秘書 お疲れ様です。
初投稿です。
ありがとう案件ですが、私は地元の両親や今まで見守ってくれていた近所の方、母校の先生方をはじめとした周りの方々にありがとうと伝えたいです。今は大学で山梨県にいるのですが、出身は岩手県です。東日本大震災から14年の3月11日14時46分、山梨から黙祷します。あの日小学一年生だった私はただよく分からない混乱の中、家族をはじめたくさんの周りの人に守られました。私を育ててくれた両親や関わってくれた人すべての人に、今日だからこそ感謝を伝えたいです。火事でまた被災した大船渡、遠くにいて何も出来ないことがもどかしくやるせないですが、私は目の前のできることから精一杯やることが地元の応援になると信じて、精一杯いきたいと思ってます。就活で辛い日々が続いてますが、スカロケ聞いて頑張ってます。おふたりにもありがとうです。これからもよろしくお願いします!
ももんが4号
女性/21歳/山梨県/学生
2025-03-10 23:01
ありがとうを言ったこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
本日の案件。
先週の木曜日です。
昼休みに祖母がもう厳しいかも。という連絡があり。
昼休み明けに、僕が一番信頼してる。かつお互いにどちらかが休むと一気に仕事負荷がどちらかに増える。同僚にその話を伝えたら。
「そんなもん、明日から休んで、実家帰っていいよ」と言ってくれた瞬間です。
おかげで、最期は見届けられませんでしたが、祖母のために自分ができることを色々とやらせてもらえました。
本当に感謝です。
青いジャージ
男性/40歳/大阪府/会社員
2025-03-10 22:53
3/11案件「最近のありがとう案件 〜誰に言ったか覚えてますか?〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
最近言ったありがとう、しっかり覚えています。
それは先月の下旬のことです。
大好きな祖母が天寿を全うし旅立ちました。
小さい頃から共働きの両親に代わり面倒を見てくれ、学校から帰ると美味しい手作りのおやつを毎日用意してくれていました。
料理も得意で冷蔵庫にあるもので魔法を使っているかのように、素早く何品も美味しい料理を作っていたのを覚えています。
そして、アトピーの私のことを心配して毎日夜に痒い私の背中をさすっていてくれた優しい手は一生忘れられません。
祖母とはお別れの最期の時間まで自宅でゆっくり過ごしました。
小さい頃から祖母に誕生日など何かあるといつも手紙を書いていたので、渡せる最期となる手紙を書きました。
最後ってなると書き終わりたくなくなりますね。
たくさんたくさん想いを書きました。
たくさんのありがとうをしたためました。
祖母から教わったことをこれからの人生の糧として生きていきたいと思います。
おばあちゃん、本当にありがとう。大好きです。
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2025-03-10 22:49
備蓄米が出たとて…
高値売り抜きを狙う業者が出し渋っている
って言われてるけど、
そもそも去年の7〜8月辺りで米が無いと騒ぎ出した
今までならその時点では前年産の米は余ってる
新米は10月頃から本格的に出る感じ
5年産の米は品質が悪かったし、精米時の歩留まりが悪かったと聞く
精米歩留まりが悪かったから在庫切れ?って考えにくい
インバウンドの消費もある中で、
そもそも米の生産量が足りて無いんじゃない?
減反し過ぎなんじゃないか?
って視点で考えると、今年の夏も米無い無いあるんじゃなかろうか?
7年産も高値だろうか
こういう時に政策見直しとかの政治力ってものが発揮されるのを期待するんだが…
期待するだけ無駄な世の中よ
ユッケ
男性/37歳/石川県/兼業農家
2025-03-10 22:28
「最近のありがとう案件 〜誰に言ったか覚えてますか?〜」
本部長、秘書、皆さん、お疲れ様です!
「最近のありがとう案件 〜誰に言ったか覚えてますか?〜」
普段、一人暮らしで買い物に行ってもセルフレジ、手帳を見て思い出してみたら、
「勤労センターでの確定申告」まで遡りました
12時に会場入りしたのですが、周りは「如何にもガテン系」な方や「人生のパイセン」方で溢れかえっていました
私に出番が回ってきたのは1時間ほど待ってから、申告者2名に対して係員は1名!
しかも私のグループは「土地売却」などの特殊事例グループ、全員が係員に確認しながら操作を進めないとイケナイ方々ばかり「係員の指示を聞いて、一つ操作をしては指示を待つ」様な状況だったので、一連の入力を終えるまで約2時間を要しました
「自宅で手書きの書類を作成してきた」私でさえ指示待ちで時間が掛かったのに、周りの方は会場に来てから領収書や資料を見ながらの作業、中には途中で断念して帰られる方も多々居ましたね
そんな方々に「ひたすら指示をする係員の方々」、終わった時に精一杯の「ありがとうございました!」を伝えて帰路に付きました
ホント、イレギュラーな項目が有る方々の「確定申告」!大変ですよねぇ~
「確定申告が e-tax なら、簡単に出来ます」に「但し、一般的な項目の方々は」の一文を添えて欲しいと思いました
本部長、秘書、スタッフの皆さん、申告は終わりましたかぁ~?
いつも楽しい放送、ありがとうございます!
押忍!
押忍の三毛猫
男性/64歳/愛知県/無職
2025-03-10 22:26
「最近のありがとう案件 〜誰に言ったか覚えてますか?〜」
やしろ本部長、浜崎秘書
お疲れ様です。
私は今福祉施設で働いています。
私は、気になっている子に勇気づけられてよくその子と話すので今度は私が力になってあげたいと思いました。なので、お二人に背中を押して貰えたら嬉しいです。よろしくお願いします。
Tokyofmのステッカー希望。
skyroket conpanyのステッカー希望。
番組ステッカー希望。
番組グッズ希望。
マンボウやしろさん浜崎美保さんのサイン入り番組ステッカー希望。
こもちゃん推しの子
男性/24歳/神奈川県/会社員
2025-03-10 22:23
ありがとう案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、おつかれさまです。
高校生の息子に、数日前、「ありがとう」と言われました。
学校で、思うように行かないことがいろいろあっても、「なんとかなる!」と、前向きでいられるのは、小さいときからたくさん褒めてくれた、お母さんの子育てのおかげだと思ってる、と、突然言われました。
そっかあ!!!!!
そんなふうに思ってくれてたのかあ!
高校生だもんね。
いろいろ、きっと悩んだりすることもあるよね。
うん、でも、あなたは大丈夫!!
何があっても、なんとかなる!!
いつも元気でいてくれて、ありがとう!!
てつおの母
女性/44歳/神奈川県/専門職
2025-03-10 22:16
ギャンギャンのその後
本部長、秘書おつかれさまです。
先日は全然案件と関係ないのに、採用ありがとうございました。
まさか採用されると思わず、慌ててタイムフリーで聞いたのですが、
本部長の言葉に泣いてしまいました。
平気なフリをしていたけど、真っ向から言われた言葉はもちろん、そうじゃなく言われた言葉も、ちゃんと自分の中は傷ついてたんだな、と。
そしてギャンギャンされた翌日は、みなさん何事もなくいつもの朝でした。
言うだけの方は言えばスッキリいいなーといつも思いますが、これからもあんまり深く考えず、のらくらできる人間を目指していこうと思います。
スカロケの掲示板はちょっとしたことを吐きやすく、なんとなくいつも支えになってます。
運営のみなさまに感謝しています。
いつもありがとうございます。
さるやまかか
女性/39歳/東京都/準社員
2025-03-10 21:58