社員掲示板
案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
はじめて携帯電話を買ったのは、約30年くらい前、20代後半くらいだと思います。
まだ女子高生はポケベルの時代。
ちょっとカッコつけて、駅のホームで無駄に117の時報を聴いてみたりして。
電話をかけて時報を聴く、
という行為そのものが昭和ですけれども(笑)
そんなある日、通勤電車が遅れるとの車内放送がかかり「今こそ、まさに!携帯電話の出番。最高やろ!」とカバンから携帯を取り出したら、
『テレビのリモコン』でした(笑)
色あいも大きさも、ボタンの感じもなんとなく似てる。携帯もリモコンも卓上に放置していたのを、寝ぼけて適当にカバンに突っ込み、急いで家を出てきたのです。
途中、ターミナル駅の公衆電話から電話したら、店長に「あれ?先週、携帯電話買ったんじゃないの?」と聞かれ「電波が〜」とか適当にウソついて。
しかも、同じミスを2回しました。
コーギーモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-03-13 15:50
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
僕はお客様と電話で話す時に、ついつい見えてもいないのにペコペコ頭を下げてしまいます。
これは昭和生まれのおじさん特有のものなのでしょうか?
相手の顔色が分からないので、必要以上にかしこまってしまいます。(笑)
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2025-03-13 15:48
案件!
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です!
遠距離恋愛していた頃、朝の電話の思い出です。
「おはよう」と夜の「おやすみ」は必ず。
それ以外にも、手が空けばなにかと彼にメールしていました。
それが、電話となると…
彼の都合を考えてしまったり、断られたら寂しいし…と、色んな事を考えてしまって、「電話がしたい」となかなか言えませんでした。
それでも、二週間に一度ほど、「これくらい日にちが空いていれば良いだろう」と、自分に納得のいくルールを勝手に決めて、「電話したいなー」とおねだりしていました(笑)
たまに、彼から「電話しよ!」と言ってもらえれば、足が浮くほどのラッキージャンプ!
今思えば、なーんにも気にしないで、電話しちゃっても良かったのになーッて思ってます(笑)
はじめて電話したときの、ちょっと緊張した照れた彼の声の「もしもしぃ~」と、その後ろで鳴いていた「蛙の大合唱」は、今でも忘れません♪
あのときのー、彼がー…
今のー…
夫ですっ!
ちんちくりんこのマメコ
女性/42歳/群馬県/専業主婦
2025-03-13 15:38
みんなのテレフォン案件〜電話のあれこれ〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
昨年と2022年に親が亡くなった際、親戚や親の友達に電話をしました。
親戚は私しか顔を認識していなかったので、親戚付き合いの大事さを実感しました。
お友達に連絡した際は泣かれてしまって・・・つらかったです。
昔は友達や彼氏と楽しい電話が多かった気がしますが、大人になると楽しい電話って少ないのかなぁ。
君の名は希望僕の名は匿名希望
女性/43歳/大阪府/専業主婦
2025-03-13 15:38
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れ様です。
春から中学生になるので、親にスマホを買ってもらいました。
自分専用のスマホ、すごく嬉しいです。
今まではキッズ携帯だったので家族としかメールや通話ができなくて、遊びの約束は友達の家に電話したりしていました。
それが今では友達と直接連絡を取れます。
僕の生活が一気にレベルアップしました。
明日は僕の12歳の誕生日です
家族でご飯を食べに行きます。
おめでとう自分
もっちりゴメ
男性/12歳/神奈川県/学生
2025-03-13 15:36
本日の案件 電話
本部長 秘書 リスナー社員の皆様お疲れ様です。
電話って好き・嫌いが世代によって分かれやすい気がします。
40代以降の人は、「電話のほうが早くて確実」「電話のほうが話が進む」と言い、
それより下の世代は、「電話かけるのも、かかってくるのも、緊張する」「わざわざ電話じゃなくて良い。別にメッセージで良くない?」と言っている印象があります。
わたしは30歳で、どちらの意見もわかります。
たまに仕事で、長々とメッセージを打った後に「いやこれ電話したほうが早かったわ」となることもありますし、「急ぎじゃないしメッセージにしとこう」となることもあります。
仕事であるあるの、言った言わない問題にならないために、文字だけだと冷たいな、勘違いされるかもな、と思った時は電話をし、さらにメッセージで証拠を残す、という二刀流をやることがあります。
手間ですが…。みなさんはどうでしょうか〜?
ごろ太郎
女性/30歳/埼玉県/会社員
2025-03-13 15:31
繋がりを感じて
皆様、お疲れ様です。
現在、キャンプ場から書き込んでます。
家族は自分をソロキャンプに行かせてくれます。
命の洗濯、一人時間満喫、、、ソロキャンプの醍醐味ですが、夜になると、自分から、家族から、どちらともなく、ビデオ通話して話をしてしまいます。
ちょっと寂しくなってる私にはソロキャンプ中の家族との通話は、ほっこりする時間です。
そんな、人との繋がりを感じられるスマートフォンは必需品です。
今日もこれから家族と通話です笑
強力ハンドオフ
男性/43歳/東京都/公務員
2025-03-13 15:29
本日の案件
皆様お疲れ様です!
今日はテレフォン案件という事で
以前、会社の同僚に電話をかけると
「もしもしこちら○○警察です」と言うので、
何かと思ったら声色を変えた同僚のイタズラでした。
数日後そのイタズラ好きの同僚が事務所の電話を受けた時に相手の電話番号も出ているので、電話先の相手は会社の同僚だと確信をもって
いつもの様に「もしもし○○警察です」と電話に出たら、何やら様子がおかしく、顔がひきつり
直ぐに平謝りしていました。電話の相手は同僚の電話を借りて会社の事務所にかけてきた上司だったのです。
その同僚には悪いですが爆笑してしまいました。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2025-03-13 15:28
みんなのテレフォン案件〜電話のあれこれ〜
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私が大学生の頃の話ですが、当時お付き合いしていた彼とは基本的にLINEのメッセージでやりとりをしていて、お互い電話はあまりしませんでした。
しかし、なんとなく声が聞きたくなった日に「今日の夜電話してもいい?」と聞くと「OK」の返事が。
私は急いで寝る支度を済ませて「もういつでも電話できるよ〜」とメッセージを送りました。
彼もそれからすぐに電話ができる状態になったようで、布団に潜り込みながら電話を始めました。
最初は話題もたくさんありましたが、だんだんと話したいことが落ち着いてきてお互い無言の時間が増えてきた頃…。
私はついついウトウトし始めてしまったのです。
そのまま吸い込まれるように夢の中へ。
私は現実世界と同じくパン屋さんのアルバイトをしており、接客をする夢を見ていました。
お客さんがドアから入ってきたので、声をかけた所でふと目が覚めたのですが、なんだか変な感じがします。
スマホを見るとまだ電話がつながっていたので、電話の向こうの彼に「私今なんか言ってた?」と聞いたら、
「なんか急に大声で「いらっしゃいませー!」って言ってたよ」と言われました。
私は彼との電話中に自分が寝言で発した「いらっしゃいませー!」で起きたようです。
ものすごく恥ずかしかったのですが、彼は優しかったのでその後特にいじってくることもなく、普通に会話を続けてくれました。
あの彼今元気にしてるかなぁ。
たまーに気になります。
みゃん
女性/29歳/東京都/会社員
2025-03-13 15:23
電話の思い出♪
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です!
「電話のアレコレ」で思い出すのは、昨年の本部長のお誕生日企画で、ギャルと電話をしたいという本部長からかかってきた電話です。
夕食の準備をしていたら、スマホに着信。
出ると…本部長の声が(笑)
一瞬にして顔が熱くなり、と同時に「ギャルにならなくちゃ!」とスイッチング!
その後は、本部長の的確な舵取りに乗っかって、楽しくお話したこと、昨日のことのように覚えています。
また、いつかお話したいなぁ♪
ちんちくりんこのマメコ
女性/42歳/群馬県/専業主婦
2025-03-13 15:23