社員掲示板

  • 表示件数

テレフォン案件

私の初めて持った個人用電話は、PHSです。
当時、NTTパーソナルから出していた、「ドラえフォン」という、ドラえもんとどこでもドアの形になっています。
どこでもドアのドアノブを押すと、短縮番号にダイレクトコールできるので、すぐに自宅に掛けられる仕様。
ドラえもんの口が画面です。
留守番電話はドラえもんが対応してくれます。
「ぼくドラえもんです、御用の方はぴぃっとなったらどうぞ」と言ってくれます。
とにかく可愛くてお気に入りだったので、スマホ版ドラえフォンが出ればいいのにと思うほどです。

やわらかめのうどん

女性/40歳/東京都/会社員
2025-03-13 07:41

みんなのテレフォン案件

おつかれさまです!前いた会社での話です。

「課長、タケチンガールズさんからお電話です」
と電話を取ってくれた新人さんが言いました。
ん?ガールズ??となり、電話が終わった課長に聞いたところ、
『竹甚板硝子(たけじん いたがらす)さん』という事が判明!※東海地方にあるガラス施工の会社です

課長のお客さんだと知ってたら頭に浮かぶかもだけどこれは難問だよ〜と、みんなも間違ったことは責めませんでした。知らなくて当たり前ですからね。
そして、多少聞き間違えても一生懸命に電話に出てくれたその新人さんをすごく応援したくなりました。

この春新しく会社に入る方もいらっしゃると思いますが、少なくとも私は新人さんは間違ったり失敗したりするのを気にせずやった方が教えてもらえるし覚えも早いと思いますよ。後になるとどんどん聞きにくくなりますし。

それはそうと、スマホに慣れてしまっていると会社の電話に出るのって緊張しますよね〜
以上、テレフォン案件でした。

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/ゆるり人生のひと休み中
2025-03-13 07:37

「みんなのテレフォン案件〜電話のあれこれ〜」

携帯
懐かしいですね。
最初に使っていたのが東京デジタルフォン(現在のソフトバンク)の携帯で、30年ほど前は、本体価格、1円キャンペーンで購入。
それから、折りたたみ携帯が流行りだし、購入したのが、ドッチーモという、携帯とPHSが両方使える優れもの。
何より、他の携帯と違い、アンテナが画面の右側に付いるのが気に入りました。
ドコモ限定販売で、今みたいにMNPも無く新規契約。
しかし、その頃から、電話よりメールの時代になり、ほとんど通話した記憶がありません。
その後、ワイモバイル、AUと乗り換え、現在は、ソフトバンクです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-03-13 07:35

おはようございます♪

東京の最高気温は21℃
今日は日差しが届くものの、午後は雲が広がりやすく、にわか雨の可能性があります。洗濯物の外干しは空の変化に気を付けて。昼間は上着いらずの陽気です。

3月13日の誕生花
誕生花
イカリソウ
花言葉
あなたをとらえる

朝から先月入らなかったソファが届きます♪
リビングの窓を外しての搬入に☆
チビッコ初めての早朝お預かり(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
そしてお友達と一緒にお預かりしたいとのことで、今度こそ最後のお預かり(*´艸`*)

今日も1日元気に頑張りましょう(⁠・⁠∀⁠・⁠)

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2025-03-13 07:30

眠気

おはようございます
朝から眠いです
眠気が残るので薬を1錠減らしたけど、ほとんど変わりません

事務所なので人目があるのが嫌ですね
仮眠して辛いけど無理のないようにしたいです

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2025-03-13 07:29

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

木曜日
あと、1時間30分くらいしたら、日本人の大西宇宙飛行士を載せたロケットが国際宇宙ステーションへむけて、打ち上げられます。

今日は『ペヤングソースやきそばの日』
日付は、1975年、「ペヤングソースやきそば」が発売されたことから。
「ペヤングソースやきそば」をより多くの人に知ってもらい、その美味しさを味わってもらうことが目的だそうです。

ペヤングソース焼きそばといえば
容器が四角形の理由は、主流の円形を使用している他社との差別化だそうです。
場所も円形より有効活用していそうですね。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-03-13 07:17

電話 案件

本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です。

電話案件ですが、私は、電話は好きではありません。
苦手です。。。
出来れば、ラインとかメールで
対応したいトキに対応する。。。というのが理想です。

ですので、
私の携帯電話(スマホ)は家に置いてあります。
設置電話並の行動範囲です。
でも、通勤中に歩いていたり電車で異動の際は、
電話に出ること出来ないですし
会社に行けば、会社にいるので
余程の緊急時には会社に電話していただければ。。。
そして
メールは会社のPCでも確認できるので(滅多にありませんが(笑))
そして直行直帰。
スマホは重いですし、今のところ不要です。

まぁ
それを知ってか電話をかけてくる人もいないですし。。。

家の電話も警察の方からのご指導で
留守電にして、伝言を聞いてから出ましょう。。。と
留守電になっているので
?!
会社以外で電話を対応することはほとんどありません。

ただ
最近、会社の電話にも、
『電話料金が未納です』とかの詐欺電話がかかってくるので
驚きなのと
電話に出るのは、本当にイヤです。。。

女性/48歳/東京都/会社員
2025-03-13 07:02

テレホン案件

本部長

秘書さん

携帯昔保証金ありでしたよね

PHS、ポケットベル使ってきたけど

スマホになったらナビから乗り換え案内まで

昔は記憶していた電話番号いつの間にか忘れてしまって

会いたい関西の大好きな人に会えなくなりました。

早起きねこ

女性/53歳/埼玉県/専業主婦
2025-03-13 06:49

皆のテレフォン案件。

自分が高校生だった頃は携帯なんて無い時代。

友人の家に電話をすると
お母さんが出て 友人に代わってもらうように
伝えると…

(」°ロ°)」お〜〜〜い、テツ(友人)!!
松戸(私)から電話だぞ〜〜!!)

と大声で呼び捨てで呼ばれてました…

昭和の懐かしい風景
(´-`).。oO

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2025-03-13 06:22

本日の案件

みんなのテレフォン案件〜電話のあれこれ〜

今みたいにメールやLINEがなかった時代
夜、たわいもないことを電話してお話
懐かしい思い出
思い出してちょっとニヤけたオジ
ザ・ブルーハーツ「真夜中のテレフォン」の世界

何がええって天気がええ\(^o^)/
今日は天気よさそう

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2025-03-13 06:22