社員掲示板

  • 表示件数

スカロケ飲み会

本部長、秘書、お疲れ様です。

スカロケ飲み会のメールについてです。
私は残念ながら落選でしたが、ハズレメール頂いて嬉しかったです。締め切り過ぎたころ、申し込み出来てたっけ?と不安だったのですが、あー、ちゃんと申し込み出来ていたんだと自分への安心出来ました。当たりもハズレも連絡が来るのは良いと思います。

にゃ助

男性/68歳/東京都/アルバイト
2025-03-13 18:18

フリー案件

本部長、秘書お疲れ様です。
ちょうど明日のために一足早く妻にお菓子を買ってました。
日々の感謝を込めて。

下町のルイス

男性/33歳/東京都/会社員
2025-03-13 18:17

抽選結果

落選でしたが、もやもやっと待っているより結果が知れて良かったですよー。
次回また応募したいと思います!

はりきりパン工場

男性/48歳/神奈川県/会社員
2025-03-13 18:15

なくてはならないもの

私には遠距離恋愛4年目の彼がいます。4年前、彼が遠くに引っ越してしまう前日に思いを伝えて付き合うことになったため、付き合うことになった次の日から遠距離恋愛がスタートしました。当時、お互い社会人1年目で仕事が忙しかったこともあり、次に会えたのは、それから3か月後。その間、私たちを繋いでくれたのが電話でした。今でも週末になると電話をして、他愛もない会話をするのが、私にとって幸せな時間です。もうすぐ付き合って4年になりますが、これまで実際に会って話した時間よりも電話で話した時間のほうがおそらく長く、電話は私たちにとって、なくてはならない存在です。遠く離れたところにいる大好きな人の声を届けてくれる電話には、感謝してもしきれないです!

ピンクのひつじ

女性/29歳/東京都/会社員
2025-03-13 18:15

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

電話のあれこれについて、以前までコールセンターの仕事に就いていました。
正直、相手の顔が見えないため、電話をかけてくる人の本当の人間性が分かります。特に、クレーム案件で。冷静に話す人、暴言で話す人、脅迫的な言葉を使う人など色々なお客さんからの問い合わせに対応してきました。
そして、精神が病んですぐに退職する人も多く見てきました。僕も3年ほど辞めずに続けてきましたが、もう一度同じ仕事をやれと言われたら、二度とゴメンです。
合わせて、僕のいた職場には10年以上在籍しているベテランの方もいました。あんなストレスフルな仕事を長く継続できるって尊敬します。
でも、コールセンターの仕事の経験のおかげで、電話対応の仕事に恐怖がなくなり、どんなクレーム案件にも冷静に対応できる力を身につけました。
きっと、今の法人向けの営業の仕事にも活かせてるのではないかと思います。

ごんしやん

男性/40歳/兵庫県/会社員
2025-03-13 18:10

本日の案件

みなさまお疲れ様です。

もう10年以上前まだmixiが全盛期だったころ、専門学校に通うことになった私は『◯◯学校に4月から通う人でつながりませんか?』といったコミュニティに入り、そこで1人の人ととても仲良くなりました。
毎日のようにメッセージだけでやり取りしていたある日「試しに電話でお話してみませんか?」と相手からお誘いが来て、電話をすることに。

ですが、電話がかかってきて相手の第一声の「もしもし?」で私は固まってしまいました。
相手の声がめちゃくちゃ低音の男性の声だったからです。

それまでお互い本名で名乗っていなかったし、やり取りする中で私は勝手に同い年くらいの女性だと思い込んでいて。
そうしたら電話口の相手は私より9歳年上の男性。「え、もしかしてヤバい人だったりしないよね…?」と心臓はバクバク。あれは本当にびっくりしました…。
「そういえば歳とか男だとか言ってなかったよね、ごめんびっくりさせたよね」と謝られましたが、口調がとても優しくて、普段のメッセージのやり取りと同じ雰囲気だったので、最初こそ緊張していましたが話しているうちに段々と盛り上がってきて、楽しくお喋りできるように。
あと、何しろ、死ぬほど声が良い!!

その後入学してクラスは分かれてしまいましたが、彼とはメッセージや電話のやり取りをしたり一緒にご飯に行く仲になり、お付き合いをするまでになりました。

残念ながら数年でお別れしてしまいましたが…これまで人生で出会った中で一番良い声だったなぁあの人…。

零-Rei-

女性/36歳/東京都/アクセサリー作家
2025-03-13 18:08

みんなのテレフォン案件 ポケベルを持って無くて!

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です!
電話と言えば、平成世代としてポケベルは外せません!大学生で一人暮らしの時、自分は家の電話、彼女はポケベルという別々のキャリアでした!そのため、連絡するには、出先では公衆電話からピポパとメッセージ!アパートからは家の電話でメッセージ!「これみたらベルしてね」とかちょっと連絡でも暗号を打ち込む感じが懐かしいですね!
大親睦会行きたかったです!

さすらいのヨシキング

男性/50歳/東京都/会社員
2025-03-13 18:08

電話案件

皆様方お疲れ様です!

私には忘れられない電話案件があります。

それは15年前に聞いていたスクールオブロックでの出来事……
当時ウォークマンでラジオを聞いており、携帯を持っていなかった私は、電話出演をするコーナーに自宅の電話番号を書いてパソコンから応募しました。

その後、何気なく日常を過ごしていたら、、、
部活中にスクールオブロックから電話がかかってきたということをお母さんから聞きました。。。

今でもあの時の気持ちを鮮明に思い出せます。悔しい〜!!!

ろね

女性/29歳/神奈川県/会社員
2025-03-13 18:07

本日の案件

本部長、浜崎秘書、社員のみな様お疲れ様です。

まず、本部長大好き~!
私も鼻ほじっちゃいます~(笑)

さて、あれは大学3年生の頃。
夏休みに入り、実家の茨城へ帰省する時のことでした。当時お付き合いしていた彼がアパートから新宿駅まで車で送ってくれることになりました。誰かの助手席に初めて座るドキドキと、運転歴が浅い彼の車に乗るドキドキとで私はとても緊張していました。
何だかんだであっという間に駅に無事に着き、"ありがとう!またね"と声をかけ、車を降りました。そして、携帯で時間を確かめようとした時、携帯を持っていないことに気づいたのです。車の中で携帯を触っていたので、確実に彼の車に忘れたことに気づきました。私は急いで公衆電話を探し、自分の携帯へかけました。すると彼が出てくれて、ビックリしたよ~!と、笑ってもう一度駅まで来てくれました。申し訳ない気持ちで平謝りしかできなかった私ですが、携帯を受けとる瞬間精一杯の感謝を伝えようと思いきって彼に"ありがとう!"といってキスしちゃいました。彼も照れていたように思います。
今思い出しても、照れる話です。

公衆電話の数はだいぶ少なくなっていますが、無くてはならないものだなと思っています。

ろろロイ

女性/39歳/茨城県/パート
2025-03-13 18:02

どうしても捨てられない電話

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

携帯を持ち始めたのは高校1年生の頃、あれから25年以上持ち続けています。

何度も機種変更をしていった中で、ほとんどの携帯は処分、またはリサイクルに回していましたが、1つだけ手元に残している携帯があります。

それは、専門学校の時に付き合っていた彼女とのお揃いの携帯。

人生で一番好きだった彼女、結婚も視野にいれていたのですが自分が当時フラフラしていたために彼女から、さよなら。と書かれた置き手紙とお揃いで持っていた携帯を置いて去りました。

その携帯を見ると、ふたりで初めてデートした時の写メや、仲良くしていた時のラブラブなメールのやり取りなどそのまんま残っています。

いまも一番好きだった人なのでそのまま残しています。

あの時彼女と毎日連絡していたことやいろんな写メを撮った日のことを思い出しながら、いまある幸せを大切にしようと思っています。

じゃんぼたこ焼きロボット

男性/42歳/福岡県/自営・自由業
2025-03-13 18:00