社員掲示板

  • 表示件数

パン案件

本部長、秘書、リスナー社員、スタッフの皆さん、お疲れ様です!

3歳の息子の朝ごはんに、ほぼ毎日パンピザを作ってます。
朝は機嫌が悪く、本人に確認するまでは何を食べるのかわからないのですが、だいたいパンピザをリクエストしてきます。

食パンにケチャップを塗り、とろけるチーズをかけてトースターで焼くだけなので簡単にできるのですが、息子はパンのミミはかたい!と言って食べないので、わざわざ切ってあげてます。

ところが今朝はそのミミしか食べませんでした。
なんとも気まぐれな息子ですが、今日も元気に保育園に行きました!

港南のゆたろう

男性/48歳/神奈川県/会社員
2025-03-12 08:22

充電

おはようございます
スマホ充電を忘れて35%です
寝る前に50%あるから大丈夫と思ったら画面がつきっぱなしでした
充電しつつ少しでも夜までもってほしいです

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2025-03-12 08:20

パンにまつわる案件

パン!!!

子供が小さかった頃、パン作りにハマっていました!
パン焼き機も買ったことあるのですが、手捏ねの素晴らしさに気付いてしまったんですよ〜

まず、捏ねている時の感触に癒され、発酵した後のガス抜きの感触に癒され、二次発酵したあとの形に癒され、焼いている時の匂いに癒され、焼き上がって、ちゃんと膨らんだ時の達成感!食べた時にパンのキメ(気泡の大きさ)が小さく整っていた時の喜び!

手捏ねのほうが、キメが揃っていて、しっとり焼き上がる印象です。真偽のほどは、分かりませんケドw

最後に子供達が「おいし〜〜〜もう一個!!」と言ってくれるおまけつき!満たされますwww

あ〜しばらく作ってないなぁ…久々に、作りたくなりました!

バンブーアヒージョ

女性/56歳/神奈川県/会社員
2025-03-12 08:17

パン

皆様おつかれさまー
美味しいパン屋さんの法則で店名に
パピプペポの文字が何処かに含まれる
パン屋さんが美味しい事がおおいです。
もちろん例外は沢山ありますけど

温泉饅頭

男性/67歳/埼玉県/自営・自由業
2025-03-12 08:17

こんがり案件

みなさま、おつかれさまです。

ウチの弟は雇われパン屋です。しょっちゅうパン釜で我慢焼きしてきます。
ウチの弟の嫁も別の雇われパン屋ですが、弟の嫁の腕は綺麗です。ただ弟が不注意なだけですね(笑

帰省した時は、残り物のパンでよく朝ごはんします。こちらは美味しいパンをタダ喰い出来てラッキィですけど、毎日残り物を持って帰ってくるので、冷凍庫の三分の一はパンです。好きなの選べます!

少しレンジアップしてトースターでチン!
帰省した際は、パンの香りで始まる朝です。

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2025-03-12 08:11

本日の案件

本部長。秘書。リスナー社員の皆様お疲れ様です
パン大好きです
子供達が小学生くらいまでは手作りしてました
一緒にアンパンマン作ったり、メロンパンナちゃんつくったりしました
保育園に通ってたので帰宅後の楽しみになればと
休日はパパも巻き込んでピザも作りました
子供達がミニバスを始めてから
子供達も私も遠征やらで忙しくなり
パン作りはなかなかできなくなりました
そんな彼たちも26才と25才
少しでもいい思い出になってたらと思います

ゆっこち-

女性/51歳/東京都/看護師
2025-03-12 08:11

箭内道彦さんへ

箭内さん、今年もスカロケに来てくださってありがとうございます、嬉しいです。

昨日は仕事をお休みして、まったりゆったりYouTubeの中の箭内さんとマツさんと一緒に過ごせました。たわいもない話が出来るのって幸せですね。
そして今日はスカロケで本部長、秘書、箭内さんのトークを楽しめる、あ〜幸せだな♡

ところで、今年も話題に上がるかと思うのですが、
逆上がりの話です。
それって出来ればいいんですよね、『補助台無し』なんてルールはないですよね。
私は幼稚園で働いているので、子ども達が鉄棒を上手になっていく経過をずって見てきました。
補助台は必須ですよ、これがあれば箭内さんもきっと出来ると思います。

とは言え、箭内さんは身長が高いので、子ども鉄棒では頭が地面にとどきそうで怖いですよね。
リスナー社員の皆様、大人の補助台のある鉄棒のある公園などありましたら教えてくださーい。

箭内さんあきらめないでくださいね。

泳ぐ淡水魚

女性/58歳/埼玉県/幼稚園教諭
2025-03-12 08:06

パン案件

おつかれさまです。
静岡県出身のつばさから、富士製パン(ふじせいぱん)さんを紹介します!
静岡県富士市には「ようかんぱん」があります。
丸い形のあんぱんの真ん中がくぼんでいて、上から羊羹をかけて、くぼみにはバニラクリームをのせたパンです。
パッと見、ドーナツにチョコレートがかけてある様にも見えるのであんパンや羊羹が苦手な人は注意です。
パンはふんわり、あんも羊羹もくどくなくてやさしい甘さで美味しいのですが、『白いようかんぱん』というのもあって私はそちらの方が好きです。
クロワッサン生地で白あんとくるみ、上から白い羊羹がかかり中心にはバニラクリームが詰まっています。
皆さんにもおすすめしたいのですが、『白いようかんぱん』は、なんと季節限定で10月から2月まで……なので、気になった方はぜひ秋ごろ思い出してください。
普通の「ようかんぱん」はいつでもあります。

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/パート・アルバイト
2025-03-12 08:05

「こんがり案件 〜パンにまつわるエトセトラ〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
「こんがり案件 〜パンにまつわるエトセトラ〜」

10年ほど前の話しになりますが、
勤め先の前の公園に週に一度、独特なリズムの歌を流しながらパンを売りに来る「ロバのパン屋」みたいな移動パン屋さんが来ていました
軽バンを移動販売車に改造してあったのですが、どれもスーパーやコンビニで売っているパンよりも、形も中に入っている具も個性的で素朴な味わいが大好きでした
来るのがいつも11時頃だったから社内の女子が殺到、私も一緒に買いに行ってはパン1個ずつを奢ったりしてご機嫌伺いしてましたが、アチラさんも私達の職場を狙って来ていたと思います

新型コロナ渦が襲ってきたと同時にしばらくの間来なくなりましたが、最近は復活したので私もたまに買いに行ったりしています(クルマで10分くらいの所なので)

東京にもまだ有るんですかねぇ、移動パン屋さん?
(東京 / 福山雅治 聴きたいですw)

押忍の三毛猫

男性/64歳/愛知県/無職
2025-03-12 08:02

案件〜パンにまつわるエトセトラ

皆様お疲れ様です。

お2人は『rebake』って知ってますか?

売り切れなかったロスパンを冷凍して箱に詰め送ってもらうパン通販サイトです。
美味しいパンが無駄にならずに済むわけです。

私は『おたのしみ便』といって、毎月どこパン屋さんの、どんなパンが届くのか箱を開けるまで分からない定期便に登録しています。

京都のパンはきめ細かやかなパンでした。
横浜の移動パン屋さんのは素朴で懐かしい味、
北海道のパンはチーズとコーンが驚くほど美味しかったなぁ。
箱の中には、お店の紹介もあるので安心です
食べ方レシピも入っていて、パンによって温め方も違うのでこれが助かります。

今月もそろそろ届きます。楽しみです。

泳ぐ淡水魚

女性/58歳/埼玉県/幼稚園教諭
2025-03-12 07:51