社員掲示板
最近のありがとう案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
「ありがとう」は、ふとした時に他界した父に、心の中で伝えています。
あなたのおかげで、今、幸せな毎日を過ごせています。
もっと沢山のありがとう。感謝を伝えたかったと思います。
もうすぐ春のお彼岸。お墓参りに行った時に改めて手を合わせながら伝えたいと思います。
おやじ。ありがとう!
湘南のシャアなんです
男性/53歳/神奈川県/会社員
2025-03-11 15:25
本日案件
40を前にして、体調が大きく変わった一年。
もう昔のように若くないのだなぁと思いつつ、それでも今のところ大きい病気もせず、一回り上の夫も、今年10歳になる息子も、元気に仕事や学校に行ってくれる普通の毎日に「ありがとう」を言いたい。
本読み虫
女性/20歳/神奈川県/会社員
2025-03-11 15:23
本日のありがとう案件
本部長 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さん本日もお疲れさまです。
今日は震災から14年 いろいろな事が起きる中で
今自分が平穏で当たり前のように普通に暮らせること
そんな日々の生活を送れる事に感謝しちょっとしたこと
でも周りの皆さんと協力しあっていくこと
そうしていくうちに自然と「ありがとう」って気持ちになれることに気がつかされた今日この頃でした。
ブライアンMADAOセッツァー
男性/56歳/富山県/会社員
2025-03-11 15:15
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、ありがとうを最後に言ったのはいつか、私は夫と2歳の娘に毎日ありがとうを伝えています。
私自身は今第二子を妊娠中で、疲れやすく思うように身体が動かないこともあります。そんな私を気遣って、夫は家の掃除や、食事の片付け、洗濯、子供のお世話を毎日やってくれています。
2歳の娘は、洗濯や食事の準備、後片付けをとにかくやりたがります。なんなら親がまだ食べているのに片付け始めるくらいです笑
まだ2歳なのに、親がやっているから同じことをしたいんだろうなと思いつつ、その気持ちと行動がとても嬉しく思います。
2人の気持ちと行動が嬉しく、ありがとう、しか伝えられてないのが少し歯痒く思うこともありますが、でもこういうのって言わないのが一番よくないと思うので積極的に伝えています!結果として2人には毎日ありがとうを言っています。
何かしてもらって嬉しい時には家庭、職場、店員さん、道ですれ違う人・・・思い返すと、ところ構わずありがとう、言っちゃってるかもしれません笑
改めて言葉にするとちょっと恥ずかしさもありますが、こういう嬉しいの連鎖は自分から始めて、少しでも繋がっていったらいいなぁとぼんやり思っています。
もふもふにゃんこ
女性/32歳/東京都/会社員
2025-03-11 15:12
本日案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
本日もお疲れ様です。
3月5日に息子が12歳の誕生日を迎えました。
そして13日は小学校を卒業します。
私は息子が幼い頃、一年間離れて暮らしていた事があります。
息子は中国の西安の妻の実家に預けていました。
私がたまたま中国に出張に行った時に、時間を見つけて西安に会いに行き、再会した時の息子の大泣きと別れる時の大泣きを今でも瞼の裏に焼きついています。
息子は少し障害があり、クラスの友達とは同じ事をする事が苦手ですが、本当に良くここまで成長してくれました。
悪ガキにいじられる事もあったり、悔しい思いもたくさんしました。
そんな息子の3月5日9時9分、産まれて来てくれてありがとうと息子に、妻には産んでくれてありがとうと伝えました。
オリジナル・デブ
男性/51歳/石川県/職人
2025-03-11 15:11
案件のこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
週末の土曜日に、両親と兄家族(兄夫婦と子供3人)にありがとうと言いました。で、みんなは私にありがとうと言ってくれました。
そもそもこの日は私のわがままというか、私が好きな女子サッカー、サンフレッチェ広島レジーナがシーズン後半の地元開幕戦。そしてそれに合わせて観客を一万人呼ぼうというプロジェクトをやっていました。私もいちファンとしてこのプロジェクトの力に少しでもなるべく、家族を全員誘っていました。妹家族は乗ってきませんでしたが、両親と兄家族は新スタジアムも気になっていた様子で、来てくれました。
なので私は今日は、みんなに楽しんでもらう側。全員分のチケットを取り、料金は全部私が負担。そして当日もスタジアムまで案内、グルメの場所や買い方を案内、席まで案内。観戦もそこそこに、食べ盛りの姪っ子たちのポテトやクレープも買いました。
バリバリむしゃむしゃ食べながら、最前列でプレー中のボールが目の前に飛んでくるという事態にも遭遇して、その圧倒的な近さ、迫力をみんなが楽しんでくれたみたいで、みんなが楽しかったと言ってくれました。私は付き合わせてごめん、でも付き合ってくれて楽しんでくれてありがとうという気持ち。そして家族にしてみれば、私が誘わなければ新スタジアムに行かなかったし、家族みんなで思い出にもなったし、金銭的にもそれなりに負担をしてくれてありがとう。とにかくみんなが嫌なことなく楽しんで過ごせたので、安心したしとても嬉しかったです。なので、いつも全力プレーで楽しませてくれる愛すべきレジーナの選手たち、そしてサンフレッチェ、ピースウィングの運営の皆様にも、心から大きな大きなありがとうを。
そして今後、女子サッカーにハマった姪っ子たちが「また行きたい」と言ってくれるのを密かに楽しみにしているのは、ここだけの秘密です。
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2025-03-11 15:07
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
今朝、通勤のバスを降りる時、運転手さんに「ありがとうございました」と言いました。
特に深い理由はないのですが、降りる時は毎回、言うようにしています。
「ありがとうございます」と返してくれる運転手さんもいれば、何のリアクションもない運転手さんもたまにいますが(笑)、自分が言いたくて言っているだけなので、あまり気にしてはいません。
ただ、そういう日常の何気ない場面での「ありがとう」は、忘れたり、言わなくてもいいか、となったりしがちな印象なので、自分はそれを少しでも大切にできる人でありたいと思っています。
デネボラ
男性/25歳/栃木県/会社員
2025-03-11 15:06
[案件]ありがとうと素直に言える人になりたい
口に出して「ありがとう」
という重要さを実感しています
というのも
高齢の母の世話?というか
出来ない作業の手伝いをしているのですが
少しのことでも
母は、必ず「ありがとう」と言ってくれます
いちいち言わなくてもいいよ
と返しますが言われると嬉しいもので
また何か手伝おうという気持ちになります
年の功?確信犯?かもしれないけど‥
私も小さなことでも
「ありがとう」を
素直に嫌味なく言える人間になりたいです
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-03-11 15:03
最近のありがとう案件 〜誰に言ったか覚えてますか?〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
昨年11月に母を見送った際、数年間手足が自由に動かず施設に居て、最後は肺炎でしんどかったと思うので
「今までありがとう、お疲れ様でした」と何度も言いました。
父の葬儀にもコロナ禍に入院中で、15分しか出れなかった母。今は分骨した父の骨と一緒に眠っています。
皆様、親への感謝は生きてるうちに。
一緒にやりたいことも歩けなくなると一気に難しくなったり、出来なくなります。
聞きたいこと、話したいことも、親が会話出来るうちに。
君の名は希望僕の名は匿名希望
女性/43歳/大阪府/専業主婦
2025-03-11 15:02
いやがらせなの?
花粉が多いこの時期 空気清浄機がんばっています
ただ 私以外は反応しないのですが 近くにいるとわたしにだけ
空気清浄機が「ブォーーン⁉」とフルパワーで稼働します
「おれが臭いんかい?」加齢臭? いやがらせ?
今も 横を通っただけなのに「ブォーーン⁉」
はらたつわーーー
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2025-03-11 14:58