社員掲示板

  • 表示件数

東京のイメージ

皆さま、お疲れ様です。
30年ちょっと前の話ですみません。
私の通っていた大学は全国色々な所から来ます。北は北海道、(沖縄の人もいたようですが、友達は)南は長崎でした。
島根の友達に「あ、標準語しゃべっとる」と言われたことが忘れられません。また「東京の人はみんなトレンディドラマに出てくるような人たちばっかりだと思った」と言われたのも忘れられません。

みよい

女性/49歳/東京都/無職(求職中・休職中)
2025-03-20 15:58

泣いて笑って案件~私の東京物語~

皆様、お疲れ様です。

本日の案件ですが、攻略が難しい駅を3つ選べと言われたら、私は池袋・新宿・渋谷を選びます。

しかし、そんな私でもだんだん駅を攻略できるようになってきました。

高校生のころ、池袋にある某大学のオープンキャンパスに行ったとき、池袋駅の攻略をしきれなかったので、志望校から外しました。
しかし縁があったのか、弟がその大学に通うことになり、池袋に行くことが増えて攻略できるようになりました。

新宿は、現在の私の勤め先のエリアなので、だいぶ詳しく攻略できるようになっています。

あとは、最後の難敵、渋谷を攻略できるようになりたいです。

水無月生まれのGirl

女性/24歳/千葉県/会社員
2025-03-20 15:56

「泣いた笑った案件 〜私の東京物語〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

本日の案件ですが、私の東京物語は結婚して実家を離れ二人暮らしを始めた頃を思い出します!
東京都の区から区の引っ越しだったのですが、ずっと実家暮らしだった私にとっては新たな生活スタイルになるので最初はとても不安でした。
ですが、夫は上京して一人暮らしに慣れていたため色々な面で頼りになり、助けてもらいながら生活していました!
今年で結婚12年目になりますが、今でも頼りになる夫です!

大きなノッポのフルセ

女性/37歳/東京都/パート
2025-03-20 15:53

東京の夜に吸い込まれた涙

地元が神奈川なので「上京」という感覚はあまりなかったのですが
昨年末、仕事に疲れて帰る途中、
東京のビル群を眺めてながら涙が止まらなくなったことがありました。

特に何があったわけでもないのに、ただビルの光をぼんやり見ているうちに、
「自分、頑張ってるな」
「なんでこんなに疲れてるんだろう」って
いろんな気持ちが溢れてきて。

東京はいつも変わらずそこにあるのに、
見上げる自分の心情によって、景色の見え方が変わるんだなって、思いました。

あの日の東京は、優しくもあり、ちょっと切なくもありました。

食べるの大好きのんちゃん

女性/42歳/東京都/会社員
2025-03-20 15:43

本日の案件

本部長、秘書、皆さま、お疲れさまです!

私の東京物語はもう10年以上前
独身の頃働いていた職場の本社が東京にあり
私はスキルアップの試験に挑戦するため長野から東京へ行きました。
私は一度この試験に落ちていて、次こそは!
と、意気込み試験前には、すでにその試験に合格している先輩にスピーチの練習など色々お付き合いいただき出来ることはやって当日に挑みました。
ビビリな私は、最寄りの駅に着くなりお腹を壊しコンビニでお手洗いを借りて、あたたかいお茶を買い
いざ本社へ。
結果は、今回も不合格。しかもあと1点足らずでの不合格。悔しくて、悔しくて仕方がなかったです。
帰りの駅のホームで当時の職場の上司に不合格報告の連絡をすると
頑張ったね、次、また受ければ絶対合格だよ!
と、優しい言葉をかけられ、そして2回も試験を受けに行かせてもらっているのにも関わらずの不合格の不甲斐なさに、それまで我慢していた涙が決壊。大号泣しました。
それからまた次の年、もうここまで来たら意地とばかりに私は3回目の試験を受けさせてもらい
無事に合格。その日の帰りのホームでは今度は嬉し泣きで報告連絡をしました。
懐かしい、自分なりに頑張った東京での思い出です。

心配性の面倒くさがり

女性/43歳/長野県/専業主婦
2025-03-20 15:41

案件

私は、高校卒業後に上京しました。
約30年、東京で暮らして
東京オリンピックの年に実家に戻りました。
帰る時に、どうせなら東京らしい所に行こうと
スカイツリーに行きました。
展望台から見た街並みは、やっぱり東京その物でした。
離れて暮らす様になった今も、東京FMは聴いています。
それに、実家は茨城なので時々、遊びに行きます。
やっぱり、東京は大好きです。

まっこうきりん

女性/50歳/茨城県/自営・自由業
2025-03-20 15:25

20代の頃

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

20代の頃、地元関西で専門学校を卒業後就職したのですが、その会社が色々とあって新卒全員リストラされることに。

途方に暮れていた時、そうだ!東京に行こう!とカバンひとつ持って上京。

何も考えずにやってきた東京で何の仕事をやろうかなと求人誌をめくっていたら、たこ焼き屋さんの店長募集を見つけました。

そこが人生のターニングポイント、面接を受けてすぐに大阪のお店に修行に行くためとんぼ返りに。

毎日の修行は大変でしたが、1個数十円の丸いたこ焼きをお客様が"おいしい、ありがとう"と喜んでくれるその姿に、たこ焼き屋さんを目指したのでした。

上京していなければきっといまの人生は違っていたものになったかもしれません。

20代の終わりに地元に戻りましたが、いまも東京に来ると背筋がピンとなり、初心を思い出します!

じゃんぼたこ焼きロボット

男性/42歳/福岡県/自営・自由業
2025-03-20 15:09

もっちもち♪

最近、我が家でお気に入りなのが
山崎製パ〇の「よもぎ蒸しパン」
ミニサイズの蒸しパンの4個入りなのだが
予想以上にもっちもち♪(≧∇≦)

ポン〇リング並みにもっちもち!
そして、よもぎの香りが、ふわ~♪
(*´▽`*) おいしぃ~♪

でも、近所のスーパーとか売ってなくて
生〇さんのみでしか買えない…
工場直売ってあるんだろうか?
…なんか食べ物ばっかり探してるな(笑)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2025-03-20 15:08

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

生まれてからずっと神奈川に住んでいる私は、何となく、あまり都会の洗礼というものを受けないかなと思っていたのですが、そんなことありませんでした。

社会人になってから初めて都内に通うようになり、
もうすぐ3年。そろそろ電車の乗り換えも余裕かなと思っていたのですが、つい先日、千代田線から半蔵門線に乗り換えるのに駅の構内で迷うという事態が起きました…笑

沢山の出口にダンジョンのような空間。
乗換案内の地図を見ながら、「ここどこ…?」と心が折れそうになることもありますが、
「半蔵門?え!TOKYO FMのあるところじゃん!!」
「神保町?安部礼司さん達がいるところだ!!」と
田舎者なりに楽しめてる部分も笑

いつか何も見ずにすいすい乗り換えできるようになりたいです。

僕はえくぼを好きになる

女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-03-20 15:08

案件。

皆さま、お疲れ様でございます。
東京案件。
今でこそ、困ってもスマホさんが助けてくれますが、大学の頃に東京に来ると大変でした。
大学1年の時、阪神淡路大震災がありました。
その年は大学のある福岡から静岡への新幹線が普通となり、せっかくだからと埼玉県朝霞市の友達のウチに飛行機で羽田まで飛んで、行ってみました。
池袋で待ち合わせをしたのですが、良く分からず携帯電話もなかったので、地図看板を見ながらウロウロしました。出会うまで30分くらいかかったじゃないかな。
確か、数日そちらにいた後、静岡に移動する日にあの地下鉄サリン事件がありました。
その頃はホントに東京が怖いと思いました。
明日は東京で楽しい思い出をつくりたいなぁ。
リスナー社員の皆さま、よろしくお願いします。

いっきょう

男性/49歳/静岡県/何でも屋
2025-03-20 15:05